• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

捨てコン

捨てコン
今日は捨てコンまで完了した(と思われる)。 ユンボも退散し、捨てコン部分にカバーのようなものをして作業終了。 雨避け? 詳しいことは分かりません。お任せです。 そろそろ最終決定のものも出てきました。 照明とか一度決めたのですがブレブレでまだまだ最終決定には至っていません。 にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2014/05/20 18:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年05月19日 イイね!

県税事務所へ

県税事務所へ
今日は県加古川総合庁舎にある、加古川県税事務所に行ってきました。 立派な建物でビックリ! 建て替えの建物を解体前に父親から贈与として受け取り、その取得税を免除してもらうために、解体証明書を提出してきました。 あとは役場に行って、セットバック後の跡地の話を聞いたりその他諸々。 基礎工 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/19 17:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年05月16日 イイね!

県木申し込み

県木申し込み
マイホームは兵庫県の県産木材利用木造住宅特別融資制度を利用して銀行から住宅ローンの融資を受けます。 今日はこの制度を利用するための申し込み書を銀行に渡してきました。 「けんもく」を利用することで長期間、低金利(現在0.9%)の固定で融資を受けることをできます。 申請には必要な書類が多くて手続きは ...
続きを読む
Posted at 2014/05/16 22:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年05月13日 イイね!

マイホームの仕様

マイホームの仕様
今日は仕事で現場に行けていませんが、リモートカメラによると基礎の作業を何やらやってくれているようです。 ということで特にネタもないので今日はマイホームの仕様を記載。 ▽ 外部仕上げ ・基礎=ベタ基礎 ・外壁=モルタル掻き落とし 一部 焼き板張り ・屋根=平板瓦地葺き 棟、ケラバ=ガル ...
続きを読む
Posted at 2014/05/13 21:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年05月12日 イイね!

地鎮祭

地鎮祭
今日は地鎮祭。 午前中に実施したので強風でしたが何とか雨は逃れることができました(^^) 明日から基礎工事です。 にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2014/05/12 20:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年05月11日 イイね!

地盤調査結果

昨日実施した地盤調査(スウェーデン式サウディング試験)の結果速報がその日の夜のうちに工務店からメールで連絡ありました。 結果は、改良の必要なしでベタ基礎OKでした。 築40年の家がそれほど傾かずに建っていたので大丈夫だと思っていましたが改めて結果を聞いて一安心です(^^) にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2014/05/11 09:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年05月10日 イイね!

地盤調査実施

地盤調査実施
解体完了しました。 早速、午前中に地盤調査を実施してもらいました。 さぁ、結果はどうなることやら・・・。 ドキドキです。 にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2014/05/10 13:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年05月08日 イイね!

解体ほぼ完了

解体ほぼ完了
基礎の解体も終わりました。 写真はないですが、この後、井戸も埋めてもらいました。 これで解体作業は、ほぼ完了で、あとはゴミ掃除です、 倉庫を掃除していたら風呂桶が2つ出て来ました。 家で使っていたものも合わせて3つの風呂桶を捨ててもらいます。 にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2014/05/10 13:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年04月30日 イイね!

解体途中2

解体途中2
潰し始めたら原型がなくなるのはあっという間。 解体してから分かったのですが2階の大屋根まで白アリでやられていました。 一時期はリフォームで話を進めていたので建て替えにして良かったと思った瞬間です。 にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2014/05/10 13:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年04月29日 イイね!

解体途中

解体途中
解体に向けて、一生懸命、いらないものを捨てました。 また、庭の縮小もヨメと二人で行いました。 できる作業は自分でやって経費削減です(^^;; 解体はガラス類を取り外して、次に瓦といった感じで行いました。 仕事だったので家をガッツリと壊すところを見れなくて残念…。 にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2014/05/10 12:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation