• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@マリノのブログ一覧

2010年08月19日 イイね!

フォトギャラリーにアップ

フォトギャラリーにアップ久しぶりにフォトギャラリーに写真をアップしました。
仕様が変わっていて戸惑ったのは内緒です(笑)

前よりは便利になりましたね。
中の人、ナイスです。


でも、微妙な機能もだんだん増えてますが^^;;;;
まあ、それはおいといてw




今回のフォトギャラリーは動物の写真ばかりです。
でも、カメラ遊びにはやっぱり良いですね。
楽しいです♪

動物って色々な表情や仕草があるし、カメラを向ける度に違った表情があって面白い。
動物園巡りが趣味になりそうですw


しかし、こうやって撮影していると色々と物欲が湧いてきて困りますね~(笑)

距離の稼げるレンズが欲しいとか…。
明るいレンズが欲しいとか……。
高感度に強いカメラが欲しいとか………。

危険ですw

まっ、しばらくは大きな買い物もできそうにないので現状維持が精一杯かな。
EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USMが欲しいけど、まず無理ですな^^;;


今日の添付写真は先日の旅行でのショット。
これで朝9時くらい。
人大杉w
しかも、日本語よりも中国語や英語のほうがよく聞こえてくる^^;;;
ここは本当に日本か???と疑いたくなります。



2010年8月 上野動物園 その1

2010年8月 上野動物園 その2
Posted at 2010/08/19 22:53:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2010年08月11日 イイね!

お盆休み♪

お盆休み♪明日の午後から私もお盆休みになります。

例年だと13~15日の3日間なんですが、今年は4.5日と長めで嬉しいです♪




去年までは休日当番が当たることも多く、連休にならないことが殆どで、連休として取れたお盆休みは就職以来初めてかもしれません^^;;;

というわけで、連休をフルに利用して出かける予定です。
12日の午後から移動開始して、13日は東京、14日は千葉、15日は静岡と移動する予定です。

13日は浅草、上野周辺を散策しながら沢山のガイジンを見に行ってきます(笑)
あと、キヤノンの修理センターに寄って、カメラのCMOSセンサーの清掃も依頼してくる予定。

ニコンだと個人の修理屋さんが結構あったありするんですが、キヤノンは大都市くらいにしか修理センターがないので、こういうときに不便ですね。
サービスとしては決して質が悪いわけではないんですが、地方都市のユーザーを見捨てているような気がしてなりません。。
その点、ニコンはメーカーを退職した方がやっている専門店があったりして羨ましい限り。(新潟市にもあります。)

まっ、「センサーの清掃くらい自分でヤレ!!!」っていうツッコミは無しでw
ニコンのクリーニングキットを買おうかどうか迷いましたけどね^^;;;


それから、14日は千葉でまっきゅさんとプチオフしてきます♪
夜は横浜まで移動して宿泊予定。


15日は実家へ寄ってお盆らしく過ごしてきます^^;;


ってな感じで、12日出発の16日帰宅の予定です。
困ったことに移動日が平日なんですよね~^^;;
ってことは、高速道路は1000円じゃないわけで。。
久しぶりに通常料金を見ると萎えますな(笑)


写真は先日の新潟花火開始前に同じ場所で撮ったものです。
雲一つない夕暮れもいいですが、やっぱり雲があるほうが雰囲気が良くて好きです。
この日は綺麗で良かった。
隣にいたおっちゃんも嬉しそうに撮影してました。

ちなみに、このおっちゃんとは去年も隣同士だった(笑)
別れ際には「また来年!」と挨拶しておきました^^
Posted at 2010/08/11 19:51:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2010年08月09日 イイね!

新潟花火

新潟花火昨日は新潟花火でしたね。

長岡花火なんかと比べると、消防法の関連もあってショボいのですが、それでもここ数年は毎年カメラを持って出かけています。


ちなみに、人ゴミ人混みが苦手なので、望遠レンズでコッソリと狙ってますw

鳥屋野潟を挟んだあたりから狙っていますが、写真を撮るにはこれくらい離れていても気になりません。
さすがに、下のほうで上がる花火は見えませんが^^;;;

逆に鳥屋野潟に光が反射していい感じだったりします。


さて、この日はお昼頃から出かけてフィールダーをお店へ預け、さらにその後は危険な誘惑の多いビックカメラへ^^;;;

フィールダーはクラッチと足回り交換をお願いしました。
仕上がりは今週木曜の予定。
というわけで、しばらくはマリノで通勤ですが、エアコンが壊れているので拷問に近いですw
運転自体はメチャ楽しいし、毎日乗れるのは凄く嬉しいんですけどね。
あっ、あとタコメータが壊れました(笑)


ビックカメラではカメラ用品を購入&うまい棒13本ゲットw
前々から欲しかったPLフィルター(正確にはC-PLフィルター)を購入してきました。
ケンコーかマルミのヤツがよかったんですが、両者とも高い(8000円前後)のでハクバ製(6000円台でしかも前ネジ&撥水コート付き!)にw

72mm用と77mm用が欲しかったんですが、2つとも買ってしまうとかなりの出費になるので、とりあえず72mm用だけ購入。
使ってみて問題がなければ77mmも後日購入します。

多分、カメラに興味の無い人にとっては意味不明の文章でしょうねwww
Posted at 2010/08/09 19:36:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2010年07月30日 イイね!

某オクに

某オクにそういえば、今のアパートに引っ越してきて、今月末で約1年になりました。

部屋は3つあるんですが、うち一つは完全なる倉庫に^^;;;
1年前の引っ越してきた直後は「そのうち片付けるから暫定的に…」と思っていたんですが、結局そのまま放置されてますw

ってことで、倉庫の肥やしになっているガラクタお宝を某オクで処分して少しでもスッキリしようと出品&出品準備中です。



とはいえ、殆どが車種専用品(マリノ or フィールダー用)なので、値段の付かない本当のガラクタが大半なんですけどね(笑)

いちばんの大物はやっぱり「上流噴射キット」かなぁ。
結構懐かしい品で思い出もあるんですけど、箱もデカイし重いしで、これがなくなるだけでもソコソコスッキリしそうですw

需要はありそうですが、何せ恐ろしくマニアックなうえにワンオフ品なもんで、価格がどれくらいになるのか全くの未知数。まあ、久しぶりにAE系パーツのオークションでの動向を見てみたら、4スロ単品でも5000円くらいで落札されているから、5000円開始でどうなるか?ってとこでしょうか。


色々売ってある程度の額になったら「アレ」が欲しいなぁ…。
デザインはイマイチだけど、やっぱりあの取り回しがステキ。
性能も見た限り悪くない。
いいなぁ、アレ。

そんな妄想の挙句、価格ドッ○コムで価格調査を繰り返す日々です(笑)



そうそう、前の連休に前々から行きたかった碓氷峠の鉄道文化村へ行ってきました。
昔(小学生くらいの頃)は車よりも電車派(しかも機関車&貨物好き)だった私。
ワクワクしましたねぇ~♪
やっぱり、旧国鉄カラーの電車たちが好きです。
Posted at 2010/07/30 22:05:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2010年06月20日 イイね!

今日は色々^^

今日は色々^^今日は思いつきの突発的計画でまたも「あごすけ」へ行ってきました^^
もちろん、マリノで♪♪

午後1時半過ぎにもかかわらず、相変わらずの行列でしたが、やはりここのラーメンは美味しいです。


ホント、近くにあれば月1回くらいで行きたいところですw

上越までの往復で、計250キロ程度のドライブでした。
本セッティングまでのナラシは3000キロを目安としていますが、遅々として進みませんね^^;;;;
これから暑くなる季節なので、より一層ペースが落ちそうですw
まあ、気長にやっていこうかと。。。
そういえば、まだスタッドレスだ^^;;;;


上越から一度帰宅した後、今度はフィールダーに乗り換えて巻までホタル鑑賞へ。
ちょうど時期、時間とも良かったのか、今まででいちばん多くのホタルを見ることができました。
しばらくの間、ボーッと眺めて癒されました♪

ただ、フラッシュ撮影をするなどのマナー違反が目に付きましたが…。
だいたい、ホタルをフラッシュ使って撮影しても、全く面白くない写真しか撮れないと思うんですけどねぇ。
ちょっと考えれば分かるだろ、お馬鹿さん。。。



さて、話は変わって先日のオーディオネタの続きです。

フィールダーのサブウーファー用アンプを某オクにて調達。
結局、落札したのは…、、

BEWITHの「R-208S」というアンプです。

最大出力はそんなに大きい訳ではないですが、駆動力はしっかりあるとのこと。
期待が膨らみます♪

それを先日、ついに取り付けしました^^
今までのパイオニアのPRS-D7400もまあまあだったのですが、ウーファーを駆動させるには力不足だったのか、音がぼやける場面がありました。
音量は出ているけど「鳴っているだけ」という感じ。

しかし、R-208Sはしっかりと音が付いてきて、正確に駆動しているなと。
音の輪郭が確実にしっかりしました。

今まで、サブウーファーは「無いよりはあったほうが良い」という程度の考え方で、サブウーファー本体もアンプもテキトーなもので「あれば十分」と思っていたのですが、その考えが間違っていたことに気づきました。
やはり突き詰めていくと(といっても私の場合はまだまだですが)、サブウーファーも妥協してはダメですね。。

まあ、おかげで以前よりも良い環境に近づいたと思います。
良い機材が揃ったので、あとはセッティングあるのみ。
まだまだ全然ダメな状態なので、試行錯誤しなければなりません^^;;;;
まずはアンプのゲインから見直してみようかな。
Posted at 2010/06/20 23:18:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

一般ウケしない、もしくは注目されないようなマニアックなものが好きです。 と言いつつ、車はなぜかカローラ&スプリンターばかりに(^^;) カローラマニアという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
11月30日納車 グレード:W×B 6MT ボディカラー:ホワイトパールクリスタルシャ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
この車にあと何年乗っていられるのだろうか…? ”その時”まで一緒に走り続けたい。 普通 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
オーディオだけ弄ってます。 快適な移動ツールで、旅行にスキーに…と大活躍♪ この車に乗 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
マリノがあまりにも「やり過ぎ仕様」になってしまったため、ノーマルを思い出すことを兼ねて通 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation