少々遅くなってしまいましたが、オフレポらしきものです(笑)
今更感がありますがw
言い訳をさせていただくと、画像のアップロード先に使っているフォト蔵がGW明けのアップロード需要の増加のためなのか安定せず、アップロードや画像読み込みを失敗しまくりで大変だった…ということで(^_^;)
結局、皆さんがよくやっているようにみんカラのフォトギャラリーにアップして、そこにリンクするようにしました。
以下がオフレポになりますw
4月28日と29日の2日間に渡りオフを開催しました。
28日は総勢11台。
カローラ系だけの限定…ってわけではないですが、やっぱりカローラ系がメインとなりました(^^ゞ
HIRO.さん(AE101カローラレビン)

塗装したてのルーフが輝いています♪
年々若返るレビンにこれからも期待大ですね^^
桜ンマさん(AE111カローラレビン)

ボディカラーの謎は初めて知りました(^_^;)
たしかにあまり見ない色ですね。
Sylpheedさん(AE111カローラレビン)

本日のMVPでしたね(笑)
…というツッコミはいい加減このくらいにしておいてw
自作バンパーグリルの完成、期待しています♪
じょんのびさん(AE111カローラセダン)

センスよく纏まっていて、遠くから見ると地味(失礼)ながらも、近くでみると見所満載ですね♪
プロジェクターライトの点灯を見させてもらえばよかった…(^_^;)
len momoさん(ZZE123カローラランクス)

一時は参加が危ぶまれましたが、身を賭してのご参加、ありがとうございました(笑)
相変わらず綺麗でイイですね♪
moco@AE111さん(AE111カローラレビン)

はるばる埼玉から来ていただきました^^
途中の雪の残り具合に驚いたそうで…w
懲りずにまた来てくださいwww
LTDさん(ミラ)

遠くからありがとうございます^^
ミラは仮の姿ということで、またいつかGT-Zも見てみたいです♪
まっきゅさん(AE101カローラレビン)

メーター周りが完成し、さらに手作り感アップですね^^
箱替えからの完成も期待してます♪
寝てぞうさん(AE86スプリンタートレノ)

マークⅡがツボです♪
やっぱハチロクは深リムが似合います。
neko-masamuneさん(AE101スプリンターマリノ)

なんといってもフロントキャリパのインパクトが絶大です。
でも、自分としてはフロント5穴とリア4穴で同じデザインのホイールってところが、普通に見ていたら気づきにくくて地味に良いなと思いました(^^ゞ
3S-GTEスワップ予定など、今後が楽しみなマリノです^^
機羅さん(ジムニー)

実はジムニー大好きで、セカンドカーに欲しかった時期があります(*^^)v
でも、次はファーストカーを見てみたいです^^
私の車紹介は割愛して…w
ホントはただ集まるだけじゃなくて、名物を食べてもらうとか、なにかしらのイベントができればよかったんですが、幹事の力不足によりただ集まるだけのオフになってしまい、県外から足を運んでいただいた方には少々申し訳ない感じになってしまいました(^_^;)
それから…
実は1日目の写真が殆どありません(^_^;)
写真のアップを期待していた方が居ましたら申し訳ありませんm(__)m
これについては理由(というより言い訳w)があるのですが…(^^ゞ
敢えてここでは言いませんw
なんだかグダグダな感じになってしまいましたが、参加者のみなさんの優しさと寛大さのおかげで、楽しい時間を過ごすことができました^^
日帰りの方もいるため、とりあえず16時半頃には解散。
その後、宿泊組は宿方面へ移動。
夕食はHIRO.さんが教えてくれた間瀬にある
「和食ダイニングたくみ」というお店へ。
店内は綺麗で雰囲気が良かったです。
刺身が旨かった♪
その後は宿へ移動。
話はヒートアップし、結局午前3時頃まで…(^_^;)
そしてオフは明日へ続く…。
4月29日
この日も前日と同様に天候に恵まれました。
事前に同じ集合場所でカプチーノのオフがあるという話があり、混雑具合が心配だったので私だけ宿を早く出て会場へ。
心配しながら会場へ向かうと、拍子抜けするくらいガラガラ…。
これはチャンス!とばかりに、皆さんが集まる前に三脚を広げて一人撮影会を開始♪
そんなこんなで撮影を楽しんでいるとじょんのびさんが登場。
んが、近寄りがたい雰囲気が出ていたのか、遠くへ逃げらてしまいました(笑)
暫くして全員が集合。
今後の移動予定を考えつつ、2日目のオフ開始です。
2日目のみ参加のパッシ~さん。

珍しいTRDスポーツMバージョンです♪
羨ましいです(笑)
この日はまず写真撮影をメインとしようと思い、しばらく同じ場所で写真を撮ったり話をしたり、じょんのびさんが持ってきてくれた美味しいオヤツを頂いたり(^o^)
そんなこんなで和やかに過ごしていると、クルマ好きのチビッ子が登場(笑)
寝てぞうさんのハチロクを見て「おとうふやさんのくるまだ~♪」と(^^ゞ
なんと微笑ましいw
ってか、将来が非常に楽しみだ(^o^)
あと15年くらいしたらハチロクに乗ってたりしてw
その後もコペンに乗ったおじさん二人組が緑色のレビンに興味津々だったり、AE111レビンがやってきたり(
拉致る誘うか、せめて手を振って反応があるかどうかみればよかったと後悔(^_^;))…と色々面白かったです(笑)
その後は昼食へ移動 → 弥彦山山頂へ移動してオフの第二部へ。
(山頂からは所々にある桜が綺麗に見えました。ただ、海の方向は少し視界が悪くて残念(^_^;))
ここでもまた「AE111にはここにボディ補強が入っている」とか変態トークで盛り上がる(笑)
その後、まっきゅさんが帰宅の途につくということで、高速のインターまで案内するために早めに退散させていただきました。
インターへ行く途中、対向車線で原付二人乗りのトッポイ感じの高校生が緑色のレビンを見て何度も振り返っていたのが印象的でした(笑)
久しぶりの幹事ってことで色々と反省点はありますが、また次回に繋げていければなぁと思っています^^
ですので、また機会があれば懲りずに来てください(^O^)/
参加者の皆さん、ありがとうございました!