• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月12日

OZ FAN Meeting 2024に参加してきました

OZ FAN Meeting 2024に参加してきました 12月8日(日)に静岡県の清水マリンパークで開催された、OZ FAN Meeting2024に参加してきました。

…夏タイヤも冬タイヤもOZのホイールを履いて早12年、何を思ったか行ってみようと思い立ち参加エントリーをしました。

先月冬タイヤに履き替えたのに、また夏タイヤに工場で戻してもらうという(工賃ががが)

家の人も酷険道ツーリングで不在なので、余裕を持って前乗りで出発です。
夕刻の道志みち~籠坂峠を越えてR469と来て富士市の宿を取りました。
富士市に来たら、晩ご飯は…

さわやかでしょ♪
週末の混雑にも負けず、ソロさわやかを満喫しました美味しかった~♡

翌朝雲はあるものの晴れています。
1号のバイパスは快走であっという間に清水へ。
由比付近で海を見るとテンションが上がる海無し県出身者(笑)


入場して、メーカー別に駐車して、主催者挨拶やらなんやらでイベント開始です。
…ドイツ車は少なかったです。

挨拶を聞くきぐるみーずw



海の向こうは富士山!で良いロケーションですね。


会場ウロウロして、お友達を見つけて話しこんだりしてました。
お隣に停まったポロが、みん友さんの車に似てて、一瞬間違えそうになりましたよ(汗)


OZといえば、やっぱりコレでしょ!と思うオッサンです(笑)
眼福眼福~♪



ラリーレプリカは良いねぇ~


って、まさかのBFファミリアですよ二桁ナンバーですよビックリ!


シティカブリオレにモトコンポも。

デルタ顔とサンク顔のジムニーとか。

サンク顔の方はボディサイドにサンクターボ風に…

って、ノンターボかい(笑)

ウロウロしてたらお腹が空きました。
お昼は清水らしく海鮮丼にしました。まかいの牧場のアイスがデザートについてお得。


最後に抽選会やじゃんけん大会もありましたが、残念ながらハズレ…
お土産はよくイタフライベントで見かける海苔屋さんの海苔とOZのカタログ等だけです(涙)


おにぎりサイズの海苔が商品名『ランチオニギーリ』とランボルギーニをパロディしてるのが楽しいですね。

帰りも寒かったので寄り道もせず、ほぼ来た道をなぞって帰ります。
御殿場で夕刻の富士山。12月にしては雪が少ない気が。南側だからかな?

道の駅すばしりで休憩して、籠坂~道志みちで帰宅です。


思ったより早く帰宅できたので、家の人と晩ご飯を隣市のみん友さんお勧めの町中華に行ってみました。

ボリュームあって本格的で美味し!
リピート決定です。

ステキな車たちを見て、色々食べてお喋りしてと楽しいミーティングでした。

今回のミーティングに参加した密かな目的…
ポロ子さんのホイール、ウルトラレッジェーラ(クリスタルチタン)
がいつの間にか塗装だかクリアだか剥げて変色し色ムラが酷いので、他のOZのホイールはどうなのか?と調べてみたいという気持ちがありまして。

結果…古いホイールでも白ホイールの黄ばみはあったけど、ウチのみたいな剥げムラ塗装は同じウルトラレッジェーラのクリスタルチタン(要は全く同じホイール)を履いた1台しか見られませんでしたorz
別の色の同ホイールは問題なし。
同色、同デザインホイールでも、新しいのか綺麗なままの車も複数。
うーむ…自分の手入れが悪かったのか経年劣化なのか原因は謎です(涙)


さーてこれでまた冬タイヤに履き替えですよw
ブログ一覧 | ポロGTI
Posted at 2024/12/12 20:23:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

走行記録
なっちゃんずさん

スタッドレスタイヤに
邉Yaris RS@ねぎ星人7848さん

タイヤ と ホイール
オールージュさん

この記事へのコメント

2024年12月12日 21:15
こんにちはー
VW純正ブレーキパッドだとしたら
ホイールの塗装への攻撃性が
高いのカモしれませんね。
コメントへの返答
2024年12月13日 12:22
こんにちは。
ブレーキパッドはずっと社外品の低ダストタイプを使っていますので、パッドからのダストではなさそうです。
洗車で使ったシャンプーや一度だけ使ったホイールクリーナーが悪かったのか…

ちなみに同様の状態ホイールだったもう1台もVWでした(悲)
2024年12月12日 21:38
こんばんはー。

これが噂のOZ FAN Meetingですか!
なんかもうヨダレしか出ないようなレア車ばっか集まってますね!

いつかはOZ ラリーレーシングと思ってるんですが、嫁さんにガリガリされちゃったら辛いのでね・・・

そして・・町中華・・・あそこですね!わかります!

ランチも相当なモノなので是非リピートしてください〜
コメントへの返答
2024年12月13日 12:27
こんにちはー。

はい、普段見られないようなレア車がたくさんで、会場ウロウロだけでも楽しかったです!
サイコロさんもOZを履いてぜひご参加を!
ガリガリは気にしないw

はい、『いつもの町中華』さんです。
普通サイズであれこれ頼んで満腹すぎる位になりました。ハーフサイズで充分ですね(笑)
次回はランチにチャレンジします!
2024年12月12日 23:14
私をスキーに連れてってのセリカが好きかな

コメントへの返答
2024年12月13日 12:30
お!ST165のセリカですね~。
私もGT-FOURに乗ってスキー場へ、に憧れました。凍ってるね、やりたい(笑)
2024年12月13日 7:47
僕はルノー三駆.... いや,何でもありません.
コメントへの返答
2024年12月13日 12:33
三駆、ってもう一輪は転がってるだけ?
いや、まさかのオート三輪ならAWD!?
2024年12月13日 12:48
自分もご主人と同じ208に乗ってたころウルトラレッジェーラのクリスタルチタンを5年ほど履いてましたが、塗装については特に劣化は感じなかったです。
ただセンターキャップの劣化はひどかったですね。
あんなに早くダメになるのは見たことなかったです。
と言いながらS1にウルトラレッジェーラを履かせるか悩み中(笑)
コメントへの返答
2024年12月14日 13:39
にー丸さんの208も同じホイールでしたよね。とてもきれいだったのを憶えています。
…ということはやはり私の手入れが、でしょうか( ノД`)…
そうそう!センターキャップはクリアの蓋がすぐ劣化して外れてカーボン地が出てしまいますね。交換用がまたいいお値段で(汗)

今回S1が3台参加されてました。白のラリーレーシング×2でしたが、ウルトラレッジェーラも似合いますよね。再び同じホイール仲間になりましょう♪
2024年12月14日 11:22
レースクィーンのお姿が写っておりませんが?
コメントへの返答
2024年12月14日 13:42
寒かったからか、レースクイーンのお姉さんの姿はありませんでした(悲)
代わりに会場を盛り上げたきぐるみーずの後ろ姿でご容赦下さい(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 08:07 - 19:43、
287.04 Km 8 時間 59 分、
夏の原チャリツーリング2日目、帰宅。」
何シテル?   08/16 20:02
くめちこです。よろしくお願いします。 免許取得からずっとKP61スターレットに乗ってました。 しかし車齢30才近く・・・ボチボチ不調が出てきたので泣く泣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットオープナーのワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 22:29:34
ボンネットオープナーの外れ止め(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 01:36:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ子さん (フォルクスワーゲン ポロ)
08年式フォルクスワーゲン ポロGTIに乗っています。 MT愛好家です。 小さくて楽し ...
ヤマハ シグナスX シグシグ (ヤマハ シグナスX)
12年9/14に中古で買い換えました。 カラーはヤマハ50周年記念限定ストロボカラーです ...
ホンダ VT250FE ボン太くん (ホンダ VT250FE)
バイクも乗ります。 たぶん84年式のVT250Fです。 不動車両を譲ってもらい、せっせ ...
カワサキ GPZ900R ケロ (カワサキ GPZ900R)
二輪免許を取得してカッコいいからといきなりのニンジャという無謀ぶりw 連れに色々特訓して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation