• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこんのブログ一覧

2008年06月06日 イイね!

お届け物。サイドステップ&ドアパネル~~

お届け物。サイドステップ&ドアパネル~~今日のお届け物は・・・サイドステップ&ドアパネルです。





さて、どこのメーカーでしょう?(笑)


アップ





コピーではなく、裏側にメーカーのロゴがしっかりと入っていました。。。

さて・・・どう料理しよ。。。

とりあえず、横の一本ラインをパテ埋めでもしましょうか。
前と後はラインが入っていませんので。

オマケで、破損はしてますが、同じメーカーのリアバンまでついてきました^^;
どおりで送料が高いわけだ(笑)

しかし、このメーカー・・・いい仕事してますね~^^
リアバンの重さ・・・量っていませんが、W-BLOOD製のリアバンの半分くらいの重さじゃないでしょうか。
軽い♪軽い♪
Posted at 2008/06/06 19:43:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2008年05月29日 イイね!

お届け物。19インチタイヤ(ヨコハマ グランドマップ)

お届け物。19インチタイヤ(ヨコハマ グランドマップ)先日交換したタイヤは・・・中古のため、結構片ベリ&やセンター減りがあるため、タイヤを探していました。。。





前のタイヤが、グッドイヤーLS2000 245/35R19
後のタイヤが、トーヨーMPスポーツ 245/35R19


重量のあるエルくん(ディーゼル&4WDなので最も重い)なので、LI値も心配だし・・・
重心も高いため、片ベリするので、RV用のタイヤが良いかなぁ~。。。


以前、保存会この方から紹介を受けた、トーヨーのMPスポーツにしようかな~と思っていましたが・・・・
昨年までで、生産修了になってるんですね^^;


他のタイヤメーカーサイトのRV用のタイヤのサイズで245/35R19を探してみたら・・・

どこにもない( ̄▽ ̄;

一回り大きい、245/40R19ならばE51とかがそのサイズなので、どこの
メーカーも出しているんですけどね^^;
しかも、LI値も満たしているので安心はあるかもしれませんが。。。

純正のタイヤサイズ 215/65R15 ですから、外径は
1インチ=25.4mm
215mm × 65% × 2 + 25.4mm × 15
=279.5mm + 381mm
=660.5mm

245/40R19だと
245mm × 40% × 2 + 25.4mm × 19
=196mm + 482.6mm
=678.6mm

純正より18.1mm外径が大きくなってしまいます^^;
インチアップする場合、外径は±10mm以内の方が、メーターの誤差も含めて良いでしょうから。。。

ちなみに、245/35R19だと、外径が654.1mmですので、±10mmに収まりますね。。。


普通車用のタイヤにするしか無いかなぁ~~~
って、ネットを徘徊していたら・・・

ヨコハマのHPカタログには、そのサイズが載っていませんでしたが、
グランドマップ225/40R19というサイズがあるようです^^

225mm × 40% × 2 + 25.4mm × 19
=180mm + 482.6mm
=662.6mm

外径が純正より、2.1mm大きいだけですので問題ないな~♪

しかも、おいらのホイール幅は8J(203.2mm)ですので、引っ張りにならずに逝ける♪~


コレに決~めたっと♪

早速探し始めたら。。。
おいらの前の職場の友達が、
中古だけどあるよ♪~って

その方、エスティマ乗りで、ホイールセットで買ったら、このタイヤが付いてきたとのこと。。。
その方、ミシュラン党の方なので、100kmも走らずにPS2に替えて保管していたそうです^^
中古では超極上品な上に、送料込みで6万円で送って下さいました♪~
その方・・・今は香川に住んでいて、はるばる海を渡って届きました。



製造番号が、0607と書いてありますので、2007年の6週目(2月)の製造ですね^^
タイヤは、製造から1年くらい経っている方が、減りは抑えられるので、おいらは良いと思います♪
どうして減りが抑えられるかというと・・・
単純にゴムが硬くなるからです。
グリップ力は落ちますけどね(笑)
スポーツタイヤやスタッドレスタイヤなんかは、新しくないとダメですけどね。

それより。。。

LI値は93と書いてありますが、レインフォースドとも書いてあります^^;
って事は、XL(エクストラロード)規格と同じように、高負荷(空気圧高め)タイプのタイヤだと思いますが・・・
レインフォースドの方だと、0.4キロ上げてMAXのLIになるんですよね!?
2.8キロでLI93か・・・。
理論値96のLIにするには、空気圧3.2キロ!?
カタログに載っていないのでわかりません^^;
誰かわかる方いませんか~?




今履いているタイヤは、まだ少しは大丈夫なので、夏頃まで、物置部屋で寝ていてもらいましょう(笑)



また、邪魔なモノが増えて・・・カミさんに怒られそう^^;
しかも・・・最近お金の使いすぎだ^^;




Posted at 2008/05/29 22:40:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2008年05月24日 イイね!

緊急プチオフin水戸

緊急プチオフin水戸今日は、この方のお口添えにより、あるモノを譲り受けてきました^^


午後8時頃、商談が成立し、「いつお渡ししましょう」って話になり・・・


「じゃ、今からお届けしに行きますね♪」

って、「え゛っ!!」「今から!?」

ものスゴイ行動派の方でした^^;

しかも、都内からはるばる水戸まで・・・。

その方も、元E50乗りの方で、明日も仕事だと言うのに、1時間くらいはエルのことを語ってしましました。

んで、譲り受けたモノとは・・・・



コレです。

さらにアップ・・・




その方は、E50用のスタッドレスも残っていて、誰か使って下さる方いないかなぁ~って事も言っていました^^
Posted at 2008/05/24 01:11:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2008年02月18日 イイね!

お届け物。パナソニックバッテリー カオス 46B19L

お届け物。パナソニックバッテリー カオス 46B19L今日のお届け物は、パナソニックのバッテリーのカオス(46B19L)です。

車検の時に指摘された、ミラジーノに取付します。
ジーノに搭載しているバッテリーのサイズは、B17Lですが、寒冷地仕様車はB20Lが搭載してますから、B19Lでも取付できるだろうなぁ~って思って、このサイズにしました^^
B17Lだと・・・あまり取付車種が多くないので、逆に値段が高いです(汗)


バッテリーを選ぶに当たって、ジョンソンコントロール社シルベンXと悩みました。
シルベンXってバッテリーは、あまりなじみが無いと思いますが、ジョンソンコントロール社と言えば、あの有名なオプティマバッテリーを作っている会社で、世界シェアNo,1だそうです。


しかし、やっぱ国産が一番~♪って思っているので、カオスにしました。
しかもこのカオス・・・音質向上性能があるそうです!?
ホントに変わるのかなぁ~^^

誰か使っている方いますか?
Posted at 2008/02/18 20:09:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2008年02月14日 イイね!

お届け物。13インチホイール&タイヤ

お届け物。13インチホイール&タイヤ先週、セカンドカー(ジーノ)の車検があり、義理の弟働いているDから指摘された事が2点。
ま、前からわかっていたことですが、
タイヤの溝が少ない事と、バッテリーが負荷時に8.7Vしかでなく弱っていると言うこと。

しかし、軽は維持費が安いですね~(@@
ATF、ブレーキF、冷却水、エンジンオイル&フィルター交換・・・いわゆる液モノ(デフ以外)交換してもらって、7万でおつりがきました^^


思っていたよりも安くすんだので、ホイール付きでタイヤを買っちゃいました♪
ジーノの方は、とりあえず走れば良いので、インチアップはせずに、純正サイズですが・・・(爆)

ホイールは、東京車輪 BUSTER BRADE SP-7 13-4.0J+42
タイヤは、ファルケンのシンセラSN828 155/65R13

ホイールは、おいらよくわからないメーカーですが、渋めのガンメタが気に入りました♪
しかも、送料を含めて・・・3万と格安!!!
Posted at 2008/02/14 20:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ

プロフィール

「ところで、E50のACCエアサス一式欲しい方いませんか?クルマ業者にあるので、取り外し工賃負担して貰えれば譲れるかと思います。」
何シテル?   04/16 23:28
プロに頼らなくとも、ホームセンター等で売っている工具等を使い、自分でできる車のメンテナンス中心に情報提供できればと思っています。 しかし、プロから見れば、間違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ純正 リアハブロックナットとキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 18:42:48
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 01:12:58
トルコン太郎でCVTF圧送交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:24:55

愛車一覧

シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
H26,3,13新車で納車されました。 外車は初めてですが、新車並行車と呼ばれるようです ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
後期Sエディション ◆外装◆  純正:FSRハーフ  純正:FRPハードトップ  ウ ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
子供のチャリ通支援のため、チャリの積める車を追加。。。
スズキ アルト スズキ アルト
妻の足車です。 今年の秋にフルモデルチェンジの情報があるため、モデル末期車は不具合が改 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation