• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツル_のブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

【06/21】いろいろなふぐあい。

【06/21】いろいろなふぐあい。さて、OH後700km走ったKSRですが、
ぼちぼちと目をつぶっていた不具合箇所を直していこうと思います!

何が不具合かといいますと…


・始動性の悪さ ←チョークワイヤーを取り付ければ大丈夫?
・そのチョークワイヤーを取り付けようと思ったらネジが固着しているため、左スイッチASSY交換?
・群馬ツーで落とした色々なネジの取り付け
・ドレンボルト六角ネジのソケット←早急に
・チャンバーの錆び ←これは仕方が無い。この際プロスキルにでも変えようかな
・クラッチホルダーのネジ舐め ←これもASSY交換、後回し
・外装の老朽化 ←不具合じゃないけど一番後回し
・Fブレーキの引きずり ←怖い。OHしたけどKX85のキャリパーに変えようか
・Fブレーキマスターの老朽化 ←D虎用がいいらしい?
・スイングアームの錆び ←資金に余裕が出来たら交換

・クラッチワイヤー切れた ←NEW!



いやあ問題ありすぎw
とりあえずチョークワイヤー取り付けしたいなあ…


一番最後に書いたクラッチワイヤーですが、今日の早朝切れましたw
強化クラッチにしたので、負担もそれなりにかかってるんでしょうね…
予備はありますが早く注文しないと…

結局6キロくらい歩いて戻ってきましたwww


午前3時のしかも車通りが少ない時間帯にパトカーとかお巡りさんって結構いるんですねw
てか「コレ50ccだよね?」ってわざわざ信号待ちしてる所にやってくるとかw

なんとかクラッチワイヤーなしで帰れるかなーって思ったのですが怖かったのでやめましたw


明日は学校で就活ガイダンスの後に高校の同窓会ですー

知ってる人くればいいなw

おわり♪
Posted at 2013/06/22 00:08:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

【06/18】原因不明?

【06/18】原因不明?日曜日はちょっとサークルの用事で国立市まで行ってきました。
生憎の雨でしたが、電車賃が馬鹿にならない(往復1600円)のでバイクで行くことにしました。

押し掛けでしか掛からないKSRですが、段々と押す距離が短くなった気がします!


ひとつだけ気になったことがあって、KSRは乗り終わった後に必ずガソリンコックをオフにするんですが、
先日オフにするのを忘れてしまい、次の日キックしたら数十秒でしたが、エンジン始動しました。


…となると、不調の原因は燃料系?って思うんですがエンジンが掛かれば調子いいしなあと思いつつ???な日々をすごしてますw

SUS441さんにも相談したところ、「フレームの再塗装した後にアース部分の塗装剥いだ?」
と言われ、アース部の塗装を出来る限り剥ぎましたが状態変わらず。

んーお手上げかなあ…。



あと、サークルでバイク乗ってる人が意外といたのでツーリングを企画しようと思ってるんですが、
関東周辺(出来れば東京近辺)でどこかいい所ないですかねぇ?

原二(自分含め)なので全部下道って考えると、

奥多摩、秩父、江ノ島、宮ヶ瀬、千葉は…思いつかないwww

北関東は遠いので多分無理ですwww

まあまだ時間あるし、ゆっくり考えます(笑)
Posted at 2013/06/18 12:07:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

【06/09】WOL春の群ツーに参加してきました!

【06/09】WOL春の群ツーに参加してきました!ふぉと1

ふぉと2



ひかPさん主催のWOL春の群ツーへ参加してきました!

前夜祭に参加するために18時30に家を出て会場に着いたのは23時!

結構疲れた…


次の日の朝早速エンジンが掛からないという問題を抱えたKSR。

そしてボルトが5箇所くらい脱落。

さらに落ちかけていたボルトもありました。

色々と整備不良なKSRでしたが、みなさんに助けてもらいました!

本当にありがとうございます!w


あと、隼やハーレーなどの大排気量車がいる中!

KSRが4台!

左から
ま~11さん
ぽにょおさん
自分の
池さん

でした!

しかも全て80cc!


赤城山でのKSR4台のバトルは面白かった!

他の3台にはかなわなかったけどwww

そして初の峠道!

最初は怖くてそんな速度は出せませんでしたが、色々と教えてもらううちに

少しですがコツをつかんだ気がします!

近くに峠があれば練習したいなあって思ったけどどこかあるかなぁ…

やっぱり神奈川?

総走行距離536キロは辛かった!

この二日間でKSRの走行距離の半分走ったんですねwww

そして神奈川以外の関東を制覇したみたいですw

主催のひかPさん、そして参加者の皆さん本当にありがとうございました!

次も機会があれば参加したいと思います!

Posted at 2013/06/10 15:51:24 | コメント(21) | トラックバック(1) | KSR-Ⅱ | 日記
2013年06月06日 イイね!

【06/06】進撃のKSR ~AFTER STORY~

【06/06】進撃のKSR ~AFTER STORY~さて、朝の日記でもう完成かと思いきや!
色々と問題発生しておりました!www

写真少な目ですが、チョット書き残しておこうと思います。



まず、オイルポンプ破損!

急いで組み立てて乗りたいあまり、調整方法を誤ってしまい、
金属疲労をおこしワイヤーをつなぐ部分を破損してしまいました。

kwskのパーツリストで検索したところ、ASSY交換になるとのこと。
しかしSUS441さんに相談したところ、
「レーサー化した車体から取り外したのがあるから交換してあげる」
とのこと!
急なお願いでしたが本当にありがとうございました!



次にガソリンコックからガソリン駄々漏れw
これが今回一番困ったw

しかもガソリンだけだったら揮発するからいいんだけど、混合オイル化してあったので
滑るのなんのってw

応急処置はしましたが、まだちょっと漏れてます…。

偶然にも動画撮ってました。このあとこれより酷い状態になってますw



最後に…エンジンが始動しない!
いやーコレも困ったw

だってガソリン駄々漏れからのキック地獄で始動しないんだもん。

プラグの火花は飛んでる。
ガソリンもまだ半分は入ってる。
バッテリーもまだ大丈夫。

じゃー何がいけないのよ!って思いながらキックキックしてました。

結局押しがけでなんとかかかる様になり、現在慣らし途中です。
群馬に着くまでには慣らしは終わってるかな?


撮影は都内某所。
某理系大の新キャンパスがあるところの近くです。

さすがでけーなw

って感じで今日はもう寝ます♪
Posted at 2013/06/06 23:07:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | KSR-Ⅱ | 日記
2013年06月06日 イイね!

【06/06】おかえり、KSR。

思えばいつKSRをばらし始めたんだっけ。













日記を見返してみると日付は2012年12月21日。

錆やオイル漏れが自分で許せなくて綺麗にする!って言ったのが始まりでしたっけ。
「コイツは俺が何が何でも直す」と。


『エンジンも下ろしたんだからついでにオーバーホールしたいな』
と思い2013年3月10日SUS441さんの所へSOS。


最初はピストン交換とクラッチ強化のみでした。
しかし恐らく腰下も駄目だろうとフルオーバーホールへ。


それと平行して2013年3月29日に錆々だったフレームとタンクを照和塗装さんで塗装してもらいました。
つるっつるです。


やっと自立して立つことが出来たのは最近のお話



ばらした物は部屋の中で保管。
今思い返してみると自分でも馬鹿だなぁと(笑)



2013年5月30日、静岡からエンジンが到着いたしました。
正直かなり待ち遠しかったなぁ。
完成したと連絡があった時はそれはもう喜びました。









そして、2013年6月6日。
色々な人に支えられて、本日復活しました!
















おかえり、KSR。
また俺を乗せて色々な所へ連れて行っておくれ。




そして帰ってきてくれてありがとう!




KSR-Ⅱレストア日記(続)
Posted at 2013/06/06 06:21:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2日間とてもお世話になりました♪
これから岩手に帰ります。」
何シテル?   08/19 18:29
ロードスターとKSR-2とセローに乗ってます。 食費よりガソリン代が掛かっていますw 現在KSRは修復中、セロー大活躍です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345 678
9 101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォグランプ後付け 車内編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 11:48:01
フィールダーのステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 11:23:25
オーディオ軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 23:33:14

愛車一覧

ヤマハ SDR ヤマハ SDR
次のバイクはしばらく買わないんだろうなあ…と思っていた時に出会ってしまった1台です。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
小っちゃいけど凄く楽しいヤツです♪ これは純正+αで触ってます。 納車時はエンジンもボ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ひょんなことからツーリング仲間の方から譲っていただいた大人のおもちゃ♪ 書なし、エンジ ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
もう乗らないというので引き取ってきたもの。 前オーナーは1年しか乗らなかったみたい。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation