• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボのブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

バック購入

バック購入午後から銀座へお出かけ。


週末帰省時の飛行機代(ヨメ分)を支払ってニコンプラザ銀座へ一直線。
まさか二週連続来ることになるとは…。


今日の目的は表題の通り、カメラバックの購入。
先週末のファインダー清掃で来たときに見つけてしまって我慢できずに購入。
今使っているバックもまぁまぁ気に入ってたけどNikon×PORTERコラボの2WAYショルダーバッグの方が更にカメラバックなくてGood!!


さすがに収納性や前のに劣るけどデザイン&軽さがお気に入り。
内装はすんごい黄色くて「阪神タイガース?」と思いきや、なるほど、ニコンカラーって訳ね。


その後は有楽町のビックカメラによってカメラ収納用ドライボックスに入れる乾燥剤を購入して帰宅。


さぁF1を楽しもう♪
Posted at 2008/09/07 19:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年08月31日 イイね!

清掃

3日間の日光旅行で酷使したせいか、またまたファインダー内にゴミが(;_;)
2月にも掃除に出したばかりだけど使い方が悪いのかな。
すぐにゴミが着いてしまう。
今回の旅行で特にケースなどに入れずにリュックに無造作に放り込んだのが原因?
いずれにしてもニコンプラザ銀座にて、保証期間なのでついでにローパスフィルターも一緒に掃除してもらって綺麗になりました(^^)


ローパス清掃の場合、1時間半くらい掛かるのでニッサン本社で24時間テレビのRSPというグループのチャリティーライブを見たりして時間潰し(^^;


その後は新橋でやきとり食べて帰宅。
さて、明日から久々の仕事。がんばろう♪
Posted at 2008/08/31 20:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年05月23日 イイね!

シャッター回数

Exif情報ってご存じ?
デジカメで撮った一般的なJPEGファイルにカメラの機種や撮影日時、シャッタースピードなどの情報が埋め込まれていて簡単に見ることができます。


…ってのを入社試験問題に出したことがあるw


で、普段はIEからそのまま右クリックですぐに確認できて便利なのでExif Quick Viewerってのを使ってているけどJpegAnalyzer Plusってのもオススメ。
これだと『総レリーズ回数』って項目があってシャッター回数の確認ができる!
ってことで確認してみました。



5,109回…。


去年の12/1から使い始めてもう5,000回オーバー。そんなに連射とかしてないつもりだけど結構なシャッター回数ですねぇ。
ググッてみたらD40のシャッターの寿命って3万回ってのもあったけどホンマやろか? このまま使っていくと3年で寿命!?
でもその頃ってもっといいのが出てて買い換えたくなる頃か。


っちゅー訳で気にしない(^^)



D40+VR18-200mm 1/30s f/4.2 31mm ISO1400

D40+VR18-200mm 1/8s f/4.2 35mm ISO1600
Posted at 2008/05/24 00:34:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年05月21日 イイね!

レンズ売却

レンズ売却またまたカメラネタ…(^^;
距離がカブッたレンズを持ってても使用頻度が低そうなのでD40WズームキットⅡについていた望遠側のレンズ(Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF))をヤフオクに出品。
無事落札されて本日発送してきました。


落札額は\18,100円。撮影回数わずか3回!(枚数は300枚くらい?)
買った人はお得?
まぁ使わないものを持っててもしょうがないので新しい嫁ぎ先で頑張ってもらいましょう。


ってことでこれで全部でレンズは3本になった。片足だけレンズ沼から脱出?
Posted at 2008/05/22 00:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年05月18日 イイね!

PLフィルター

休みだけどどこにも出かけずに家でグータラ。勿体ない…。


そういえば、今日はヤフオクで買ったVR-18-200mmを買ったときに付いてきたPLフィルターをテストがてら使ってみた。


▲マークを回転させて偏光除去効果を調整するらしい。
まずは普通に撮影。

ピカピカしてる。


一番効かせた状態(▲マークが真上)。

偏光されてお刺身が干からびた感じにw


ちょっとサンプルが良くないけど本来は水面やガラス麺や青空なんかで使うらしい。ってことで次回は持ち歩いてみよう。


因みに自分のはマルミってところのC-P.Lってやつ。
定価は結構するみたいだけど' target='_blank'>楽天とかだと安価からもあるみたい。


そうそう、この刺身は近所のダイエーで色んな種類のが入ってて安く売っているのでよく買うんだけど今日はなぜか"まぐろ丼のたれ"が入ってたw
Posted at 2008/05/18 22:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation