• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじやま65の愛車 [ヤマハ マジェステイ4d9]

整備手帳

作業日:2024年12月1日

フロントタイヤ・ホイール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
特に差し迫っていたわけでもなく、フロントタイヤのスリップサインが『ツライチ』まであと1ミリを切ったくらいなので、とりあえずの中古ホイールごと交換です。
ヤフオクで送込み3,000円入手の『純正フロントホイール(溝ありタイヤ付き)』をポン付けならぬ『ポン替え』です(笑)。
旧のタイヤ・ホイールは、次回に持ち込みで新品タイヤにショップでハメ替えてもらいます。
車両からの脱着工賃をケチってるだけです…(^^;; 。
2
この写真では判りにくいのですが、旧タイヤ(右)はあと1,000キロ持たないだろーなぁ…って感じの残り溝です。
中古のハメ替える方(左)は、センター溝はあと4〜5ミリってとこ。
3
ナット側を緩めて…っヤリ出すも、アクスルシャフトごと供回りしちゃうので…
(-。-; 。
4
横着しないで、ちゃんとヤリましょ。
5
ハイハイ、サクっと抜けますな。
後で防錆がてら、アクスルシャフトに極薄くグリスを塗っておきました。
6
新旧比較。
カラーはヤフオクのやつには、当たり前に付属してなかったので、元々のをハメ替え。
ローター(ディスク)は交換限度まではまだまだ大丈夫な厚み(4.2ミリ)でした。
7
真横から見ると円周直径で10ミリくらい減ってますな(^^;; 。
8
ハイハイ、ハメ替え前にパチリ。
ジャッキ代わりのダンボール箱は『空箱』なので、グシャってならないか心配です…(半笑)。
ま、念のため、リヤケース上には重い工具箱を載せてるので、前輪は殆んど浮いてます。
9
防塵と防水をメインの目的として、ベアリンググリスを『たっぷり』とカラーとインナーベアに塗っておきました。
ま、ラッキーなコトに異音や引っ掛かりもなく、滑らかに回りましたな。
10
パッドが減ってたら交換しよ…って見てみたら、意外にもまだまだ充分。
ま、パニックブレーキ以外は、フツーにリヤブレーキをメインに軽く掛ける程度なので、あまり減ってないですねぇ。
11
アクスルシャフトをブスって入れる前に、カラーをハメ込むための位置合わせ。
まぁ、何んにも難しくはないです…。
12
ま、この写真が旧タイヤ(右)の残り溝が一番判りやすいかな…。
あまりムチャな乗り方はしないのですが、いざという時の突発的なコトを考えたら、このタイヤ溝の残り状態はヤバかったですねぇ
(・・;) 。
13
備忘録として、旧タイヤのダンロップ・スクートスマート。
2021年の38週生産ですね。
みんカラの整備履歴から逆算すると、前回交換は2021年の11月に新品交換してるので、それから3年で33,400キロ走ってました。

はい、モトは充分に取りました(笑)。
やはりリヤに比べると、フロントは減りませんねぇ。
14
今回の交換は2007年18週のシロモノ。
iRCのSS-540F ってヤツでした。
まぁ、残溝7分くらいかな…ってとこなので、今までのペースなら、あと1年・1万キロは充分…って感じです(^^) 。
15
お付き合いいただき有難うございました。
(^O^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 エアクリ交換

難易度:

組付けチョンボの後遺症で…

難易度:

純正マフラー交換

難易度: ★★

フロントタイヤ交換

難易度: ★★

公道復帰前組み立て

難易度: ★★

フロントタイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽チン・イージー http://cvw.jp/b/2537049/44868432/
何シテル?   03/26 20:52
よろしくお願いします。 昔のラリーの血が冷めず、未だスポーツ四駆志向(笑)(^^;; 。 急に、車歴… ・大阪/東大阪 ルーチェ レガート13B(メタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【その1】電動パーキングブレーキが壊れたぁ…(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 12:08:07
【その2】電動パーキングブレーキが壊れたぁ…(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 11:44:12
給油リッドが開かない!(◎_◎;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 01:16:10

愛車一覧

ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
2019年2月、19,854キロ、ヤフオク9万円で即買い。 マジェはSG03からSG20 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
電気自動車もイイかなぁ…って、急にピュアEVに乗りたくなって、初期型10セグの40万円( ...
ホンダ オデッセイ RA-7 じゃなくて RB-2 (ホンダ オデッセイ)
3列シートでたくさんの家族が乗れる、まさに『家族のクルマ』ですね。 『スポーツ4WD』と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
当時の『世界最高速車』に乗ってみたくて…。 もう底値の13年落ちのハヤブサ にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation