• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OOTANI ABCの"3" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2017年2月5日

E90スモールライトのT10ウェッジ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前にスモールライトが切れてしまいやむなくLEDにしたのですがどーもBMWの設計上アクセサリーONでスモールライトが数秒勝手に点滅することが判明したので
例のリフレクター一体スモールライトを分解、加工に乗り出しました。
2
E90スモールライトのT10ウェッジ化
リフレクターの赤丸のところのプラスチックの封印的な物をライターで炙ってマイナスドライバーやピックツールで吹っ飛ばします
このプラスチックは火に当てても燃えなくてなんかパリパリに焦げるだけなので焼きすぎ注意です。昔あったお菓子の焼チョコレートの表面みたいになります。
プラスチックの封印的な物を吹っ飛ばしたあとは軽くこじるとリフレクターとソケットが分離できます。
リフレクターの最小内径は9.0ミリないし9.5ミリですのでT10がわずかながら入りませんのでドリルで内径を広げます。

オススメは10.5ミリのキリです。

私はあいにく10.5ミリのキリと10ミリまでしかドリルチャックが掴めないドリルしか持ってなかったので10ミリでグリグリして10.5ミリ相当に広げました。


10ミリだと残念ながらT10が入りません。
男の中の男ならヤスリでどうぞ
素材は硬くありませんアルミっぽい感じでしたが詳細はわかりません。亜鉛かも
3
E90スモールライトのT10ウェッジ化
ドリリングするときは必ず何かに固定してください。
なぜかというと私は舐めてかかって素手でドリリングして手が持っていかれましたので...
このように万力だとベターですね
機械化1年の時の実習をふと思い出す出来事でした。
4
E90スモールライトのT10ウェッジ化
バイクで馴染みのあるM&Hマツシマさんから発売されているT10ソケットを使います
なんとですねE90リフレクターにぴったり入って抜けないんですよねー
これは下調べもせず適当に買ったらたまたまでした。
5
E90スモールライトのT10ウェッジ化
特に違和感無しですね(笑)
配線はエーモンの平形ギボシのオスをつけて
+側は車体側のメスに絶縁カバーではカバーしきれないので絶縁チューブ(熱収縮するやつ)をします

満を持して装着です!!
6
E90スモールライトのT10ウェッジ化
どうでしょうこの暗さ!!!
予想外の出来事です(爆)

T10は5wのためとても暗い!
ロービームをつけるとほぼ確認不可(笑)

という訳でT10化は成功ですが
ハロゲンでは大失敗です(爆)

LEDとかにすればいいんでしょうけど
キャンセラー付きでもどうせフラッシングするんでまた抵抗入れるとなると別にT10じゃなくてもいいですよねなんか(笑)

まあT10化でスモールの選択肢はかなり広がるのは大きなメリットだと思います。

次暇があればT13を試してみたいと思います。

ちなみに純正スモールの電球の型番は

BA9sです

バイクによく使われていますが
小糸製作所からも発売されてますがw数低くてT10と同じく没です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー(ウインカー)交換

難易度:

スモールランプ(リングライト)バルブ交換

難易度:

ライセンスバルブをRACING DASHからBREXに

難易度:

ポジションランプ交換 他

難易度:

ヘッドライトをノーマルに戻した

難易度:

デイライトキットで差別化😆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CB1300SUPERFOURスーパーフォア 2018年式以降よりFI警告灯の点灯メーカー対策実施 https://minkara.carview.co.jp/userid/1632147/car/2502906/5305119/note.aspx
何シテル?   05/07 12:58
現在はアルファードのみです。 趣味はサンデーメカニックでしたが 最近いじることがないのでサンデーメカニック以下になってます。 こよなくワコーズを愛する男で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CB1300SF 新車を納車しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 12:33:21
ディスクローター変えました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 01:27:10
ヘッドライトレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 01:03:06

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スーパーフォア (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
2018年モデル 2014年式からの乗換え 純正オプションパニアケース装着 元から色 ...
ホンダ PCX 水上バイク (ホンダ PCX)
通勤の足です、たぶん5年後に乗り換えてるとおもいます。 隣のおばちゃんに水上バイクみたい ...
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
最終モデルになります。 ハイカム・ポート研磨・ビックキャブレタ・デジタルCDI・オオニシ ...
ホンダ CBF125 チャイナスペ2 (ホンダ CBF125)
通勤用に買いました。 中国製でイメージが悪いだと思われがちですが トゥデイより良いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation