• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@マリノのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

あの頃を思い出す

先日のオフでまっきゅさんに譲っていただいたプラモたち。

あまりに大量なうえに、オフの後は疲れていたこともあって車に積んだままだったのですが、今日の仕事の後に降ろしてみました。


自宅のトイレ前にてw
しかも、コレで半分くらい?(^_^;)

こうして並べてみるとなかなか壮観ですね。

小学生のころ、近所のおもちゃ屋に行ってプラモ(その当時はガンプラ、ミニ四駆、ゾイドだったけどw)を眺めてアレコレ妄想していたのを思い出します(笑)

なんかワクワクするんですよね(^o^)


自分が欲しいモノと残ったモノを引き上げてきたのですが、よくよく見てみるとかなりマニアックなヤツが混ざってました。


コレ、石川の日本自動車博物館で見たことがあるんですが、ちゃんとプラモになっていたんですね。
イイね~、こういうの(笑)





さて、明日からGW後半が始まりますね。
私も暦どおりの休み(といっても最終日の6日は夜当番ですけど…orz)ですから、一応4連休です。

ってなわけで、適当に遊びに行って、普通にGWを満喫させていただこうと思います♪
最終日の当番がなければ最高だったのに…(^_^;)
Posted at 2012/05/02 21:14:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2012年04月27日 イイね!

いよいよ明日♪

いよいよ明日♪いよいよ明日はオフです♪

私もマリノを洗車した…のが先週末で(笑)

結局、時間があんまり無く、直前の洗車はできずに参加となりそうです(^_^;)
というわけで、あんまり近くで見ないでくださいw







さて、明日の連絡事項です。

まず、主催の私が午前中は仕事なもので、早くても13時頃にしか到着できないと思います。
当初はそのまま「へぎそば」でも食べに行こうという予定だったのですが、場所が変わったので行けなくなりました。

ということで、昼食は各自で…ということでお願いしますm(__)m
近くに道の駅があるので食事は現地でも可能です。

連休初日ということで激混みの可能性もありますが(汗)


それから、29日ですが集合を予定していた場所で他車種のオフがあるという情報が入ったので、もしかしたら場所の変更も含めて検討中です。
それなりに広い駐車場なので、その他車種がどれくらい集まるか?にもよりますが、多数集まるようであれば近くの別の駐車場に移動するかもしれません。

主催者がグダグダで申し訳ありません(^_^;)


もし何かあれば、私の携帯のアドレスまでお気軽にご連絡ください。

では、皆さん道中お気をつけて♪
会場でお会いできるのを楽しみにしております^^
Posted at 2012/04/27 20:47:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2012年04月23日 イイね!

桜前線♪

新潟もいよいよ桜が咲き始め、ようやく春らしくなってきました。

そんなわけで、一昨日のことですが鳥屋野潟へ桜鑑賞に行ってきました♪

満開…ではなかったですが、ほぼ満開です(^_^;)

天気が良くて気持ちがいい♪
例年、ちょうど見頃のあたりは寒い&天気が微妙なことが多い気がしますが、今年は本当に良かったです。

青空をバックに桜が撮れるって、ド定番ですけどやっぱり良いですね♪

桜の花もいいですが、実はこのツルッツルの樹皮も好きです(笑)

ついつい撫でたくなりますw

別の種類なのか、少しピンク色が強い桜。

ソメイヨシノよりもイメージに近い桜って感じです。

桜並木を歩いていると、ボロボロな木もあります。

でも、ちゃんと花が咲いているんですよね。
なぜか惹かれるものがあったので、なんとか上手く写真にしてあげたいと思ったのですが、なかなか上手くいかず(T_T)
もっと上手くなりたい…。

1時間ちょっとくらい散策して、今年は存分に桜を楽しめました♪
後半から風が強くなってきて、翌日は微妙な天気でしたから、この日に出かけておいて正解でした。


また来年も楽しめるといいなぁ~^^









さて、今週末はいよいよオフです。
既にご案内を差し上げましたが、28日の集合場所が当初の案内から変更しておりますのでご注意ください!

現時点での参加予定者(未定or保留中の方含む)
○4月28日
 まっきゅさん
 機羅さん
 LTDさん
 Bぱぱさん
 neko-masamuneさん
 じょんのびさん
 寝てぞうさん
 HIRO.さん
 len momoさん
 Sylpheedさん(仕事の都合次第)
 桜ンマさん(仕事の都合次第)
 たけ@マリノ

○宿泊組
 まっきゅさん
 機羅さん
 Bぱぱさん
 寝てぞうさん
 len momoさん
 たけ@マリノ

○4月29日
 まっきゅさん
 機羅さん
 Bぱぱさん
 moco@AE111さん
 じょんのびさん
 寝てぞうさん
 ばんずさん(都合次第)
 len momoさん(早退かも?)
 Sylpheedさん(仕事の都合次第)
 桜ンマさん(早退かも?)
 パッシ~さん(仕事の都合次第?)
 たけ@マリノ

という感じになっております(^^ゞ

メール送ったのにリストに載ってないよ!って方が居ましたら、ツッコミ夜露死苦です(笑)
また、未定or保留中の方は28日朝くらいまでにお返事をいただければ問題ありませんので、じっくり予定とにらめっこしてくださいw

あとは天気が心配ですが、一応現時点での予報は晴れのち曇り。
このままだといいなぁ(^o^)
Posted at 2012/04/23 20:06:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2012年04月08日 イイね!

やっと購入♪

4月だというのにまだまだ寒いですね(^_^;)
関東地方ではもう桜も開花したというのに、ここ新潟では梅の花すらまだまだw

おまけに昨日は雪が降ったり、天気が荒れる日が多くて、タイヤを戻すタイミングが難しいです。
さすがにもう積もるほどにはならないと思うので、来週あたりにフィールダーのタイヤを交換してしまおうかな?と。
これでやっとタイヤの減りとかを気にせず走れるようになりそうです(^_^;)

まっ、どうせ今のスタッドレスは今年で終了っぽいので、もう減り具合を気にしながら走っても無駄ですけど(笑)
2シーズン持ったからヨシとしましょうw


いよいよゴールデンウイークも近づいてきましたし、ワクワクしますね♪

今年のGWは…

前半(4月28、29日)は関東のお友達たちと新潟deオフ。

後半(5月3~6日)は東京へ遊びに行く予定です。
前々から行ってみたかった「多摩動物公園」へ行ってみようかと思っています^^
天気が悪かったらキヤノンプラザ銀座で5DⅢを触りまくり普通に東京観光になりそうですけど(^_^;)

前半のオフはそこそこ台数も集まりそうなので、盛り上がりそうで今から楽しみ♪
近くの方には既に案内を送らせて頂きましたが、良いお返事お待ちしております(笑)
他に興味のある方がいらっしゃいましたら、メッセージ等いただければ案内をお送りしますので、お気軽にお声をおかけください^^



さて、タイトルの話題ですが…

前々から外部ストロボが欲しいなぁ~と思っていたのですが、先日ついに購入しました。


どれにしようか迷っていたのですが、結局”なんか中途半端な”選択に(笑)
ホントはもう一回りガイドナンバーの大きな430EXⅡにしようかと思っていたのですが、購入直後にモデルチェンジしたら悔しいので(といっても、噂もないのでしばらくモデルチェンジはなさそうですが)、発表からまだ日が浅く、なんとなく全部入りっぽい320EXにしてしまいました(^_^;)

320EXの特徴は動画用にLEDライトが付いていることですかね。
でも、使っていないときはな~んか不恰好で見た目はイマイチかも?w

自分の手持ちのカメラには動画機能なんて付いていないので、現時点では不要(将来的には必要になる?)なのですが、マクロ撮影時に面白い使い方ができないかな~なんて妄想を(^^ゞ

まっ、そういうオマケ機能は置いといて…
早速、部屋の中で純粋にフラッシュとして使ってみました。

イイ感じです♪

部屋の中って意外と暗いので、今までは電気スタンドの明かりなんかを使いながら撮影していたのですが、フラッシュがあれば楽でいいですね。
内蔵フラッシュと違ってバウンスが使えるので自然な感じで写りますし、なんでもっと早く買わなかったんだ…って思いました。

今度は外でもフル活用してみたいな。

それから、フラッシュ用にエネループも同時購入したんですが…、エネループってホント便利ですね^^
他にも使えそうな用途があるので、予備で追加購入しようかな?と考えています。
Posted at 2012/04/08 22:44:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2012年03月18日 イイね!

釣られて…

釣られて…買ってしまったw

カローラ版にしようか、それともスプリンター版にしようか迷ったけど(^_^;)

本音を言えば両方といきたかったところですが…


お値段一冊2500円とはね~(苦笑)
さすがにこの価格を見た時にはビックリでしたね。
本を持った感じでは980円でも高いくらいだろうと思って、値段を見た時には何かの間違いじゃないかと思いました(^_^;)

まっ、それはおいといて…

やっぱTE27はカッコいいな♪
音も良いんですよね。
何度かブログやプロフィールでも書いてますが、私的「音」No. 1はTE27の2T-G。

実は最初にTE27の音を聞いたのは実車じゃなくて映像なんですがね(^_^;)
TE27のジムカーナ走行映像があって、無茶苦茶イイ音するなぁ~と感心したのが最初。

そして、何年か後のある大規模な車のイベントに行ったとき、フェラーリやランボルギーニなどのスーパーカーを始めとして様々な車種が集まって快音を響かせていたのですが、その中で一際イイ音(自分好みの音)がしてくるのでその主を探してみると…、

その先にはダークグリーンのTE27が。

その時、改めて自分はあの音が好きなんだなぁと再確認したんですよね♪

フェラーリサウンドも素晴らしいんだけど、ホンダの高回転時の音もイイんだけど、4A-Gももちろん好きなんだけど、やっぱり、やっぱりTE27の2T-Gの音ほどには魅力的に感じない。
タダの古い4気筒で、メカ的にも今の視点でみれば全然大したことないはずなのに、なんであんなイイ音するんだろうね?
不思議だ…。

そしてもちろん、AE101ですよね~やっぱり(笑)

ボディの美しさは文句なく歴代No. 1だと思います。

実際に「クルマのことをレビンで学んだ」人も多いんじゃないですかね(^^)
このキャッチフレーズ、ホント素晴らしい♪


高い本だったけど、なかなか良い内容でした^^
しばらくコレで楽しめそうだw


それと実はこんな本まで…

勢いで買ってしまった(笑)

「青き流星の系譜」っていうタイトルに惹かれ…(^_^;)

私は貨物列車のほうが好きで、普通の電車はあんまり好きじゃないんですが、ブルートレインは私的には「人を運ぶ貨物」という扱いなので好きなのです(笑)
要するに機関車とソレに引っ張られている貨車が好きなんですよね。

ちなみにこの本、なんてことはない、ブルートレインの車両図が延々と記載されているだけの本なんですけどw
普通の人には全く魅力が分からない玄人好みの本ですな(^_^;)
いや~、こっちもしばらく楽しめそうだ♪


この他にカメラグッズの本まで買ってしまい、お会計6000円オーバー(汗)
本屋で一度にこんなに会計したのは初めてです(^_^;)
Posted at 2012/03/18 22:49:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

一般ウケしない、もしくは注目されないようなマニアックなものが好きです。 と言いつつ、車はなぜかカローラ&スプリンターばかりに(^^;) カローラマニアという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
11月30日納車 グレード:W×B 6MT ボディカラー:ホワイトパールクリスタルシャ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
この車にあと何年乗っていられるのだろうか…? ”その時”まで一緒に走り続けたい。 普通 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
オーディオだけ弄ってます。 快適な移動ツールで、旅行にスキーに…と大活躍♪ この車に乗 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
マリノがあまりにも「やり過ぎ仕様」になってしまったため、ノーマルを思い出すことを兼ねて通 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation