• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@マリノのブログ一覧

2007年12月27日 イイね!

エアコン復活!!

エアコン復活!!エアコン復活しました、、たぶん(笑)
だって、この寒さじゃエアコン動作確認なんてできませんから^^;;;
というわけで、仕事の後にいつものお店に寄って、折れた配管の交換とエアコンのガス充填をしてもらいました。

ガスはちゃんと規定量入ったようなので問題ないでしょう。

ちなみに、レビンはR12(旧冷媒)仕様なんですが、今回はR12対応の代替品を使うことになりました。
R12の利点は、なんといってもエアコンの効きのよさだったので、今回の代替品に換えて効きが悪くならないかが心配ですが、まあ困ることにはならないだろうと楽観視してます。



さてさて、ついでなのでマリノちゃんの様子も確認^^

ついに、エンジンが車体へマウントされました♪
この状態でボディの塗装をしてもらい、それが終わったら配線などの細かい作業になります。
キャブ仕様とはいえ、ECUの配線を繋がないと快適装備が使えないので、ECUに各種センサーからの情報を入れて動作させるということは非常に重要な作業なわけです。
あくまでも快適性を極力犠牲にしない、オトナな仕様を目指していますからね~^^;

ちなみに、ECUはフリーダム(フルコン)を使用。
前の車で仕様について色々と紆余曲折があったおかげで、燃料供給はFCRキャブなのに、点火制御はフリーダムという贅沢な仕様になります^^;;;;

実は、、
フリーダムを導入した目的の半分くらいはエアコンを動作させるためだったりするんですが(笑)
点火を制御するのはオマケみたいなモンですww


しかし、エンジンが載ると一段と車らしくなりますね(当たり前w)。
完成が近づいてきたな~と実感することができて嬉しいです。
今日もレビンのエアコン修理が終わるまでの約一時間、一人で写真を撮ったり、色々な角度から眺めたりしながらニヤニヤしてきました(笑)
そんな光景を車の趣味の無い人が見たら"タダの変態"にしか見えないかもしれませんが、それでも私は満足です。
本当にワクワクします^^


製作過程 part.2
Posted at 2007/12/27 22:17:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2007年12月23日 イイね!

ガーンな画。。

ガーンな画。。←なんか折れてます…orz









休日に出かける前には、軽くエンジンルームのチェックをすることが多いんですが、今日はいきなりショッキングな発見を^^;;;;

ラジエータとエキマニの間に、見慣れない物体が横たわっているのでよくみてみたら…、、

エアコンの配管が折れてました…orz
おそらく振動と金属疲労が原因だろうけど、珍しい場所が壊れましたね。。

今年はまさに「壊」な年でしたが、最後にまたもう一つ控えていたとは…^^;;;

とりあえず、部品は発注しましたが、年内に直せるのかは微妙。。
でも、エアコンは暫く必要ないので急ぐ必要も無いかな。



しかしまあ、エアコンガスを思いっきり大気解放してたってことですね。
しかもR12ガス。。
地球のみんな、ごめんなさい^^;;;


とりあえず、年内にこれ以上壊れないことを祈る!
Posted at 2007/12/23 20:00:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2007年12月15日 イイね!

経過報告♪

経過報告♪今日は夕方からいつものお店にちょこっと顔を出してきました。

現在、マリノはエンジンルームや下回りの塗装を終え、エンジンを載せる段階に。

エンジンは既にミッションとドッキングされ、載せられるのを待つばかりの状態になっていました♪



早ければ今日中にも載るかも?ということだったんですが、マスターシリンダーやパワステ関係の配管を新品にするかどうかを検討したために、エンジンが載るのはまた少し先になりました。
まあ、少し先になったといっても、どうせセッティングを出せるのは春になってからですし、完成予定には全く影響は無いでしょう。

結局、パワステの配管は92や101でオイル漏れトラブルが多いというアドバイスを受けて新品にすることにしました。
どうせ長く乗るつもりだし、何よりもせっかく綺麗に作ってもらったエンジンルームにオイルをぶちまけたくないですからね^^

というわけで、今日はエンジンルームの作業ではなく、ブレーキキャリパーのオーバーホール作業が行われていました。
フロントには今日の写真の赤いブツが装着されるんですが、いつ見てもステキなキャリパーです^^
スポーツカーを見ると、まずブレーキキャリパーに目が行ってしまうほどのブレーキ(キャリパー)フェチな私としては堪りません(笑)
大きなキャリパーですが15インチホイール対応ってことで、スタッドレスタイヤの選択に困ることも無くてオススメですw



さてさて、今後の予定としては…、
エンジンが載ったら、今度はボディの塗装。
予定では年末に行って、年末年始を跨いで塗膜を安定させたあと、磨き&ボディコーティングが施工されて主要な部分は完成となります。

さらにその後は…、、
バッテリーのリア移設作業
オイルクーラー(水冷式)の装着
インダクションボックスの作成
マフラーの作成
内装(ダッシュボードや前車から持ち越した内装品など)の交換

とまあ、結構な作業が待ち構えています^^;
こうやって書いてみると、やっぱりまだまだ先になりそうなだな~。

製作過程 part.1
Posted at 2007/12/15 21:14:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2007年12月09日 イイね!

雨乞い?

週間天気予報をみると、ずっと雨もしくは雪ばっかり。
これぞまさしく「新潟の冬」って感じですw

さて、それはさておき…。
だいぶ前の話になるんですが…、、

仕事を終えて帰宅途中、助手席の窓を開けようとしたところ…。。

開かない…orz

しばらく運転席側のスイッチを操作してみるも、ウンともスンとも言わなかったので、ウインドウスイッチが死んだかな~?なんて思い、助手席のスイッチを直接操作してみることに。

すると、ゆっくりですが窓が開きました。
んが、しかし…、、

なにやら見慣れない黒い物体が「にゅるにゅる~w」っと一緒に降りてきました(笑)
もちろん、実際には「にゅる~」なんて音はしていませんが、そのときの現れ方は、まさしくそんな擬音がピッタリでした^^;;

その「見慣れない黒い物体の正体」とは…、、

ウェザーストリップ!
(※窓枠に付いているゴム枠のこと)

ガラスに強烈に張り付いてしまい、スイッチを操作したらそのままガラスと一緒に外れて降りてきた模様…orz

とりあえず、応急処置としてガラスの張り付きを抑えるためにWAKO'Sのフッソオイルをウェザーストリップ表面に塗っておいたんですが、最近になってまたウインドウを下げるときに「バリッ!」とイヤ~な音がしはじめたので、今日はゴムパーツ類にシリコンオイル(アーマオール)を塗布する作業を行いました。

ついでなんでウインドウだけじゃなくて、トランクルームやエンジンルームのゴムパーツ類なんかにも塗布。

しかし、アーマオールを塗ってやると、黒い樹脂パーツやゴムパーツはかなり綺麗になってくれるので、作業のし甲斐がありますw

ちょっと古めの車って、こういうゴムパーツが白っぽくなってヘタレていると、より一層ボロく見えると思うんですよね(笑)
逆に樹脂パーツがしっかりとした「黒」を保っていると「きちんとメンテされてるな~」って印象を受けませんか?
まあ、私の車はゴムパーツ以上に外装(特に塗装状態)が悪いのでボロっちく見えることに変わりありませんが~^^;;;
これもそのうち何とかしてあげたいな…。


というわけで、気合を入れて黙々と作業をしていたんですが…、、、

途中から雨が…。
洗車だけじゃなかったのね、雨乞いの儀式ってのは^^;;;;
Posted at 2007/12/09 20:08:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2007年11月17日 イイね!

急激に…

寒くなってきましたね。

先日、通勤路をいつもどおり走っていたら、職場のすぐ近くの山が白くなっていることに気がつきました。

もう冬なんだなぁ~と実感します。


しかも、、
天気予報を見たら、明日、明後日と雪マークが^^;;;

新潟市内なら殆ど雪は降らないはずなので、市内だけを移動しているなら、まだスタッドレスは不要だと思うんですが、さすがに職場周辺は気候が違うので、急遽レビンのタイヤをスタッドレスタイヤへ変更しました。

予定では11月の最後の週に…だったはずなんですけどね^^;
雪が降って通勤できなかったらシャレになりませんので…。。
無難な作戦を取りましたw

さて、今年はたくさん降るのか、それとも…。。


とりあえず、雪降った初日に事故に巻き込まれないように気をつけましょうw
Posted at 2007/11/17 20:42:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記

プロフィール

一般ウケしない、もしくは注目されないようなマニアックなものが好きです。 と言いつつ、車はなぜかカローラ&スプリンターばかりに(^^;) カローラマニアという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
11月30日納車 グレード:W×B 6MT ボディカラー:ホワイトパールクリスタルシャ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
この車にあと何年乗っていられるのだろうか…? ”その時”まで一緒に走り続けたい。 普通 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
オーディオだけ弄ってます。 快適な移動ツールで、旅行にスキーに…と大活躍♪ この車に乗 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
マリノがあまりにも「やり過ぎ仕様」になってしまったため、ノーマルを思い出すことを兼ねて通 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation