• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くめちこの"ポロ子さん" [フォルクスワーゲン ポロ]

18きっぷで鉄分補給 その3(後編)

投稿日 : 2016年09月09日
1
烏山線はディーゼル車両狙いで来たのに、まさかのACCUMだったので、ここは次の列車に乗って帰ろうと作戦を変更。
この日は蒸し暑くて、アイスを食べたい気分だったのでコンビニを探して散策に出かけます。
2
烏山駅の時刻表。
通勤通学時間帯でも1時間に1本、寝坊は厳禁です(怖)
3
商店街をブラブラしていたら、こんな釣具屋さんの看板が。
釣具のほかに投網に注力しているようです。
さすが清流那珂川のたもと、投網漁も盛んなのでしょうね。
4
栃木名産・大谷石での蔵がある造り酒屋さんもありました。
酒蔵見学できますとあり、興味を惹かれたけれど、自分は下戸なのでした凹○コテッ
5
そんなこんなで、時間を潰して次の列車が到着したら、予想しなかったタラコ色のキハ40!
思わずテンション上がりました(笑)
6
烏山線は、七福神をテーマにしている路線です。
各駅毎に、福神様のイラストが描かれています。
最近は、こういった愛称をつけたりキャラクターをつけたりの路線が増えた気がします。
7
さすが国鉄車両。昭和の香りが漂う車内には天井に懐かしい扇風機がありました。
もちろんクーラーはついていますが、昔は扇風機しかなくてキツかったなぁと思い出します。
壁のスペースには竹の一輪挿しが取り付けられていて造花が活けられていました。
こんなちょっとした気遣いが、沿線に親しまれているのだろうと感じさせられます。
8
鉄の車両に響く重いズドドドッというエンジン音。
これぞ気動車!といった乗り味を堪能して宇都宮まで戻りました。幸せ~♪

ここからは通勤でおなじみの宇都宮線~武蔵野線を経由して帰宅。
この日もよく乗ったわ~、の1日でした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 08:07 - 19:43、
287.04 Km 8 時間 59 分、
夏の原チャリツーリング2日目、帰宅。」
何シテル?   08/16 20:02
くめちこです。よろしくお願いします。 免許取得からずっとKP61スターレットに乗ってました。 しかし車齢30才近く・・・ボチボチ不調が出てきたので泣く泣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットオープナーのワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 22:29:34
ボンネットオープナーの外れ止め(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 01:36:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ子さん (フォルクスワーゲン ポロ)
08年式フォルクスワーゲン ポロGTIに乗っています。 MT愛好家です。 小さくて楽し ...
ヤマハ シグナスX シグシグ (ヤマハ シグナスX)
12年9/14に中古で買い換えました。 カラーはヤマハ50周年記念限定ストロボカラーです ...
ホンダ VT250FE ボン太くん (ホンダ VT250FE)
バイクも乗ります。 たぶん84年式のVT250Fです。 不動車両を譲ってもらい、せっせ ...
カワサキ GPZ900R ケロ (カワサキ GPZ900R)
二輪免許を取得してカッコいいからといきなりのニンジャという無謀ぶりw 連れに色々特訓して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation