• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くめちこの"シグシグ" [ヤマハ シグナスX]

整備手帳

作業日:2022年7月17日

リアタイヤ交換【24,675km】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日オイル交換に行った時に、リアタイヤの減りが気になったのでバイク屋さんにタイヤ交換の注文をお願いしておきました。
その後、タイヤの入荷連絡の電話がKDDIの障害で数日受電できず、やっと連絡ついたら雨続き…。
本日雨も上がったので、バイク屋さんへ片道3時間弱のツーリングです。
2
銘柄は前回同様ダンロップのスクートスマート。
同時にリアブレーキ(ドラム)のアタリ調整や掃除もして貰えて、帰り道のブレーキタッチがしっかりと。
3
作業後しばしお喋りと次回のツーリングの予定を打ち合わせ?して、怪しい雲が来る前に帰ります!
無事逃げ切れるかと思ったら、川越市に入る辺りで捕まり→カッパを着ようか迷ってるうちに雨雲抜けて→そのまま走って自然乾燥→また雨雲に→とやっていたら無事晴天エリアに入り帰宅しました。
これで夏・秋を走ったら今度はフロントタイヤ交換のタイミングかなー。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 前後

難易度: ★★

リアタイヤの交換を実施

難易度:

ブレーキフルードの交換を実施

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

WAKO'S FUEL1 投入【34,532km】

難易度:

ウェイトローラーの交換を実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 08:07 - 19:43、
287.04 Km 8 時間 59 分、
夏の原チャリツーリング2日目、帰宅。」
何シテル?   08/16 20:02
くめちこです。よろしくお願いします。 免許取得からずっとKP61スターレットに乗ってました。 しかし車齢30才近く・・・ボチボチ不調が出てきたので泣く泣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットオープナーのワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 22:29:34
ボンネットオープナーの外れ止め(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 01:36:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ子さん (フォルクスワーゲン ポロ)
08年式フォルクスワーゲン ポロGTIに乗っています。 MT愛好家です。 小さくて楽し ...
ヤマハ シグナスX シグシグ (ヤマハ シグナスX)
12年9/14に中古で買い換えました。 カラーはヤマハ50周年記念限定ストロボカラーです ...
ホンダ VT250FE ボン太くん (ホンダ VT250FE)
バイクも乗ります。 たぶん84年式のVT250Fです。 不動車両を譲ってもらい、せっせ ...
カワサキ GPZ900R ケロ (カワサキ GPZ900R)
二輪免許を取得してカッコいいからといきなりのニンジャという無謀ぶりw 連れに色々特訓して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation