• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべTの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2009年5月24日

純正 クルーズコントロール取付(ストップランプスイッチ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今あるブレーキスイッチのクルコンに対応したスイッチに交換します。

緑矢印は2pinコネクター、赤矢印は4pinコネクターで、クルコン装着車には4pinコネクターが使用されているようです。
2
コネクターを外したところです。タイラップを切ってないので、目障りですが・・・(^^;;

緑矢印が2pinコネクター、赤矢印が4pinコネクター、青矢印はブレーキスイッチです。
3
ブレーキスイッチです。

ピン配列は、
2 1
4 3

1,4がブレーキ、2,3がストップランプとなっているようです。
4
4pinのブレーキスイッチを取り付けた画像です。

これでブレーキスイッチは完了。
5
クルコンを取り付けて...気づいたこと色々...

■メーターの所に「CRUISE」表示出ません。
→パーツリストによると、「VDCナシ」「VDCアリ」しか種類が分かれてないです。球だけ付けたらなんとかなるんですかねぇ~。今度、メーター周り外したときに試してみよう・・・

■加速時にアクセルが動きません。
→ これは気持ちの問題ですが(^^;;、今まで乗った車に付いてたクルコンは、加速中はアクセルが動いたもんで、ちょっと違和感が~。電スロだからかなぁ~と思ったんですが、オヤジの現行マジェスタもアクセル動くんですよねぇ。

■クラッチを切ったらクルコンは解除されます。
→整備マニュアル見たら、「P」「N」の時に解除されると記載されていますので、ECUにニュートラル信号が送られたらクルコンがオフになるんですね。

また、気づいたことがあったら追加します...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★

■ エアコンフィルター交換

難易度:

5分で赤ステッチ復活

難易度:

アライメント調整データ(基本角のみ)

難易度: ★★

ヘッドライトクリーナー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

レクサスIS F(8AT)と以前乗っていたBD5CレガシィRS(5MT)&BLEレガシィB4 3.0R spec.B(6MT)のチューニング&車いじりの足跡です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
もう「普通の車」には乗れないカラダになってしまっていますので、どうしても変わった車に目が ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
子供の送り迎え、買い物用です。安全装備もあり、車内もFに比べてかなり広い!w NAではチ ...
スズキ パレット スズキ パレット
子供の送り迎え、買い物用です。両側電動スライドドアが地味に便利。 重量もそこそこあり、N ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
以前、乗っていた愛車です。 BD5Cの頃ほどイヂってません&イヂれません。(T_T) タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation