• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーエルグの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2024年2月12日

レーダー探知機ワンオフスタンド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
レーザー探知機の設置場所に色々悩んで、一番馴染みの位置に設置したかったので、エポキシパテで台座を作り、PVCフェイクレーザーを張って作ったのですが、どうしても形状、赤ステッチが手作り感あって我慢できませんでした。
2
そこで、一体感を出す為に、ダイソー紙粘土で型を作って、その形状に近いものを作ればよいと踏んで、作業進めます。
3
鉛筆みたいな木材(バルサではなくもう少し密度がある材料)が会社の加工室片隅にあったので、少量もらい、彫刻刀でせっせと1週間見よう見まねで削りました。(上が紙粘土、下が今回の木材)
4
フィッティング確認します。
5
PVCレザーをコニシG17で貼り付けて乾燥させます。
6
またまたフィッティング確認して、両面テープの隙間を確保します。
7
思った通りの形状になり、商品化したいぐらいの出来栄えになりました。
3Dスキャンできるなら3Dデータで残したいほどでした。自己満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正バックカメラ交換

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

ヘッドライト融雪ヒーター交換

難易度:

スカイライン PIVOT バッテリースタビライザー RAIZIN

難易度:

車内ヒューズBOX内のヒューズ全交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月12日 18:59
こんにちは。
ワンオフベース、完璧ですね😳。
すごいフィット感で、市販品の様です😄。

メーカーに売り込んでみては如何でしょうか❓😁。
3Dプリントデータが作れたら、
それだけでV37乗りメンバーから引き合いがありそうですね😊。

かく言う自分も、
レー探では無くスマホホルダーの台等、
平らな場所が欲しいものがあるので、
とても良い製品だと思います😊👍🏻。
コメントへの返答
2024年2月12日 23:49
RV37ひな親父様
こんばんは。仕事柄民生品の量産自動設備開発やら、樹脂成型の金型やら、モノづくりの現場で仕事してますので、色々と器用にこなしております。(昔はシルビアのCA18DETエンジンのオーバーホールなども自分でやってたぐらいで、半導体設備の組み立てに比べればエンジンはまだまだ精度が粗いです)RV37は平面部分がダッシュボードの真ん中(ナビ上)ぐらいしかなくて、多変ですよね。プリウスやらなんかは、専用部品が出ているので、いいのかもしれませんが・・・・スマホホルダーもエアコンルーバーが縦型なので大変ですよね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ちょっくらフロントアンダースポイラーの取り付け方法を変更してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:45:15
[日産 プレサージュ]nismo シートベルトアンカーボルト(87850-RS1U0) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 14:33:23
[日産 プレサージュ] シートベルトアンカーボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 19:26:48

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y33 Cima VQ30DET E52 ELGRAND VQ35DE また、日産のV型 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
エルグランドからランニングコストを考慮して購入しました。排気量は1/3、燃費は倍になりま ...
日産 モコ 日産 モコ
MG22S インタークーラーターボ エスペリアダウンサス KYBローファースポーツ クス ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
白い高級車ブームだった頃、MARKⅡより薄っぺらいCRESTAが好きで購入。初めてローダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation