• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高宮陸のブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

辞めたわけ

辞めたわけ登場当時、あまりにも露骨に比較広告をだして

ドン引きされたトヨタ。

なんちゃってハイブリットとさげすみ、

うちはストロングハイブリッドですと自慢していたけど

最近はなりを潜めてきてた。

今日ニューモデルマガジンに理由が出ていた。

ヴィッツにハイブリッドモデルを搭載して

低価格モデルをそろえる計画上プリウスの

THS2ではコストがかかりすぎるのでホンダと同じ

タイプにするので「なんちゃってハイブリッド」と

宣伝するのはまずいとの理由からだそうだ。

そらEXより安くしないといけないから当然の措置だろうな。

ちなみにタクシーとして納品されてるプリウスⅡは

110万とのうわさも検証されていた。

いろいろと悪いうわさがあるんだな・・・。
Posted at 2009/07/27 17:48:55 | コメント(1) | | 日記
2009年07月26日 イイね!

なぜに、

なぜに、見出しにキャンターと出すのだ?。

架装メーカーのパブコのリコールで車両に問題が

あるわけじゃないんだけど、過去のリコール問題で

ふそうの名前を一番に持ってきても罪悪感はないか。

台数的にはどこが多いんだろう、トヨタ・ダイナや日野・デュトロ

が多そうだけどクレームがきつそうだな~。
Posted at 2009/07/26 17:12:21 | コメント(2) | | 日記
2009年07月25日 イイね!

うを、

うを、久々の大物。

クモ用スプレー使ったんだが逃げたみたい。
Posted at 2009/07/25 23:17:17 | コメント(1) | 喜劇 | 日記
2009年07月25日 イイね!

新規格以降

新規格以降我が家にはダイハツのミラ(L260)がある。

コルサを事故で廃車にしたので、その代わりとして

当時デビューしたての車を購入したのですが、

二回目の車検を通していこう結構いやな感じにやれが

進んでるな。

車検直後マフラーのセンサー故障、ハンドルを切ったときの

バキバキ音、小物入れのふたのはずれ等。

おまけに今日ワックスかけたんだけど水をはじかない・・・。

だいぶ塗装がやられてるな~。

旧規格のころはダイハツが作りもよく中古車もいっぱいで

耐久性の高さを証明していたのに、新規格以降は

中古車にはダイハツは少なく解体屋でよく見ます。

代わりにアルトが中古車やで低価格の主流になってきた。

現行のムーブはあまりにもコストダウンが進んで

便利な機能が削がれてるそうだし(レクサスISも

先のマイチェンでとてつもないことをやったそうな)。

コストダウンでどんどん悪くなっていく軽自動車、

はたしてこんなんでいいのだろうか。
Posted at 2009/07/25 23:12:28 | コメント(4) | | 日記
2009年07月24日 イイね!

だからどうした、

Posted at 2009/07/24 20:24:37 | コメント(3) | | 日記

プロフィール

「いまここ」
何シテル?   04/06 13:26
富山に住んでますN-BOX乗りです。ノーマルユーザーですのでネタは少なめです。どうぞ覗いていってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13141516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

ついに食べるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:08:41
偽名を使う、どうしようもない事情 ( *´艸`)ムフフ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 20:50:03
トミカ 
カテゴリ:フィギュア
2008/01/12 23:23:26
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
中古で購入、前歴は名古屋の車体。
ホンダ N-BOX ヒューベリオン (ホンダ N-BOX)
残クレトラップにより、販売補助金漬けのお情けで好条件出していただいて契約。契約直後にマイ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許取って最初の車、非常に面白い車でした。 マニュアルのセダンといった条件で探し、 何件 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
二代目の愛車 希少のRS・5MTでサンルーフの黒です。 百四十万で購入してそれを超えそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation