• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@マリノのブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

重量物の本体

重量物の本体押入れにしまっておいた、次に使うウーファーを引っ張り出して、いつでも出撃できるように準備することにしましたw

ホントは今日、昨日のネタにあげたボックスに付いているウーファーを外しておこうと思っていたんですが、眼科へ行ったり買い物をしたり…としていたら時間がなくなってしまいました^^;;;



いや、改めて見てみたんですけど、、


デカイ。

しかも、、重い…^^;;;;
正確な重量は不明ですが、持ってみた感じでは約13~15キロくらいあるんじゃないかとw
少なくとも10キロは下らないはずです。。
まあ、強力なマグネットが6つで、しかもコレを支えるためには強度の高いフレームが必要になりますから仕方ないんでしょうけどね。

実は所持しているもののまだ鳴らしたことが無いので、これがどんな音を奏でるのか楽しみです。
素性はいいものですから、期待は膨らむばかりですが、あんまり期待しすぎてもロクなことがない可能性もありますので、ホドホドにしておこうと思いますw


現在ボックスに付いているウーファーも、無事引き取り手が見つかったのでよかったです^^
ちなみに、外したヤツもだいたいコレと同じ大きさですよ~。
たしか、奥行きがもう少しあったかな??
Posted at 2008/05/17 21:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2008年05月16日 イイね!

重量物

重量物今、レビンのトランクにはこんなものが…^^;;

とはいっても、接続はされていませんw

以前、マリノで使っていたアンプ&ウーファー用ボックスで、もちろん今回もマリノに使う予定です。
マリノの内装関連の作業が本格的に始まるため、一時的に自分で預かることになり、今はレビンのトランクの中で眠っているというわけです。


ボックスの素材としてはMDFが使われています。
これにウーファー&アンプを搭載すると非常に重いです^^;;;
一応"走り"を重視している車にこんなものを積んでよいものだろうか…と時々思ったりしてしまうんですが。。。

まあ、いいでしょうw

今、ウーファーは30cmの口径のものを使っていますが、同じメーカーの上級グレードのものを手に入れたので、予定ではそれと入れ替える予定です。

すると、今入っているのは不要になってしまうんですが、誰か欲しい人、いますかね~??



さて、今週末のツーリングについて再告知を…。

日時 5月 18日 (日)
趣旨 お蕎麦と風車をもとめて!! (意味不明)
※詳細な集合時間&集合場所は参加表明していただいた方にメールでご案内いたします。

ツーリングですので、当たり前な事ですが「団体行動を乱さない」「スマートな走り(無理のない運転)」「周りに迷惑をかけない」を守れる方、一緒に楽しくツーリングしてきましょう~

というわけで、よろしくお願いします。
Posted at 2008/05/16 22:43:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2008年05月12日 イイね!

結局…、、

結局…、、先日、行方不明になっていたことが判明したステアリングですが、残念ながら捜索を打ち切りました。

ステアリングって意外とデカイし、どこかへしまっておいたとしたらすぐに見つかるだろうと思ったんですが、結局どこを探しても見つからず。。
諦めが早いよっ!!とツッコミを受けそうですが、おそらくこのまま探し続けてもムダだろうという自分の直感を信じますw


というわけで、早速、、

某オクでポチっとな♪

そんでもって、今日届きました~^^
今回も不在時に配達がやってきたので受け取れなかったんですが、今回はゆうパックだったので先ほど近所の郵便局へ行って無事受け取りました。
某S急便とは大違いです(笑)
ゆうパックはストレスが溜まらなくていいですねw

さて、今回ゲットしたのは紛失したモデルとほぼ同じような形状のもの。レッドステッチ仕様な点も同じ。
ただし、今回はレザーがパンチングタイプから普通のタイプになっている点と、大きさは前に使っていたのが350mmだったのに対して、今回のは360mmになっている点が異なります。
意外と350mmと360mmって見た目の印象が違いますね~。
たった10mmの差なのに、360mmは明らかに大きく感じます。

まあ、大きさにはそんなにこだわりは無いですから別に構いませんけど~。


しかし、中古品をネットで買うってのはドキドキしますね~。
特にレザーって、前オーナーの使用状況や手入れの仕方によって程度が全く違ってきますから。特にリスクが大きかったですが、写真と出品者の説明文を信用して落札しました。
まあ、今回は成功といった感じで、多少の傷はあるものの、目立った痛みはなく、中古なりに良品といった感じ。
でも、やっぱりこういう中古品は実物を見てから買いたいですね^^;;;
Posted at 2008/05/12 22:04:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2008年05月08日 イイね!

行方不明。。

行方不明。。今日は午後からはいつもの仕事はお休みして、他の仕事をやっていました。
おかげで、いつもより早めに上がることができたのでよかったですw

その後、いつものお店から連絡があり、マリノの内装関連の打ち合わせとなりました。




その話のなかで判明した事実…。。

前に使っていたステアリングが行方不明^^;;;;

ナルディの"SPORTS TYPE B"っていうステアリングで、購入当時はオーソドックスな形状のTYPE A(ナルディのクラシックみたいな形状のヤツ)が人気で、TYPE Bのほうを使っている人は少なかったんですよね。。
私はこの形状(写真)が好きで、かなり気に入ってたのでショックです…orz

なぜかホーンボタンは家から発掘されたんですが、同時に使っていたスペーサーとステアリング本体は見つかりませんでした。。
う~ん、、どこへ行っちゃったんだろう??

まあ、見つからなかったら次を考えます。。


さてさて、業務連絡ですが…w
ダッシュボードが収穫されましたよ(謎)
Posted at 2008/05/08 20:30:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2008年04月13日 イイね!

デモカーを見に行ってきました。

デモカーを見に行ってきました。今日は午前中からレビンのエアフロ交換を行ってみました。
取り替える前に洗浄したんですが、、

かなり汚れてましたね~^^;;
キャブクリーナーとパーツクリーナーを使って洗浄し、スッキリしたところで取り付け。
ECUもリセットかけて始動してみると…、、



う~ん、普通(笑)

以前は日に日に調子が悪くなってくるので、今後どうなるかは少なくとも一週間くらいは様子を見てみないと何とも言えませんが、多分原因はコレじゃないな…という感じです^^;;;;


さて、その後はいつもオーディオ関係でお世話になっているお店で、パイオニアのオーディオデモカーの試聴会があるということで、遊びに行ってきました♪

今回は一人につき15分程度で、スタッフの丁寧な説明付き。
しかも、デモカーは大きなイベント以外では、まず滅多にお目にかかれないというcarrozzeriaχのRSシリーズのヘッドユニット&スピーカー&アンプなどを使ったものです。

んで、聞いてみた感想はというと…、、

「凄い」という言葉しか見当りません^^;;;

ホント、参りました(笑)

今回の目玉はなんと言ってもモデルチェンジしたRSシリーズのスピーカー群でしたが、予想以上に素晴らしかったです。
私の使っている旧モデルでも十分に凄いと思ったんですけどね~^^;;;

このデモカーではイコライザは殆ど弄っていないそうで、キモはクロスオーバーとタイムアライメントの緻密なセッティングにより、素晴らしい定位感を実現しているという点。
カーオーディオも突き詰めればここまでできる!っていう素晴らしいお手本でした。

でも、ここまでやるにはベース車選びから大事なのかな?と。
自分は「車好き」>「オーディオ好き」であって、ベース車の選択肢が限られたものとなると我慢できません。
つまり、自分としてはここまでのレベルに達するには無理なんだろうな~とも感じました^^;;

確かに今回の車は凄いですが、あくまでもカーオーディオは自分の好きな車でやるのも楽しみの一つだと私は考えています。「カーオーディオのために車を選ぶ」ではないんですよね。

憧れだけど、夢物語ってな感じですね(笑)

まあ、でも貴重な体験をさせてもらって感謝感激な一日でした♪

写真は私が以前使っていた旧モデルのRSシリーズ。
新シリーズは黒基調で見た目も私好みでした。
んが、値段が値段だけにポンポンと換えられるわけがありません(笑)
Posted at 2008/04/13 21:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記

プロフィール

一般ウケしない、もしくは注目されないようなマニアックなものが好きです。 と言いつつ、車はなぜかカローラ&スプリンターばかりに(^^;) カローラマニアという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
11月30日納車 グレード:W×B 6MT ボディカラー:ホワイトパールクリスタルシャ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
この車にあと何年乗っていられるのだろうか…? ”その時”まで一緒に走り続けたい。 普通 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
オーディオだけ弄ってます。 快適な移動ツールで、旅行にスキーに…と大活躍♪ この車に乗 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
マリノがあまりにも「やり過ぎ仕様」になってしまったため、ノーマルを思い出すことを兼ねて通 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation