• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@マリノのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

引越完了!

引越完了!本日、無事に引越が完了し、新居からネット中です^^

今日は引越業者さんに最後の大物(洗濯機、冷蔵庫、テレビ、スチールラック、テーブルなどなど…)の運搬をお願いしたので、自分たちは軽い掃除程度で楽々でした^^



いや~、引越業者さんの手際って、スゴイですよね^^
狭い廊下のギリギリのラインを通す見事なコーナリングw
アレはプロの技だなぁ…と妙に感心してしまいました。

ネットも思ったよりも早く開通してくれて助かりました。
今回はADSLから光へグレードアップ♪

光に換えた友人は、速度自体は大したことない…と話していたので期待していなかったのですが、試しに速度を計測してみたところ、下りで74Mbpsという結果。
今までのヤホーのADSLで2Mbpsも出ていないくらいだったので、そりゃ圧倒的です。

体感的にも全く次元が違いますね。
ページ表示のレスポンスが圧倒的によくなり、ページを開いた瞬間に全ての項目がサッと表示されるのは快感♪

なにはともあれ、ちゃんとネット環境が復活して、普段の生活に無事戻れたのでホッとしました^^
Posted at 2009/07/25 23:34:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2009年07月22日 イイね!

帰省途中にて…

帰省途中にて…昨日のブログで書いたハプニングとは…、

←拾いました(笑)





山梨から静岡の小山町(富士スピードウェイのあるところ)へ抜ける籠坂峠という道があるのですが、その道を前の車にイライラしながら通過しているときでした。

道路脇の路肩が少し広いところにある草むらの中から黒い頭がひょっこりと顔を出しているではありませんかw
最初はクマの子かと思いましたが^^;
しかも、首のあたりに白い模様があったおかげで本気でツキノワグマかと思った(笑)



一度、そのまま通り過ぎてみたものの、どうしても気になってしまい、Uターンして再び様子を見に行くことに。

近づくとびっくりしてしまったようで、草むらのほうへ逃げてしまいましたが、そっと手を差しのべると緊張が解けたのか、今度は喜んでじゃれついてきました^^

実家へ連絡して連れて帰ることを了承してもらい、たまたま車に積んであった段ボール箱へ入れて回収しましたw

その場所から実家までは車で1時間程度かかる距離があり、途中で暴れないかどうか(オシッコ攻撃を食らわないか)心配でしたが、大人しくしてくれて助かりました。
しかも、途中からグッスリ寝てるし…^^;

途中のホームセンターで首輪とリード、犬用おやつなどなどを買い込み、そのまますぐ首輪を装着してあげました。
首輪は慣れるまで嫌がるかなぁ~と思いましたが、全く嫌がらず^^;;;
コイツ、なかなか大物になるかも…(笑)


随分と人に慣れている感じがあるのと、毛ツヤも綺麗なことから、おそらく私が発見する直前まで、誰かに飼われていたんでしょうね。。

拾った場所の付近の道を知っている人ならば分かりますが、その道は交通量は多いものの、民家なんて近くには全く無いところです。
そんなところに放置するなんて…。
人でなし、鬼とはまさにこういうことをするヤツのことでしょうな。。
最期まで責任を持てぬなら飼うな、産ませるな。
生命を道具のようにしか扱えぬ愚か者が居るのは悲しいことですね。


いや~、しかしホントに可愛いです*^^*
人懐っこくて性格もいいようですし、賢そうなコですよ♪
ホントは私自身が飼いたいところですが、なにぶん今の生活状況では難しいのが悔しいところ^^;;
年末年始の帰省の頃には信じられないくらいデカくなってそうな予感。
子犬時代をもっと近くで見ていたかったなぁ…。
Posted at 2009/07/22 22:18:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぬこ。 | 日記
2009年07月21日 イイね!

所用のため実家へ…

所用のため実家へ…行ってきました。

高速1000円乗り放題を存分に利用してw

土曜日の仕事が終わってから出発し、まずは山梨で一泊。



その後、実家へ向かい無事任務を終了させてきました。

7月20日に帰ってきたのですが、途中で諏訪湖SA付近での事故渋滞と上越JCT付近の自然渋滞を回避するために、わざわざ下道を使いながら帰ってきたおかげで、予想以上に時間がかかってしまいました^^;

ETCを付けてから、専ら高速道路ばかり使っていたのですが、久しぶりに下道を満喫^^;;
疲れましたが、景色も楽しみながら充実のドライブでした^^

でも、今回の渋滞は予想外でした。。
普通に高速だけで帰るつもりだったのに…orz
事故渋滞はある意味仕方がないとしても、上越JCT付近の自然渋滞は間違いなく「1000円乗り放題」のネガな部分ですね。
帰省シーズンですら上信越道が渋滞するような事態なんて、事故などの原因以外ではあり得ませんでしたよ…。
それが10キロ以上の渋滞を作るなんて^^;;
異常事態だ…。。

それでも今回は1000円乗り放題の恩恵のほうが大きかったですが…、
「1000円乗り放題=CO2排出量アップキャンペーン
早く止めてくれませんかね(苦笑)

せいぜい半額くらいで十分。
道を使った人に道路の維持管理費を負担させるのは当然のこと。
民主党が言っている高速道路無料化なんてもってほのか。


…って、だいぶ話が逸れましたが^^;

さて、実は今回帰省した際に、ちょっとしたハプニングがありました。

その詳細はまた明日。


今日の写真は、今回ついでに立ち寄った天城湯ヶ島の「浄蓮の滝」です。
7月初旬に行った妙高の苗名滝もなかなかでしたが、こちらは滝のすぐそばまで行けることもあって、滝の迫力を目と耳と肌で感じることができるのが良いです。

しかも、滝の水飛沫のおかげか、夏でもクーラーの効いた部屋に居るかのような涼しさです。
水も透明度が高くて綺麗ですし、天城へ行く機会があれば是非立ち寄ってみてください^^
Posted at 2009/07/21 12:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2009年07月15日 イイね!

暑すぎる…

暑すぎる…ク○暑いですねw

といっても、今日は普通に仕事だったので、昼間は殆どクーラーの効いた部屋に居たわけですが^^;

暑いのは苦手なので困ります。。


現在、引越に向けて荷造りや小物の荷物の運搬を、仕事が終わったあとに自分で行っているんですが、この気温での荷物運びはかなり身体にこたえます(苦笑)
おかげさまで、久しぶりにイイ汗かいてますw

過去、引越は2度していますが、引越って面倒ですね…と改めて感じました^^;

特に面倒なのがネット環境の引越。
過去2回はネットの引越がなかった(当時は契約していなかった^^;)ので、公共料金の手続きと、特に重要なところへ連絡を入れる程度で済んだのですが~。

しかも、今回はヤホオ(笑)の悪徳料金体系(契約時期によって支払う金額が違う場合があるんです。知ってました?? 詳しくはこちら)から足をあらうため、これまた私の嫌いなN○Tへ乗り換えると決めたもんだから、さらに大変なことに……

…って大変なのは自業自得ですけど^^;

結局、ドタバタしていたおかげで、ヤッホーの契約解除日が7月末ごろなのに、新居のネット開通の目途はまだ立たず…orz
なので、しばらく自宅からはネットに繋げない期間がありそうです。
といっても、職場からネットを閲覧することはできますが。

メールアドレスの変更通知もしなきゃだし、ネット環境を換える場合って、本当に手間がかかって大変です。
普段使いのメールアドレスにはフリーメールをうまく活用すべきだということに今更ながら気づいた。。



話は変わって車関係ですが…、、
オーディオはハード面では非常に満足しているんですが、まだ調整面ではもう少し…といったところなんで、色々と設定をいじくり倒してみたいんですが、なかなか余裕がありません。

新居に完全に引越して、ネットが開通する頃には落ち着いているでしょうけど、しばらくまた潜伏生活になりそうです^^;



それから今週末は所用のため、実家へ帰ります。
高速道路、混雑していないといいな…。

写真は先々週に行った苗名滝。
妙高にある日本の滝百選の一つです。
滝までの道が整備されているので気軽に行けるのですが、下流がダムのようになっていて少々興ざめしてしまします…orz
でも、滝そのものは迫力があって綺麗です。
Posted at 2009/07/15 16:04:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景、観光とか… | 日記

プロフィール

一般ウケしない、もしくは注目されないようなマニアックなものが好きです。 と言いつつ、車はなぜかカローラ&スプリンターばかりに(^^;) カローラマニアという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
121314 15161718
1920 21 222324 25
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
11月30日納車 グレード:W×B 6MT ボディカラー:ホワイトパールクリスタルシャ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
この車にあと何年乗っていられるのだろうか…? ”その時”まで一緒に走り続けたい。 普通 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
オーディオだけ弄ってます。 快適な移動ツールで、旅行にスキーに…と大活躍♪ この車に乗 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
マリノがあまりにも「やり過ぎ仕様」になってしまったため、ノーマルを思い出すことを兼ねて通 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation