• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボのブログ一覧

2008年05月11日 イイね!

衝動買い?

衝動買い?ついが差して買ってしまった…。いや、やっぱりとでも言うべきか。


1年くらい前は人気がありすぎて入荷待ち状態らしかったVR18-200mm F3.5-5.6Gだけど最近はお値段もこなれてきた感じ。


楽天でもアマゾンでもだいぶ安くなってきたけど今回はヤフオクで中古を購入~。
PLフィルター(何コレ?)ってのも付いて\58,000円也。
カメラ本体よりもレンズの方が高い。


気が付いたらレンズがいっぱい。




昼ご飯食べたらぶら下げて街へ出かけてみるかな。
んで、特に不満なかったらWズームキットⅡに付いてきたVR 55-200mm F4-5.6Gはヤフオク行きにしよう。
Posted at 2008/05/11 13:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年05月10日 イイね!

ファームウェアのアップ

ファームウェアのアップユーザーの方はご存じの方も多いと思いますがNikon D40のファームウェアの最新版が公開されていたのでバージョンアップ作業を実施。
修正内容は『連写したときに撮影時刻が正しく記録されないことがある』とのことであんまり影響はないんだけど他にもコソッと変わっているところもあるかもしれないので念のためにアップしておくことにした。


ニコンのホームページからダウンロードしてきて解凍後、二つあるファームウェアをフォーマット後のSDカードにコピーしてからD40でバージョンアップ指示。


ファームはAとBの2つあるので同じ作業を2回。
Aの方は257KBしかないけどBは3.9MBもあるので更新にもちょこっと時間が掛かってて少々心臓に悪いがまぁ無事に終了♪




トルコGP開幕ってことでフリー走行と予選をスカパー!で観戦。
予選は晩ご飯を食べながら。



やっぱりスーパーアグリの2台が少なくて違和感あり(寂)
でもすぐに慣れるんだろうな。
フェラーリ、マクラーレン、BMWときて4番目争いが熾烈。
ルノー? レッドブル? トヨタ?
ホンダとウィリアムズはちょっとついて行けていない感じ。


ってことで明日は外出しても20時までに帰宅しなきゃ!
Posted at 2008/05/11 02:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年05月06日 イイね!

GW最終日は

GW最終日はどこにも出かけずに家でダラダラ。
昨日撮った写真の整理したり。久々にプリントに出そうかな。


昨日はD40を買ったときの標準と望遠の2本で出撃。何回か付け替えて面倒。
やっぱりAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)買っちゃおうかな。
新品だとネットで68kくらい。ヤフオクだと中古で60k前後が相場っぽい。D40本体よりも圧倒的に高い。
しかもこれを買ってしまうとわざわざWズームキット買った55-200mmが余ってしまうし、かと言ってこれを売っても15kくらいにしかなさそうだし…。
う~ん、迷い中。


あと、タムロンのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II)かシグマの18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSMも欲しくなってきた。
 【楽天の最安値メモ】 
タムロン17-50mm F2.8
シグマ18-50mm F2.8


シグマF1.4 30mmが面白いし、やっぱり明るいレンズがいいね!
これがレンズ沼か。やばいな…。


閑話休題。今日はこんなの食べた。

昼食。はとバスツアーのお土産のアジの干物。冷凍だからかちょびっと塩味きつめ(^^;

夕食はブリの刺身とお好み焼き。ビールはやめてペプシネクスで我慢。


さて、明日から普通に仕事。今週はあと3日行ったらまた休みなので気分的に楽やね。ガンバロー。
Posted at 2008/05/07 00:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年04月05日 イイね!

クローズアップ

クローズアップ先月31日に注文したものが2日に無事に到着。評判通り、ケンコー光学ショップはすぐに届いた♪


一応、シグマF1.4 30mmにも保護フィルター付けてるけ保護フィルターを外さすにそのまま上からクローズアップレンズの装着も可能。
さすがにフード付けたままだと付けにくい。


ってことで数枚だけやけど試しに撮ってみた。




まずは愛用の時計を撮ってみた。確かに寄れたけど…。

今度は鯛の刺身を撮ってみた。これだけ寄れれば十分(^^)


時計のような小さなものだとやっぱりマクロレンズが必要そう。
画質の劣化はどんなもんでしょ?
素人だからあんま分かりません(^^;
AFもちゃんと効いて特に問題なし!?


ってことで今日の夕食のタコ焼きも。



コレ付けてしまうとホントに近くの物しか撮れなくなるので付けたり外したりの作業が必要でやっぱり面倒(^^;
でもまぁ2千円少々でこの違いはなかなかの満足度デス♪
Posted at 2008/04/06 00:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年03月31日 イイね!

マクロ

マクロ散財しすぎで専用レンズまでは買えない。


でも分かってはいたけど、室内用にお気に入りのシグマ 30mm F1.4 EX DC/HSMがあまりに寄れない。(最短撮影距離40cm)
ってことでケンコー光学ショップ 楽天市場店KenkoのMCクローズアップレンズ(No.3)ってのを注文してみた。


レンズの前にフィルターみたいに被せるように装着。要は虫眼鏡。これで拡大&近づいて撮れるって訳。約2千円ととってもリーズナブル。物は試し。


さて、明日の夜は花見の予定。今日の雨で地面はじゅくじゅく?
最近飲んでなくてお酒がめっぽう弱くなっているから飲み過ぎに気をつけよう…。
Posted at 2008/04/01 00:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation