• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@マリノのブログ一覧

2007年12月15日 イイね!

経過報告♪

経過報告♪今日は夕方からいつものお店にちょこっと顔を出してきました。

現在、マリノはエンジンルームや下回りの塗装を終え、エンジンを載せる段階に。

エンジンは既にミッションとドッキングされ、載せられるのを待つばかりの状態になっていました♪



早ければ今日中にも載るかも?ということだったんですが、マスターシリンダーやパワステ関係の配管を新品にするかどうかを検討したために、エンジンが載るのはまた少し先になりました。
まあ、少し先になったといっても、どうせセッティングを出せるのは春になってからですし、完成予定には全く影響は無いでしょう。

結局、パワステの配管は92や101でオイル漏れトラブルが多いというアドバイスを受けて新品にすることにしました。
どうせ長く乗るつもりだし、何よりもせっかく綺麗に作ってもらったエンジンルームにオイルをぶちまけたくないですからね^^

というわけで、今日はエンジンルームの作業ではなく、ブレーキキャリパーのオーバーホール作業が行われていました。
フロントには今日の写真の赤いブツが装着されるんですが、いつ見てもステキなキャリパーです^^
スポーツカーを見ると、まずブレーキキャリパーに目が行ってしまうほどのブレーキ(キャリパー)フェチな私としては堪りません(笑)
大きなキャリパーですが15インチホイール対応ってことで、スタッドレスタイヤの選択に困ることも無くてオススメですw



さてさて、今後の予定としては…、
エンジンが載ったら、今度はボディの塗装。
予定では年末に行って、年末年始を跨いで塗膜を安定させたあと、磨き&ボディコーティングが施工されて主要な部分は完成となります。

さらにその後は…、、
バッテリーのリア移設作業
オイルクーラー(水冷式)の装着
インダクションボックスの作成
マフラーの作成
内装(ダッシュボードや前車から持ち越した内装品など)の交換

とまあ、結構な作業が待ち構えています^^;
こうやって書いてみると、やっぱりまだまだ先になりそうなだな~。

製作過程 part.1
Posted at 2007/12/15 21:14:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2007年12月09日 イイね!

雨乞い?

週間天気予報をみると、ずっと雨もしくは雪ばっかり。
これぞまさしく「新潟の冬」って感じですw

さて、それはさておき…。
だいぶ前の話になるんですが…、、

仕事を終えて帰宅途中、助手席の窓を開けようとしたところ…。。

開かない…orz

しばらく運転席側のスイッチを操作してみるも、ウンともスンとも言わなかったので、ウインドウスイッチが死んだかな~?なんて思い、助手席のスイッチを直接操作してみることに。

すると、ゆっくりですが窓が開きました。
んが、しかし…、、

なにやら見慣れない黒い物体が「にゅるにゅる~w」っと一緒に降りてきました(笑)
もちろん、実際には「にゅる~」なんて音はしていませんが、そのときの現れ方は、まさしくそんな擬音がピッタリでした^^;;

その「見慣れない黒い物体の正体」とは…、、

ウェザーストリップ!
(※窓枠に付いているゴム枠のこと)

ガラスに強烈に張り付いてしまい、スイッチを操作したらそのままガラスと一緒に外れて降りてきた模様…orz

とりあえず、応急処置としてガラスの張り付きを抑えるためにWAKO'Sのフッソオイルをウェザーストリップ表面に塗っておいたんですが、最近になってまたウインドウを下げるときに「バリッ!」とイヤ~な音がしはじめたので、今日はゴムパーツ類にシリコンオイル(アーマオール)を塗布する作業を行いました。

ついでなんでウインドウだけじゃなくて、トランクルームやエンジンルームのゴムパーツ類なんかにも塗布。

しかし、アーマオールを塗ってやると、黒い樹脂パーツやゴムパーツはかなり綺麗になってくれるので、作業のし甲斐がありますw

ちょっと古めの車って、こういうゴムパーツが白っぽくなってヘタレていると、より一層ボロく見えると思うんですよね(笑)
逆に樹脂パーツがしっかりとした「黒」を保っていると「きちんとメンテされてるな~」って印象を受けませんか?
まあ、私の車はゴムパーツ以上に外装(特に塗装状態)が悪いのでボロっちく見えることに変わりありませんが~^^;;;
これもそのうち何とかしてあげたいな…。


というわけで、気合を入れて黙々と作業をしていたんですが…、、、

途中から雨が…。
洗車だけじゃなかったのね、雨乞いの儀式ってのは^^;;;;
Posted at 2007/12/09 20:08:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2007年12月02日 イイね!

12月。

12月。今年も残すところ、あと1ヶ月になってしまいましたね~。
なんだか、あっという間の一年間だったような気がします。

そして、、

今年も…、、、







マリノ復活できなかった…orz


まあ、着実に完成に向けて動いてはいるので、気長に待ちましょう^^;;

ここ最近は塗装関係で色々と打ち合わせをしながら、作業を進めてもらっています。
ボディはもちろん、下回りの防錆塗装や、エンジンのヘッドカバーの再塗装なども含みます。

ちなみに、今回のコンセプトは「地味」ですので、あんまり派手にはならない、、
…というか、しません(笑)
あくまでも純正っぽく、、という方向性でお願いしました。

パッと見は普通に見えるけど、詳しい人が見たら「アレ? 何かヘンだぞ!」って思ってもらえるような、ちょっとした違和感を演出してみたいと思いますw
ちなみに、先日アップしたエンジンの画像から違和感を感じられた人はさすがです^^;;



あと、ボディの板金塗装後にボディコーティングもお願いすることにしました。

ボディコーティングにも様々な種類がありますよね?
もちろん、色々と見比べたわけでもない私にはどれが良いとか分かりません^^;

当初は友人が施工してもらったことがあるというエシュロンにしようかと思っていたんですが、ちょうど板金塗装をお願いしているところで施工できるG'zoxというガラス系のコーティングメニューがあったので、そちらを試してみることにしました。

施工した車の実物を見ていないのでちょっとした賭けでもありますが、何よりも値段の安さに負けました(笑)
下処理が不要とか色々な事情がありますが、2万円を切る価格で施工してもらえることにw
エシュロンだと5万円は下らないと思いますし、お試し感覚というつもりで決定しました。

というわけで、塗装関係については方向性が決定し、あとは施工完了を待つのみです♪


残るは追加メーターの配置の決定と、未だに決心がつかないマフラーの形状の決定ですね~^^;;;

追加メーターは4つをどう配置するか?
極力、ダッシュボード上には置きたくない。
ピラーには巨大なツイーターが装着されるので、メーターを付けることはできない。
となると、、残るはあの場所のみ…かな??

マフラーは、、
どうしよ~^^;;;;;;
Posted at 2007/12/02 22:23:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

一般ウケしない、もしくは注目されないようなマニアックなものが好きです。 と言いつつ、車はなぜかカローラ&スプリンターばかりに(^^;) カローラマニアという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526 2728 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
11月30日納車 グレード:W×B 6MT ボディカラー:ホワイトパールクリスタルシャ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
この車にあと何年乗っていられるのだろうか…? ”その時”まで一緒に走り続けたい。 普通 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
オーディオだけ弄ってます。 快適な移動ツールで、旅行にスキーに…と大活躍♪ この車に乗 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
マリノがあまりにも「やり過ぎ仕様」になってしまったため、ノーマルを思い出すことを兼ねて通 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation