• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこんのブログ一覧

2008年09月12日 イイね!

お届け物。ワンセグ内蔵10.2インチルームミラーモニター

お届け物。ワンセグ内蔵10.2インチルームミラーモニター先日、逝ってしまったルームミラーモニターの替わりのルームミラーモニターが届きました。

当初・・・7インチにしようかと思っていましたが、なぜか、10.2インチの方が安かったので、こちらにしました。。。
ま、画面のサイズは、7インチにも切替できますから良いことにしましょう(笑)

ちなみに、気になっていた、ワンセグ内蔵というものを選んでみました^^

おいらのバカナビは、未だにアナログですので(爆)
っていうか、TVってあまり見ません・・・家でも。

動作確認していないので、画面の保護フィルムをまだ剥がしていませんが・・・
これだけ写れば、ミラーとして使用も問題無いでしょう♪~

後をぶつける前に取付しなきゃ。。。
日曜は、天気が崩れるみたいですね^^;
Posted at 2008/09/12 23:59:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2008年08月31日 イイね!

ミシュラン タイヤシャイン 発見♪~~

ミシュラン タイヤシャイン 発見♪~~今日は連ブロすいません。。。

とうとう発見しました!!!

ミシュラン タイヤシャイン♪~

横浜トレッサのジェームスにもありませんでしたので・・・
ちょっと諦めムードに。。。

ダメ元で、横浜からの帰り道、ちょろっと寄り道して、
カレスト幕張によってみたら・・・

ありました~~~~^^


初めて行きましたが、さすが日産系のカー用品店です♪~
ニスモパーツが充実してました^^
もっと良く店内を物色したかったですが。。。娘と一緒でしたので、滞在時間は10分程度でした(笑)


昨日から・・・
水戸→横浜→埼玉→横浜→水戸・・・と走行してきましたが、



走行距離、442.7km
燃料は、満タンにしてきて、半分ちょい減ったくらいですから、40Lくらいでしょうか。
エアコンは常時ON状態でしたが、安全運転でしたので、リッター10キロは超えているでしょう♪~

明日からガス代が下がるという情報を得てましたので、あえて燃料は入れませんでした(笑)
Posted at 2008/08/31 23:15:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2008年07月30日 イイね!

お届け物。フロントブレーキ回り一式~

お届け物。フロントブレーキ回り一式~今回のお届け物は、フロントのブレーキ回り一式です~^^

10万キロも超えているので、リフレッシュさせます♪~

その他のパーツも・・・徐々にリフレッシュさせていきます。


写真の奥から、Voing製のディンプルスリットローターです。

ブレーキローターは、APディクセル製が人気が高いですが、あえてVoing製にしてみました。。。
っていうか、コレが在庫処分で安かったからです(笑)
ブレーキ性能的に、プレーンローターで特に不満は無かったのですが、スリット入りです。
ブレーキの利きは良くなるでしょうが、パットの減りが早くなるという欠点もあります^^;
さらに、ディンプル(ドリルホールが貫通していない)があることによって、放熱性が高まり、ドリルドローターよりも耐久性があるそうです。
欠点としては・・・・「シャー」っていう音が出やすい所でしょうか。

次に、手前左側。
プロトステンレスメッシュブレーキホース SW4116Nです。

ブレーキホースは、APPブレーキラインが人気が高いですが、このプロトはステンメッシュブレーキホースを業界に先駆けいち早く車検対応とした10数年の経験を生かし、精度、安全性の高いメーカーだと思います。
塩カルの影響を考慮して、スチール製ではなくステンレス製を選びました。
特に、ブレーキホースを純正のゴム製から替えても、効き自体は変わらないと思いますが、ゴムと違い膨張性が低いので、ダイレクトにブレーキが効く感じ方が、ブレーキの効きが良くなったと感じるようです。

真ん中にあるのが、フロントブレーキキャリパーのO/Hキットです。
10万キロを超えているので、いつ引きずりを起こしてもおかしくないのでO/Hさせときます。

手前右側。
レーシングギア(RG)製ブレーキパッドSR(Stopping Revolution)SR525M

今現在も使用していて、ブレーキの効きの不満も無いですし、鳴きも特に感じない。ブレーキダストもあまり出ず、ホイールも汚れにくいので、またコレにしました^^


あと・・・ハブボルトも折れたら怖いので、Dに注文しに行かなきゃ。
ハブボルトだけ交換するのって、面倒ですからね^^;


さて、交換は・・・この前ブレーキパットを見たら、まだまだ平気でしたので、涼しくなってきたらヤりますか。今はまだ暑くてやる気が起きませんし(笑)

Posted at 2008/07/30 22:15:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2008年07月08日 イイね!

お届け物。W-BLOOD ハス切り リアピ べレルエンドマフラー

お届け物。W-BLOOD ハス切り リアピ べレルエンドマフラー注文してから・・・1ヶ月強・・・
ようやく届きました^^;

仮付けしたコノリアバン用の・・・。

ようやく取付できる!?

あっ。まだ細かい修正も塗装もしてないや・・・。^^;


ホントは雪道をかなり走るので、オールステンレスのが欲しかったのですが、たぶんワンオフしなきゃ普通のマフラーでは中に引っ込んでしまうでしょうし。
今つけてるマフラーも、H/S純正エアロより5cmくらい出るのですが。。。
パンドラリアハーフ付けてピッタリですので。
リアバンと同じメーカーなら大丈夫かなぁ~と・・・。
メーカーに確認もしないで買ってしまいました。合わなかったらどうしましょ(汗)

タイコも無いんですね。写真すらも見ずに注文も・・・。

爆音になったら・・・悲しいな。

ま、ディーゼルなので、爆音にはならないでしょうけど。

いちお、サビ防止のため、メインは耐熱スプレーしてから取付しよ。

Posted at 2008/07/08 21:51:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2008年06月27日 イイね!

特売品♪ウィルソン 2倍吸水セーム

特売品♪ウィルソン 2倍吸水セームABのチラシに、おいらが洗車時の拭き取りに愛用している、ウィルソンの2倍吸水セームが載っていたので、買ってきました♪

も~かれこれ10年位使い続けてます(笑)

洗っても固くならないですし、水滴を良く吸い取ってくれるので、使いやすいです^^

通常の半額で、399円なり~


みなさんのこだわっている洗車グッズって、なんですかぁ~!?
Posted at 2008/06/27 18:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ

プロフィール

「ところで、E50のACCエアサス一式欲しい方いませんか?クルマ業者にあるので、取り外し工賃負担して貰えれば譲れるかと思います。」
何シテル?   04/16 23:28
プロに頼らなくとも、ホームセンター等で売っている工具等を使い、自分でできる車のメンテナンス中心に情報提供できればと思っています。 しかし、プロから見れば、間違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ純正 リアハブロックナットとキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 18:42:48
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 01:12:58
トルコン太郎でCVTF圧送交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:24:55

愛車一覧

シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
H26,3,13新車で納車されました。 外車は初めてですが、新車並行車と呼ばれるようです ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
後期Sエディション ◆外装◆  純正:FSRハーフ  純正:FRPハードトップ  ウ ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
子供のチャリ通支援のため、チャリの積める車を追加。。。
スズキ アルト スズキ アルト
妻の足車です。 今年の秋にフルモデルチェンジの情報があるため、モデル末期車は不具合が改 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation