• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@マリノのブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

完成♪

完成♪先週の木曜日からしばらく代車生活でした。
目的は写真のモノを取り付けるためです。

しかも、無理矢理(笑)




結局、本来のオーディオスペースにあるナビは取り外さず、下のほうにある小物入れを加工して取り付けていただきました。
結構大変だったみたいですが、無事収まってくれて良かった^^

素直に純正ナビを外してインダッシュの社外ナビを入れれば、大加工することなくインストールできたでしょうけど、予算の都合があるのと、せっかく使える純正ナビがあるのに、これを外してしまうのは勿体ないと思っていたので、今回の方法は大正解でした。
しかも、他にもメリットがあったりして。。

写真はまた後日アップします。
車を受け取ったのが夜だったので、写真を撮れませんでした^^;


んで、肝心の音のほうはというと…、、


当たり前ですが、素晴らしいの一言。
今までがショボショボの純正ナビのオーディオ機能だったので、明らかに比較対象が間違ってますがw

以前、マリノで構築していたシステムと比べても圧倒的に良いですね。
メインのスピーカーは同じなんですが…^^;
以前よりもスピーカーの配置に無理がないような気がします。
マリノのときは狭い室内スペースのおかげでツイーターとの距離が近く、なかなか奥行き感を出しづらかったんですが、フィールダーだとそこそこの距離が稼げるので、前後の立体感が明らかによくなっています。

お店のスタッフの方に一通りのセッティングはやっていただいたので、このままでも十分ですが、個人の好みもありますので、この状態から少しずつ煮詰めていこうと思います。
せっかく充実した調整機能がありますからね^^
久しぶりにオーディオでワクワクしちゃうね~♪♪


ちなみに、今の構成は…

ヘッドユニット DEH-P01
Fスピーカー TS-T1RS + TS-M1RS (アンプ PRS-A900)
ウーハー TS-W1RSⅡ (アンプ PRS-D7400)

とまあ、こんな感じで。
自分が最初に理想としていたシステムになりました^^
Posted at 2009/06/26 22:03:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2009年06月11日 イイね!

オーディオ計画始動

今日は木曜日なので、いつもどおり午後からお休み。

恒例となりつつある、整形外科でのリハビリをこなしつつ^^;、いつものお店(オーディオ関係をお願いしているお店)へ行ってきました。

そして、ついにフィールダーのオーディオ計画が始動しました♪

とはいっても、今日はピラーの加工、デッキ取り付け部分に関する打ち合わせと、リアスペースのウーハー取り付けのための採寸くらいですが^^;

来週にかけてピラーとコンソールパネルのデッキ埋め込み部分の加工をしてもらって、その後、フィールダーを預けて実際の取り付けとリアの加工を1週間くらいかけてやってもらう予定です。

おかげで、しばらくは代車生活になりそう^^;



話は変わりますが、今日はお昼を食べる時間が少なかった(限られていた)ので、すき家で「うな牛」というメニューを食べました。
うなぎと牛丼が一つの丼に載っているというアレです^^;
牛あいがけカレーが許せない私、そんなものを注文するのは結構な冒険でしたが…、、

とりあえず、普通に食べられました^^;
欲をいえば別々の丼に入っていると嬉しいんですけどw
一緒の丼に盛りつけられている意味はないけど、お互いを邪魔し合わない点では牛あいがけカレーよりも数千倍マシでした(笑)

カレーは白いご飯やうどんなど以外のものと合わせてはいけないのですよ。。
カレーは他の味を全て飲み込んでしまうんですから、牛丼の具なんぞと合わせたら勿体ないです。
牛あいがけカレー反対っ!!!!!!!
Posted at 2009/06/11 22:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2009年06月08日 イイね!

ピッカピカ♪

ピッカピカ♪先週の土日で予定通りコーティングの作業をお願いしてきました。

洗車傷多数のフィールダーでしたが、コーティング前の磨きによって殆ど気にならない程度になりました♪




ピッカピカですよ~(*'ー'*)ふふっ♪

気分的にもすごくうれしいものですね^^
なんだか、車の調子自体が良くなった気がしてしまいます(笑)

あとは、この状態をなるべく維持できるようにしないとですね。




…と言っているそばから鳥のう○こが…orz

高速を走るので虫はまだ仕方ないとしても、鳥のうん○は…。。
チクショ~!!


悔しいですっ!!!!!!
Posted at 2009/06/08 20:44:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2009年06月05日 イイね!

腰痛い…。。

昨日も午後からお休みだったこともあり、通院などの用事を色々とこなしてきました。

いつものお店へ行って、レビンから追加の回収作業を行いました。


これで本当に最後の作業になったはずなので、あとはお店の方に処分をお願いしました。処分が完了したら永久抹消の手続きとなりますが、今回もなるべく自分の手でやりたいので、自分で陸運局へ行ってやってきます。

次にそのままオーディオ作業をお願いしているお店のほうへ行き、フィールダーのオーディオについてのお話をしてきました。
購入予定のデッキがやっと来週あたりに入荷しそうな気配があるので、作業の予定も入れさせてもらいました。

大工事になりそうなので、乗れない期間が少し長くなりそうですが、それでも嬉しくてワクワクですね♪
家で眠っていた本命スピーカーが再び活躍してくれることが、すごく嬉しいです。


あと、例のクラッチスタートシステムを解除してみました。
構造を見て、意外と簡単な仕組みなんだなぁ…と、ちょっぴり感心。
理系人間にもかかわらず、電気回路をはじめとする物理学は大の苦手なんですが、さすがにこれは簡単に理解できました。

サクっと仕掛けを施して作業完了。
5分程度であっさり終了してしまうような簡単な作業だったため、写真も撮らずでな~んにも記録しておりません^^;

これでエンジンを掛けるときに痛い思いをしていた腰への負担が、少しは軽くなる…はずですw

しかし、今日も腰が痛い……。。
Posted at 2009/06/05 21:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2009年06月03日 イイね!

今週末は…

今週末の土日の2日間、フィールダーを入院させます。

といっても、壊れたわけではなく…^^;

コーティングをしてもらうことにしたので、その作業のためです。



ちょうど自宅近くに良いお店があるので、そこにお願いすることにしました。

最初はやっぱりガラスコーティングかなぁ~なんて思ってましたが、お店でポリマーとガラスのそれぞれのメリット・デメリットを丁寧に説明していただき、最終的に考え方を変えてポリマーでお願いすることに。

このお店はコーティングそのものの作業はもちろん、その後のメンテナンス(アフターケア)を重視しているということで、その考え方に感銘を受けました。


お店を紹介したいところですが、、
先日の利用規約の件が色々と問題になっているようで、こういうのも利用規約に引っかかるのでは??とか思ったりしたので、あえてお店の名前は伏せておきます。

みんカラって車メインのブログですから、自然と車業界の人たちも集まるわけで、そうしたユーザーも多いと思うんですが、今回の利用規約改定はそうしたユーザーの無料利用をほぼ禁止しているといっていいような内容のような気がします。

個人的意見ですが…、そういうのって、どうなんでしょうね?
みんカラにとっては、むしろマイナスな気がしますけど。。

な~んて書いていると、自分もID削除されちゃうかもね(笑)
carviewに対して批判的なことを書くとまずいらしいので^^;;
Posted at 2009/06/03 21:03:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記

プロフィール

一般ウケしない、もしくは注目されないようなマニアックなものが好きです。 と言いつつ、車はなぜかカローラ&スプリンターばかりに(^^;) カローラマニアという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
11月30日納車 グレード:W×B 6MT ボディカラー:ホワイトパールクリスタルシャ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
この車にあと何年乗っていられるのだろうか…? ”その時”まで一緒に走り続けたい。 普通 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
オーディオだけ弄ってます。 快適な移動ツールで、旅行にスキーに…と大活躍♪ この車に乗 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
マリノがあまりにも「やり過ぎ仕様」になってしまったため、ノーマルを思い出すことを兼ねて通 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation