• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤原舞羽のブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

ブレーキ新調へ

昨日、土曜日は鈴鹿のカーケアオフィスさんまでWILWOOD(ウィルウッド) のPOWERLITE CALIPERを相談に行ってきました♪
HPに載せておられる表だとH#21/11系は270mmのディスクで15インチ~になっているのですが、町乗りはもちろんサーキットも14インチで走っているのでそこをクリアできるのか?(なおホイールは純正なのでレイズなどよりシビア・・・)
訪問して事情説明後すぐに型紙を出してくださり、テスト・・・。
やはり260mmで径は限界、さらにキャリパーとホイールスポークのクリアランスが内へギリギリまでオフセットした上でスペーサーも3mm必要になりそうです^^;

Kei/スイフト系の14V移植よりも手間費用は嵩みそうですが、今後もHA11Sでサーキットを続けていきたいので、まだ先方には返事していませんが組み込むと思います^^
Posted at 2020/09/13 01:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

真夏のfuture走!

またも走行会に行ってきました!
前回、課題になった箇所のインナーフェンダー、油圧(オイル粘土)、減衰調整を改善し確認と経験を積むために・・・。
幸いにも雲、風が多少あり炎天下は回避^^

タイム的には1枠目から57.518と前回に肉薄するタイムを出し、問題も無かったので本格的に攻める事に。
そこから56~55秒と更新を重ね、最終枠では54.729と2.6秒近くも縮めることができました。
ただ次なる課題も見つかり・・・
・ロアアームブッシュだろうと予想してますがコーナー中にタイヤがぶれるような感触がある事
・シートのホールド感が物足りなくなってきたのでフルバケが必要になった事(今はレカロのコンフォートセミバケ><)
・車高調のオイルが滲んできているのが現地でタイヤ交換中に発覚
これらをまた改善して吸排気チューンのみのワンカムタイム50~1秒目指していきたい所存!
次の走行予定は予定では10月末なので予算的にパーツ間に合うか分からないけど^^;

Posted at 2020/08/09 21:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2020年03月31日 イイね!

アルトワークス復活

今月頭に発生したアイドリングの落ち込む不調に関して、
スロットルのリビルトを探して、念のためにECUもキャニーエクイップ様にて点検とリフレッシュ作業をしていただきました。
その結果無事に修理完了し快調に走っています。
今回の過程でAT用のスロットルが車体番号引き当てで届いてスロットルセンサーの違いにつまずいたりもしましたが治せてよかったです・・・。
ただ後期型MT用の70G31リビルトはなかなか出ないようなのでトラブル出た場合はISCV単体か他車種流用も検討すべきかもしれません。
Posted at 2020/03/31 23:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月08日 イイね!

ワークスのアイドリング不調

ワークスのアイドリング不調前回、サーキット走行の後からアイドリングが安定しない事が続いていて、iscvとスロットル清掃して数日は安定していたのですが…。
金曜の仕事帰りに信号待ちの度に700回転近くまで落ちっぱなしで油圧の警告がピーピー鳴る事態に(×_×)
iscvだけ部品で出ないかをKCテクニカさんにて現在調べて貰っています。
念のためECUも開封確認しましたが問題無さそう?
(ケースが品番含めて黒く塗られていてこれも綺麗にしなければ…)
Posted at 2020/03/08 12:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月09日 イイね!

future走

future走昨日は一年半ぶり?となる走行会へモーターランド鈴鹿に行ってました。
今回はサーキット用にホイールとタイヤを新たに用意して^^
ホイールはカルタス用OZホイール(14×5.5j+45)

タイヤはATR-K 165/55R14
朝一、家出るときにボンネットが開かなくなるトラブルから始まり・・・。
ギリギリにMLS到着となり2枠目スタートに備えてタイヤ交換と荷物降ろししてると、1枠目の初心者グリップで気になってたBH5レガシィさんが止まりきれず順走の奥側ヘアピンでクラッシュ><
その間にも作業進めるも2枠目がスタートし5分経過したところでようやくコースイン^^;
2周慣熟走行することができ次の出番からアタックし始めましたが、久々で午前中は緊張と武者震い(恐怖かも?w)で気持ちがソワソワでした・・・。
午後からは落ち着けて自分の今できるギリギリまで踏めました。
タイヤとインナーライナーが干渉したりコーナー立ち上がりでハンドルロックのような戻らなくなる現象にも悩まされましたがコースを外してしまうこともなく走行終了できました。
走行してない間は同枠で同じHA11sの方と仲良くさせてもらったり、BH5の方と先に手伝われていた青の36ワークスの方と話しながら修復のお手伝いしたりボッチ参加でしたが退屈もなく一日を過ごせました。

Posted at 2020/02/09 18:26:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HA11S向けiscv互換性 http://cvw.jp/b/1634631/48680486/
何シテル?   09/27 18:01
藤原舞羽(PN)です。よろしくお願いします。 滋賀を中心にあちこちクルマで遊びに行っています。 Twitterアカウント mau0915 日頃はこちらでいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正) オルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:36:46
BMW 320dのワイパーの立て方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:23:06
4点ベルトをつけてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:53:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
レガシィがまもなく20万km到達し、この先10年乗るのに不安と燃費のいい車にしたかったの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
どうしてもMTに乗りたくてたまたま安くで見つかったので急遽乗り換え。(ただし車検時にミッ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
相続車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
走行距離が19万、部品供給が厳しくなりつつある、燃費がもう少し欲しいという理由に手放しま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation