• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤原舞羽のブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

リムガード

今日、仕事場でタイヤメーカーさんからの委託で営業さんとお話してたのですが・・・
 話内容
 
現ラインナップの各社タイヤにおけるリムガードの非採用化と必要性。
なぜそんな話になったかというと・・・
自分のワークスのタイヤがもう5年は使っているので(溝余裕、ひびほぼ皆無)
一応、次に履くタイヤを考えているのです。
しかし、今はリムガードありますが(プレイズ)、最新のエコピアプレイズ及び同ランクのタイヤは格安アジアンタイヤとハイグリップを除いて155/55R14でリムガードが無くなってるんですよね・・・
そこでTOYOさんの営業さんに(なんでBSじゃないんだw)リムガードがなぜないのかを聞いてみました。
その営業さんいわく、まずあの突起を作ることでタイヤのバランス精度が保ちにくくなるとのこと、次に無い方が静音化できること。
そして、ガンガンの走り系からおしゃれ系に流行が変わったことで需要が変わったこと。あと、こんな話も擦る人が減ったのとガツン!とやったらガードは大して意味がない。
これらのことから今は大半のモデルからリムガードが省かれているようです。
とても勉強になった一日でした。
Posted at 2013/06/13 19:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月28日 イイね!

スペアタイヤ

先々週くらいに外したスペアタイヤの重量をまだ測っていなかったので
GWの休みで暇な時間を利用して測ったので載せておきます。
なお、パンタジャッキとレンチも合わせて外したので一緒に測って載せてます。
①スペアタイヤの重量
 出来ればグラム単位で測れればよかったのですが最大スケールが足りないので体重計での計量です。

②純正ジャッキ
 
③レンチ
 サイレンサーを外したりするのに安物のトルクレンチ買ってあるので追加撤去

タイヤ・・・・・7キロ弱
ジャッキ・・・1・3キロ
レンチ・・・・0.4キロ
合計で約9キロほどの軽量化ですね。
リアゲートを買って軽量化するよりかは安上がりで簡単でしょう。
スペア積んでても自分で交換する気力のある方は少ないでしょうし、
交換してもらうのにGSとかまで走っちゃうとパンクタイヤのサイドが死んじゃう確立が高くなりますし。
しかし、結構な重さがあって驚きでした。参考にしてください。
Posted at 2013/04/28 15:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月26日 イイね!

最近の出来事

 まず今週は事故に遭ってしまった><
しかし!相手の保険によりワークスの傷を直してもらえる事に。


まぁ、事故ったり傷作らないのが一番ですがw
 次に今週の燃費ですが少し低下。
タイヤのエアが少し減少していたので2.5Kpaに再調整、ひとまず様子見です。
だけど、今まで下道で出たことのなかった15km/ℓ台が安定して出ているので
こんなものかな~という気もしますw
Posted at 2013/04/26 20:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月24日 イイね!

事故

はい、事故です。
出勤でもうあと車線の向かい側にある駐車場に行けば終わりな所でドカン・・・
詳細 ①対向車線が譲ってくれるのを待つのにセンターぎりぎりまで寄せて停車。
    ②ちょうど赤信号で詰まったことで譲ってくれるクルマ登場。
    ③手をかざして礼しつつ徐行(5km程度)にて対向進入。視線は対向車のまま
    ④路側帯を走行してくるスピードの速い原付目視
    ⑤自車 ブレーキ全力  原付 ノーブレーキ
    ⑥停車とほぼ同時に少し出た右フロントのバンパーに原付が接触
    ⑦バランス崩してドーン・・・・(ドライバーはかすり傷など軽症)
最悪ですわ~保険で全部済むとは言え無いわ~って感じです。
ちなみに車両保険には入ってないのでMYワークスのバンパーに入った掠り傷数箇所は自前で修復しなくては・・・
あとナンバープレートも曲げられたの直さんと・・・
車両保険入りたいわ~なぜに父親は入らせてくれんのだろうか・・・(保険は親名義)
早くすべての意味で自分のクルマを持ちたいです。

最後に免停にはならないらしい(なってたまるか!><)ので
数点引かれるくらいは我慢・・・なのか?・・・
    
Posted at 2013/04/24 21:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月21日 イイね!

マフラー

今日も午前中のみお仕事だったのでアルトで出勤して、
ふと帰り際に晴れてて心地良い天気だったので(天気雨が所々ありましたが)
マフラーのサイレンサーを久しぶりに外して気分良く走って帰ろうと思いました。
そして外して走り出したら・・・
何じゃこりゃ~ってくらい五月蝿かったです^^;
それはもう行きに聞こえたオーディオをかき消すぐらいの爆音で・・・w
おかげで?緊急車両でもないのに2車線区間で皆さんが退くこと退く事・・・
そんなオラオラ仕様なのに赤信号ではアイドリングストップをし、煽りもしない謎なクルマでしたw
むろん帰宅後、サイレンサーは即付け直しましたw
今後、外すのはお山に遊びに行くとき位にします。
サイレンサー様の優秀さを感じた一日でした。
Posted at 2013/04/21 18:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アルトワークス http://cvw.jp/b/1634631/48369039/
何シテル?   04/13 13:25
藤原舞羽(PN)です。よろしくお願いします。 滋賀を中心にあちこちクルマで遊びに行っています。 Twitterアカウント mau0915 日頃はこちらでいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正) オルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:36:46
BMW 320dのワイパーの立て方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:23:06
4点ベルトをつけてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:53:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
レガシィがまもなく20万km到達し、この先10年乗るのに不安と燃費のいい車にしたかったの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
どうしてもMTに乗りたくてたまたま安くで見つかったので急遽乗り換え。(ただし車検時にミッ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
相続車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
走行距離が19万、部品供給が厳しくなりつつある、燃費がもう少し欲しいという理由に手放しま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation