• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこんのブログ一覧

2008年05月19日 イイね!

今日は誕生日なのにこんな事を・・・

今日は誕生日なのにこんな事を・・・朝方は結構良い天気で、「ホントに雨降るのかなぁ~!?」と思っていましたが・・・午後から、どんどん天気が悪くなってきて、ホントに雨が降ってきました・・・。


ずっと放置プレイだったリアバンを少しずつ削っていました。。。
結構削る音が大きくて、すぐに眠らせておいた下の娘が起きてしまうので、なかなか作業がはかどりませんでしたが^^;
1日1時間くらいずつ・・・。


とりあえず、仮付けを。。。

他の写真は、整備手帳にて。


う゛~ん


内側のラインにライトの端を合わせたため、若干タレ目になってる!?(笑)


さらに・・・マフラーがえらいことに^^;

思いっきり車体やリアバンに干渉してしまっています。
しかも、5cmくらい奥に入ってしまいました(汗)

こりゃ、マフラーの加工もしくは違うマフラーに替えなきゃダメだな(ノ_<。)

どなたか、良い感じになるマフラー知りませんか~~?

やっぱ、リアバンと同じメーカーが良いのでしょうか。。。


Posted at 2008/05/19 22:26:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ
2008年05月15日 イイね!

すっかり忘れていたモノが・・・^^;

すっかり忘れていたモノが・・・^^;どうもです~^^
専業主夫のだいこんです(笑)




今日はポカポカ陽気で、久々に洗車しました^^

洗車の後・・・何か忘れてる・・・。
・・・・・・
・・・・・・・・・・
あっ!!
昨年届いたコレに替えて無かった。。。

ようやくオールシーズンタイヤから夏タイヤへと変わりました^^;

前アップ



後アップ



そろそろ・・・リアバンの作業も進めなきゃ^^;
Posted at 2008/05/15 20:31:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ
2008年05月09日 イイね!

内装のイメチェン~♪

内装のイメチェン~♪今日はそれほど暑くもなく、久々にイジイジしました。
ほんと久々の弄りブログです(笑)

内装のイメチェン~って事で、ギャルソンドリームレザーシートカバー(タイプD)ブラックに替えました。

ギャルソンっていうと、派手派手~ってイメージを持っていましたが、シンプルなヤツもあるんですね♪~
色もオーダーできるようでしたが、シンプルにブラック一色にしました。


ちなみに今までは、クラッツィオ(Clazzio)のスタンダードシートカバー(アイボリー)です。
こちらもフィッティングはバッチリで気に入っていました。




ところで・・・
使い古しですが、クラッツィオのシートカバーを使って頂ける方いますか?
おいらのエルは、後期ATWE50 Sエディション 8人 ラウンジパッケージ無しです。
4年ほど使っていますので、所々ひっかきキズ等がありますが、おいらは気になりませんでした。
適合は、クラッツィオのHP等で調べてください。
欲しい方は、メール下さい。

Posted at 2008/05/09 20:23:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ
2008年03月16日 イイね!

車検準備~2

車検準備~2今日も昨日に引き続き、エル整備・・・。
整備する格好も、同じく怪しいスタイル^^;

まずは、液モノ交換してから、本題のエアサス関連に・・・。

パワステオイルの交換作業中、いきなりアクシデント!!(汗)

リザーブの方のオイルを吸い取って、ホースを外し、2Lのペットボトルの入り口を広くさせたヤツに、ホースを延長させたの先を入れて、、、
エンジンONで、オイルを強制排出~~ってやったとき。。。
ペットボトル&ホースを不安定なまま固定させていなかったので、排出する勢いでホースが外れ、エンジンルームがオイルまみれに(爆)

通常なら、10秒くらいエンジンONで排出させて、オイルを補充させるだけなのですが・・・。

しょうがないので、パーツクリーナーとスチームクリーナーを使って、エンジンルームをキレイにしました^^;

その後、パワステオイルを補充させて、エンジンかけて、ハンドルを左右一杯まで切り返してエア抜きを・・・。

作業は、横着してはダメですね^^;良い教訓になりました。


次に、前後のデフオイル交換を・・・

リアは後の下から覗けばわかると思いますが、フロントはアンダーカバーを外す必要があります。
この交換作業も至って簡単。。。抜いて、補充するだけですから。。。
しかし、デフの場合、上(フィラープラグ)と下(ドレーンプラグ)にプラグがありますが、必ず上の方を先に外しましょう。
下から外して、オイルを排出したはいいが、上が固着していて外せなかったら大変ですから。

ソケットレンチの何も付けない■のヤツで外します。

デフオイルは、かなりかた~いオイルですから、バケツで湯煎して温めておくと、灯油ポンプで補充できます。

それとプラグのパッキンは必ず新しいモノに交換しましょう。使い回しはオイル漏れの原因になります。


さらに、冷却水も交換しようと思い、青汁を用意していましたが・・・
時間の関係上、ジェームスの日替わりピットメニュー20%オフの時にやることとしました(笑)
エア抜きが結構面倒ですし。


さて、問題のエアサス・・・

ACCに圧力を前80後90で申請したので、それに合わせて・・・

コンプ&タンクを取り外ししました。

ショップから「BOXの中に隠れている状態なので、コンプのヒューズと、配管を外しておけば、大丈夫だと思いますよ~」って言われましたが、念のため外しました。

エアが漏れて下がったらどうしよう~!?どきどき・・・

それと、コントローラーのスイッチだけを隠しました。
メーターは見えていないとダメだとか・・・。


スペアタイヤや工具を外すって事もありましたが、たぶん重量税の関係でしょうから、そのままに・・・っていうか、おいらのエルにはスペア付けてません(笑)

キャリアもそのまま・・・昨日、この方指摘されたタイヤもそのまま・・・。
検査予約は、火曜の午前中なので、指摘されたら、午後交換して再検査受ければ良いかなぁ~と(爆)

今日は、いきなりのアクシデントでテンパッテしまい、写真を撮る余裕さえありませんでした(汗)


Posted at 2008/03/16 21:16:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ
2008年03月15日 イイね!

車検準備~1

車検準備~1来週車検(構造変更含む)をユーザー車検させるので、まずは朝から洗車~~

朝っていっても、昨日の疲れと一人なので、10時頃まで寝てました(爆)

今日はポカポカ陽気で・・・花粉がすごい(><
マスク&ゴーグルで完全防備!!
花粉対策のメガネなんて高級なモノはもっていないので、水泳用のゴーグルで。。。

完全に怪しいオジサンです(汗)

東芝製の家庭用高圧洗浄機を使って、下回りを徹底的に洗浄しました^^
この東芝の家庭用高圧洗浄機は、ホースが12mあるので、エルを洗車するのにも便利です♪
しかも、ガンを握って水を出す時だけ電源が入るので、騒音も少ないかと。。。


次に、1月末にぶつけられた所の補償代がようやくまとまったので、ソコのごまかしを。。。^^;
キレイにしたら、目立ってしまったので(汗)
修理するのに、2週間近くかかってしまうとの事なので、修理に出す時間がありません。出してしまうと、スキーに行けなくなってしまいますし。
代車は出しますって保険屋さんは言いましたが、スタッドレス&キャリアが付いている代車は無いそうですので。


傷を改めて良~く見てみたら、、、
白く擦れている部分は、相手の車の塗装でした。

さすが9Hというのは、ダテでは無かったんですね~~
全く信用していませんでした(爆)
キズに強いと言うことが、実感できました(笑)

相手の車の塗装であれば、コンパウンドで。。。
いやこういう場合は・・・シリコンオフで。。。
コンパウンドだと、エルの塗装まで削ってしまいますしね。

このシリコンオフって、脱脂以外にもこびり付いた汚れを落とすのにも効果があります。結構使えるヤツです♪
シリコンオフが無い場合、ピッチクリーナーでも良いかも。

とりあえず、ゴシゴシっと。。。




キレイになりました♪~
さすがにヘコミは直せませんが(笑)

この程度で15万円とは・・・みなさん、くれぐれも事故には気をつけましょう。


その後、足回り点検を。。。
ブレーキパット&シューの減りは問題なし♪~
ブレーキクリーナーとハブラシでゴシゴシとキレイにしました。
ブレーキオイルも交換。。。ホースはまだ大丈夫そうでした。

タイヤを外したついでに、だいぶ暖かくなってきたので、タイヤ交換を。。。

BFグッドリッチのオールシーズンタイヤ(235/60R15)に替えました。
ホワイトレタータイヤですが、四駆車には似合っても、エルには・・・^^;
デイトナブラックホイールなら似合うかも知れませんが。。。

内側と外側指定は無いので、逆に履かせてます(笑)




あとは、ヘッドレストモニター外しや、光り物の配線切りを・・・。
光り物の配線切りっていっても、ヒューズを外すだけですが。


暗くなってきてしまったので、
エアサス関係は、明日に持ち越しです。




Posted at 2008/03/15 21:50:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ

プロフィール

「ところで、E50のACCエアサス一式欲しい方いませんか?クルマ業者にあるので、取り外し工賃負担して貰えれば譲れるかと思います。」
何シテル?   04/16 23:28
プロに頼らなくとも、ホームセンター等で売っている工具等を使い、自分でできる車のメンテナンス中心に情報提供できればと思っています。 しかし、プロから見れば、間違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ純正 リアハブロックナットとキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 18:42:48
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 01:12:58
トルコン太郎でCVTF圧送交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:24:55

愛車一覧

シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
H26,3,13新車で納車されました。 外車は初めてですが、新車並行車と呼ばれるようです ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
後期Sエディション ◆外装◆  純正:FSRハーフ  純正:FRPハードトップ  ウ ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
子供のチャリ通支援のため、チャリの積める車を追加。。。
スズキ アルト スズキ アルト
妻の足車です。 今年の秋にフルモデルチェンジの情報があるため、モデル末期車は不具合が改 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation