メーカー/モデル名 | ピアジオ / MP3 250RL 不明 (2009年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | ネギも大根も折らずに収納。 |
不満な点 |
車重が重いせいか、タイヤ(特にリア)の減りが早い。さらに辛いのがリアのサイズのハイグリップタイヤの販売が終了していること。 搭載されているピアジオ社製クォーサーエンジンは、かなりエンジンオイルを焼く特性があるので、オイル点検はこまめに行う必要がある。 ロールロックの故障は持病。ECUがかなりしょぼいので、外気温でエラーを起こす。 |
総評 | 買い物によし、ショートツーリングによし、燃費もよし。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
いい年こいた人間には、チト気恥ずかしい...
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
雪道でも転ばずに曲がれるし、アクセル回転の緩急で、停止→発進の速度調整も自由自在。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
振動はほとんどなく、排気音は新聞屋のカブより静か。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エンヂン全開の走行ばかりでも、決して20km/Lを切ることは無い。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
普通免許でしか乗れなかった頃は、めちゃ高かったんですが、二輪免許とノーヘル不可、首都高環状線の二人乗り禁止が発令されて急降下。恨むよ、Sズキさん...
|
故障経験 | そもそもイタリアンに、日本車のような品質を求めてないし、外装のプラスチックは欧州車特有の、紫外線と経年劣化でカサカサ。 |
---|
イイね!0件
[ピアジオ MP3 250RL] 遂にトラブル発生 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/14 18:31:26 |
![]() |
[ピアジオ MP3] ブレーキスイッチ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/14 18:31:19 |
![]() |
フォグランプ取り替え手順 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/10/01 03:24:29 |
![]() |
![]() |
ホンダ CX500TC 2代目はクリスチャン |
![]() |
ピアジオ MP3 250RL 2代目はクリスチャン |
![]() |
ホンダ CX500TC 埼玉にあるドリーム商會 dream-shoukai.jp/ 納期も契約も守らない悪質業 ... |
![]() |
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL最終型に乗っていました。 この車両に試乗した友人が一目惚れし ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!