• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボのブログ一覧

2014年06月07日 イイね!

上棟!

上棟!
天候のため、2回延期になった棟上げですが、本日、無事に完了しました! 午前中に小雨にあたりましたが午後からは晴れて問題なし。 木の状態にもそれほど影響がないと思われます(^^) 上棟式も無事に終え、一安心。 明日は屋根パネルを乗っけてもらいます。 でも帰りにバタバタしててカメラバッグを落下… ...
続きを読む
Posted at 2014/06/07 22:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年06月04日 イイね!

棟上げ延期

棟上げ延期
午後から雨の予報だったので今日の棟上げは延期になりました。 にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2014/06/04 11:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年06月02日 イイね!

木材搬入

木材搬入
棟上げに向けて木材を搬入しました。 思っていたよりもすごい量です。 これだけの木材を発注、管理するのは大変そう。 でも棟上げの予定日の天候が雨の予定。 真壁の木だらけの家なので濡らすわけにはいきません。 棟上げは雨なら無理せず延期です。 にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2014/06/03 11:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年06月01日 イイね!

土台敷き

土台敷き
基礎工事は何とか5月中に終了。 大工さんが土台をのせていきます。 シロアリ防除剤を塗りながらの作業です。 にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2014/06/03 11:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年05月30日 イイね!

型枠ばらし

型枠ばらし
型枠をバラしたようです。 もうすぐ土台です。 これから数日、棟上げに向けて天気予報とにらめっこが続きます。 にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2014/05/30 21:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年05月28日 イイね!

立ち上がり生コン打ち

立ち上がり生コン打ち
28日は基礎の生コン立ち上がり打ちを実施(したと思う)。 現場に見に行った訳じゃないけど生コン車とポンプ車が来ていたのできっとそうでしょう。 基礎工事のゴールが見えてきました。 にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2014/05/29 08:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年05月27日 イイね!

内部型枠組み

内部型枠組み
今日は内部型枠組み作業のようでした。 自分たちの考えた間取りが形になってきました! にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2014/05/27 19:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年05月26日 イイね!

ベースコンクリート打設

ベースコンクリート打設
午前中に基礎の鉄筋の検査を実施。 もちろん検査は無事完了。 その後は基礎のベースコンクリートの打設。 雨降っているけど…。 雨の日にコンクリートは良くないよねぇ。 ちょっとは強度が落ちるだろうけど鉄筋がいっぱい入っているから大丈夫かな。 にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2014/05/27 09:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年05月23日 イイね!

鉄筋組み開始

鉄筋組み開始
今日は工務店で打ち合わせを行い、発注に向けて色々と決めてきました。 床材、外壁、瓦、庇、雨樋の色、玄関扉、サッシの色、窓の色や遮熱・断熱の仕様、シャッターなど、3時間の打ち合わせで何とか決まって一安心。 水切りの色も決めてと言われましたがそんなの考えてなかったのでだいぶ悩みました。 黒い感じで ...
続きを読む
Posted at 2014/05/23 22:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年05月21日 イイね!

外周部の型枠完了

外周部の型枠完了
毎日様子が変わって行っています。 IPカメラが大活躍♪ カメラを設置したあとに仮設トイレが置かれて見にくくなったけど(^^; 自宅にいるときはNexus7(2012)でIP CamViewerを立ち上げっぱなし。 現地の音も聞けるので良い感じ~。もちろんスマホからも見えるので外出先からもOK! ...
続きを読む
Posted at 2014/05/21 21:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation