今月末に迫った譲渡を前に、悪くなって来た加速の対応に、ベルトとローラー等を交換しようとしたのだけど、マロッシのばかりで、純正のローラーの在庫がどこにも無いというおそろしさ 平気で納期2週間とか云いやがる…
ベルトの方も、三星の安いのが無くて、どこもマロッシばかり… 仕方が無いので、マロッシのベルトだけ購入

いつもの通りの軒下ガレーヂですが、今回も色々と勉強になりました

まず、カバーを外す為には、ドリブンシャフトのボルトを外さなくてはならなくって、このボルトがとんでもなく固く締められてます

ボルトを緩める為には、車体を直立させて、パーキングブレーキとリアブレーキを併用してホイールをロックさせないと、エアツールを持っていないと厳しいかもしれません

カバーを外す為には、もう一つプロセスがあって、エアクリーナーがネックになります
エアクリーナーですが、ここまで外さなくても、エアクリーナー最下部に、自体を固定している+ネジが3本あるので、それを外す方が良いかもしれません ただし、向かって一番左のネジは緩めるだけにしておく方が、固定する為のボルトを再び収めるのが面倒なので、残しておくのが賢明です

カバーが外れた後も、フロントプーリーを固定してるボルトが、とんでもなく固いので、こっちの脱着にも一苦労です

専用工具が無いのであれば、Tレンチ等を巧く噛ませ、力を込めてゆっくりと廻した方が、ダメージ無く緩められる可能性が高まります

取り外した旧いベルトですが、頂点削れてしまい、台形になってます

マロッシのローラーですが、一部のお店でしか表記が無かったので、確証が無いのですけど、マロッシ製のマルチバリエータで無いと使用出来ないと明記されていたので諦めました

クラッチシューは、交換規定値以上が残っていたのでそのままに
こうして交換したマロッシのケブラー入りベルトですが…五月蝿くなりました
加速も、高速回転時は良いんですが、低速時はもたつきます
本当は純正が欲しかったんですが、在庫が無いだけでなく、¥15000近い値段設定で、社外品より高額というお粗末さ まあ、ちょっと前の成川だと¥25000くらいぼったくってたので、それに比べれば安くはなりましたが…
Posted at 2014/03/21 21:31:29 | |
トラックバック(0) |
MP3 | 日記