• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高宮陸のブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

だまされた~(汗)。

だまされた~(汗)。 今日と明日はお世話になった建築会社の新築お披露目会♪。

しかも四棟同時(汗)。

場所は鵜坂・藤ノ木・滑川・小矢部と離れてる。

最初高速で滑川まで行って戻ってこようかと思ったけど、
八号に出るなら先に婦中に行ったほうがいいなと
思って359号へ。
ちょうど開始時刻を回ったころに到着、
一番でした。
見学させてもらってスタンプラリーの用紙をもらって
次の会場へ。

「SABまで戻って立山方面へ、コジマ電気で右折して
ホビボの前を通って成願寺川の橋の手前の信号で左折、
新しくできた橋の手前の右手の住宅地」が会場でした。
地図解かりずら(汗)。

二つ目のスタンプをもらう、見学して出発しようと
したら呼び止められる。
「もってき」
と大量に靴の中敷をもらう。

「橋を渡ったら8号に行く道あるかな」

「堤防沿いの道路があるな、いけるかな」

「8号だ」

「あれ、もう降りるところ?」
(おりそこねる)

「ここで曲がればいけるかな」

「Uターンしようかな、ここからいけるかな?」

「あ、目印だ」

「ここが会場?」

十五分ほどで到着(汗)

スタンプ三つ目、一時間ちょっとで三つ目は早いといわれる。

見学して小矢部に向かう、途中堤防で立山を撮影。

大森まで行ってお墓参りをする。

一時過ぎに小矢部会場に到着。

スタンプラリーコンプリート。

一番遠いのは小矢部だけど、今回の目玉はこの小矢部だな。

建具が全然入ってないから完成はまだ先だけど、
一番特徴的な家になってたな。

画像は四箇所でもらったお土産です。
Posted at 2008/12/13 19:37:42 | コメント(1) | 喜劇 | 日記
2008年12月12日 イイね!

お安いね~。

お安いね~。 これで十諭吉は安い!。

 錆も無いぞ~。

 大体二十諭吉ぐらいするんだけどな~。
Posted at 2008/12/12 23:31:02 | コメント(1) | | 日記
2008年12月12日 イイね!

軍用車?。

軍用車?。 軍用車では六輪や八輪は当たり前だったけど、
スポーツカーで出てくるんですね~。


サイバーフォーミュラでは六輪駆動のフォーミュラーカーは
いたし、昔はF1にもでていたからまったくの
御伽噺ではないんだろうけど、はたして市販スポーツカーでは
意味はどれだけあるんだろうか。
単なる色物で終わるのかな~。

</embed
動画探したら一年以上前に登録されてるんだけど(汗)。

どんだけ古いネタやってるんだトヨタ。
Posted at 2008/12/12 15:37:30 | コメント(3) | 日記
2008年12月12日 イイね!

100万円差では勝負にならない。

次期型プリウスはソーラーパネルの採用にエンジンも排気量アップ、
それはそれは見事な性能向上をはたして登場しますが、
その代償は
300万
というとてつもないお値段に。

だいたいプリウスに乗るのは環境に良いとかじゃなく、
「燃料代が安くつく」
というのが最多数の理由じゃないだろうか。

そんなところにホンダが
「二百万を切ります」
と言ってるんだから勝負にならない。

燃費に多少(?)の差はあっても、現実的に
買える値段じゃないとユーザーはついてこないからな~。

そこでとった方策が、

旧型も並行販売

ですと~。

プリウスは完全に市場のニーズ(お金が無くて
維持費が安い車が欲しいけど高くて買えない)
を無視する車になりそうだったから、一応の
対処にはなるのかな。
でもホンダはさらに安い普及モデルを出すと
完全にハイブリッドで遅れをとることになりかねん。
高級路線じゃなく安く買える車が環境に良い
物にならないと本当の意味でのエコロジーにはならんからな~。
高級車にいくら「DゼルでCO2削減」とか、「ハイブリッドで
環境にやさしい」とか言っても、絶対数でコンパクトカーが
多いからそっちのほうを変えていかなきゃ行かんのに。

この例が北京オリンピックの大気汚染、
中国ではその昔二種類のトラックが売られていました。
ひとつは海外メーカーの低公害エンジン・安全装備充実の高いトラック。

ひとつは国内メーカーがコストを追求して
安全装備もなく高濃度排気ガスを出す旧式の安いトラック。

当然安いトラックが売れました、そして大気汚染が
進みました。

それが大きな問題になったのは海外の注目を集める
オリンピックでした。

本当に環境を考えるならみんなにいきわたるような
物でなくてはいけません。

性能がよくても高いと普及しないもんね~。

今のトヨタのハイブリッドは高級にシフトしています、
プリウスの車格アップにミドルクラスのハイブリッド
専用車、対してホンダは二百万を切る「インサイト」に
フィットへのハイブリッドシステムの搭載と低価格に
ハイブリッドを持っていこうとしている。

ハイブリッドに対しては、すでにトヨタが多額の
宣伝費を投入して燃料代などコストが安くなると
周知されています。おかげでプリウスよりも
安いハイブリッドとなると飛びつく人が多いでしょう。

よくホンダが種をまいてトヨタが収穫すると言いますが、
この場合はトヨタが畑を整備して、ホンダが乗っ取った
とみえるかな~。



来年からのハイブリッド戦争が見ものだな~。
Posted at 2008/12/12 12:30:30 | コメント(2) | | 日記
2008年12月12日 イイね!

受付開始。

受付開始。けよりなの新作、アマゾンで受付開始していた。

富山だと宝島しかキャンペーンやってないからな~。

さて、どうするべきか。

PS2同封版って高いよな~。
Posted at 2008/12/12 09:36:00 | コメント(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「いまここ」
何シテル?   04/06 13:26
富山に住んでますN-BOX乗りです。ノーマルユーザーですのでネタは少なめです。どうぞ覗いていってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ついに食べるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:08:41
偽名を使う、どうしようもない事情 ( *´艸`)ムフフ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 20:50:03
トミカ 
カテゴリ:フィギュア
2008/01/12 23:23:26
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
中古で購入、前歴は名古屋の車体。
ホンダ N-BOX ヒューベリオン (ホンダ N-BOX)
残クレトラップにより、販売補助金漬けのお情けで好条件出していただいて契約。契約直後にマイ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許取って最初の車、非常に面白い車でした。 マニュアルのセダンといった条件で探し、 何件 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
二代目の愛車 希少のRS・5MTでサンルーフの黒です。 百四十万で購入してそれを超えそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation