• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya23の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2016年11月23日

干渉対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いろいろあって、
TMマウントに強化剤を入れたモノを使ってます。
エンジンマウント左右---硬度90
ミッションマウント-------硬度75

当然ですが、ビビリ音も大きくなります。
でもこれは、許せるのと許せないのがあります。
2
許せないのが、ここからのビビり音
手で押さえれば止まります。
しかし、バラしての整備は非常に面倒との事。
(メカに聞いたら簡単では無いらしい)
3
キャリパーのピストンを戻す工具。
これで止まるのですが、
このままにしておくのも、どうかと・・・。
4
硬質のゴムを挟み入れましたわ。
工具で広げて、かなりギチギチに入っています。
(工具を使って広げないと抜けないレベル)
試乗した今のところは、イイ感じですわ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LAILE リアフレームエンドバー取付け時

難易度:

クスコ タワーバー

難易度:

アイシンドアスタビライザー取り付け

難易度:

クスコ タワーバー

難易度:

クスコ ドアスタビライザー

難易度:

アイシン ドアスタビライザー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FISCO-S(97回目) http://cvw.jp/b/1634294/47782781/
何シテル?   06/15 19:21
MT車を競技車レベルでチューニング。 なかなか凄くて奮闘中ですわ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 17:26:37
富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 14:16:26
(追記)アクセルペダルストッパーの制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 15:26:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
FISCO short:Dec 04th 2021:34.030 ----------- ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
CVTスペシャル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation