• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@マリノのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

レビンのオーディオ。

さて、ついに不調の原因が判明したレビンのオーディオ。

今、応急処置的に装着しているアンプというのは、マリノのサブウーファー用に使おうと取っておいたもので、いずれは外さなければなりません。

というわけで、レビン用にアンプを探す必要があります。


通勤用のセカンドカーなのに、そんなにやる必要があるの?
デッキの内蔵アンプでもいいんじゃネ?
っつーか、レビンにはお金を掛けないって言ってたじゃんw

という思いが頭の中を巡っていましたが…、、


もういいです、そんなことは(笑)
気にしなければいいだけの話です(ヲイ


というわけで、いつもオーディオ関連でお世話になっているお店へ行って、店長さんと色々な話をしてきました。

予算と使用目的、自分の希望を伝えたうえで候補を挙げてもらい、決定しました。
使うのはコレの4chアンプ。

今までは洋モノアンプばかり使ってましたが、今回は初めて国産を選択しました。
Dクラス(デジタルアンプ)ですが、コンパクト(シート下に収まる範囲)ってところがいいです。
ホントはアナログアンプを使いたいところですが、予算オーバーなのと、シート下配置で発熱量などを考えると厳しいかな?ってことで。。

あとは隠し持っていた小さいサブウーファー(16cm)2基も同時に装着予定。
今までは「お手軽5.1ch仕様」ってことにしてましたが、今回は思い切って2ch仕様に変更。
リアスピーカーをサブウーファー接続にしてみようと思います。

ただ、問題はスピーカーボードにスピーカーが載るかどうかが大問題でして…。。
スピーカー背後のクリアランスが非常に厳しいので、スペース的に装着できないかもしれません。

何故か動き出してしまったレビンのオーディオ進化計画。
さてさて、どうなることやら…^^;;;


さて、オーディオの話が済んだあとは店長と雑談w
いつも、大体そんなパターンで、商談なんて最初の10分くらいですw

そういえば、先日はレクサスIS-FとBMW M3、R35 GT-Rの話で盛り上がりました。

GT-Rはカタログを見せてもらいましたが、、
カタログのくせにフロント部分にはしっかりとマスクがされているのはちょっといただけないですが、スペックを見るかぎりはかなり凄そうですね^^
私的にはオイル供給にドライサンプ方式を採用しているあたりが凄いなと感じました。
(ちなみに、オイル交換は1回あたり10万円ほどするらしいですw)

でも、指定工場以外での整備(タイヤ交換などの軽い整備も含めて)をすると、クレームを一切受け付けなくなる、、という制約があって、一般人、とくに弄りたい人にはまず「買えない車」であることも判明。
ハッキリ言ってガッカリです。。。
私的に弄れない車には何の魅力も感じません。
メカ、技術的な部分では面白そうではありますが、車としては一気に期待感がなくなったな~。
まあ、結局は金額的に手が届かないので買えない…orz
という結論には変わりないですがw

IS-Fはスペックも凄いですが、見た目もいいですね♪
でも、コレも買えないことには変わりない(笑)

新型のM3は見た目が大人しいなぁ…というのが印象かな?
フロントマスクは先代に比べるとちょっぴり迫力不足のような気がします。でも、斜め後ろからのショットは凄く綺麗だと思いました♪
でも、コレも…以下略(笑)

というわけで、珍しく金額の高い"縁の無い車"について、私なりの感想でも書いてみましたw



さて、昨日の様子を簡単にアップしてみました。
オフレポって感じではないですが、今回はコレで勘弁してください^^;;;
何か問題のある場合は、容赦のないツッコミをw

2007年10月 イノセントアイズ 長野&京浜支部合同ミーテ その1

2007年10月 イノセントアイズ 長野&京浜支部合同ミーテ その2
Posted at 2007/10/08 19:56:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2007年10月08日 イイね!

長野…

長野…昨日は予定していたとおり、長野でのオフに参加してきました。

しかし、前日はロクに睡眠がとれず、3時間弱しか寝ていない状態で出発となりました…orz

しかも、途中から高速に乗って…と予定していたんですが、調子こいて全て下道で行くことにw
その結果、、、



見事に遅刻(笑)

ホント、すみませ~ん^^;;;


さて、全員集合したあとは、久しぶりに自己紹介&愛車紹介。
さらに、公園内のベンチでみんなと食事♪
お土産試食会、じゃんけん大会などなど…。

盛りだくさんのオフでした♪
楽しいだけでなく、皆さんからのお土産まで貰って満足です^^

次回は私もマリノで参加したいですね~(笑)


結局、夕方まで外で駄弁ったあと解散となりました。
急激に疲れも出てきたので、帰りは全て高速を使おう…と思っていたんですが…、、

通勤時間帯割引の区間のみ高速で途中から下道…というありがちなパターンにw

というわけで、新潟県内は全て下道で…^^;;;
おかげで、無茶苦茶疲れました。
おそらく、過去これだけ疲れを感じたのは初めてかも!?
家に着いて、オーナーズクラブのサイトに帰宅報告をした後はすぐに寝落ちしてしまいました。。

前日にあまり寝ていないとはいえ、、
体力、落ちたかな。。。orz
Posted at 2007/10/08 10:46:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記

プロフィール

一般ウケしない、もしくは注目されないようなマニアックなものが好きです。 と言いつつ、車はなぜかカローラ&スプリンターばかりに(^^;) カローラマニアという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12345 6
7 8910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
11月30日納車 グレード:W×B 6MT ボディカラー:ホワイトパールクリスタルシャ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
この車にあと何年乗っていられるのだろうか…? ”その時”まで一緒に走り続けたい。 普通 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
オーディオだけ弄ってます。 快適な移動ツールで、旅行にスキーに…と大活躍♪ この車に乗 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
マリノがあまりにも「やり過ぎ仕様」になってしまったため、ノーマルを思い出すことを兼ねて通 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation