• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボのブログ一覧

2010年01月22日 イイね!

プリンタ修理

プリンタ修理自宅で使っているプリンター(Canon MP600)の調子が悪いので修理に出した。
 
症状は、
 印刷しても滲んで汚い
 直線もガタガタ
 CDラベル印刷トレイが認識しない
と言った感じ。
CDトレイの認識についてはこの機種では頻発しているようで以下の方法で復旧できるとの情報あり(未確認)。
 ①電源切から、リセット押しっぱなし
 ②電源押しっぱなし→リセット離す→リセット2回→電源離す
 ③初期化が終わるのを待つとサービスモードになる(CANONと表示され音が止まる)
 ④リセット1回→電源1回でノズルチェックパターン(1枚目印刷される 上から給紙)
 ⑤リセット2回→電源1回で2枚目の内部情報が印刷(トレーから給紙)
 ⑥リセット押さずに電源1回で電源が切れる
 
修理代は送料込みで\11,025で、インク代も考慮すると新機種に買い換えた方がいいかも!?と思ったけど、最近の機種はインクコストがバカ高いみたいなんで修理することにした。
実家でも同じ機種を使っているというのも大きな理由。
 
印刷が汚くなったのはヤフオクで買った激安インクタンクを使い始めてからで、これはインクとヘッドの交換で直りそうだけど、どれだけ部品交換しても定額なので修理内容として以下の項目をお願いしてみた。
 インクヘッド交換
 キャリッジ交換
 ベルト交換
 インクタンク交換
 オーバーホール
 スキャンユニット交換
 カキャン台清掃
 
要は「フルオーバーホールしてね」ってことだけどどうなることやら…。
Posted at 2010/01/22 14:39:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年12月15日 イイね!

N700系無線LAN

N700系無線LANただいま新幹線で東京に移動中~。
せっかくのN700系なので車内の無線LANサービスを使えるようにYahooの無線LANスポットサービスを申し込んでみた。
 
ヤフオクもよく使うこともあり、プレミアム会員なので月額+210円でN700系やマクドなどの無線LANスポットでネットができるようになるのは結構便利。
AIR-EDGEもあるけどなんせ遅いし…。
 
接続自体もいたって簡単。
とりあえず速度を測ってみたら500Kbpsくらいは出ているようで、メールチェック、通常のブラウジングや2ちゃんねるくらいなら十分。
 
線路上の同軸ケーブルから漏洩させて下り2Mbpsの帯域を確保。
トンネル内でも途切れる通信できるのは便利。よく考えたもだ…。
現在は東京-新大阪間のみというのが残念。
N700_LAN
ネットして遊んでたら到着まで2時間45分なんてアッという間だな(^^)
Posted at 2009/12/15 10:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年12月12日 イイね!

モバイルパソコン

モバイルパソコンモバイル用(兼仕事用)パソコンとして使用しているレッツノートをCF-R3からCF-R5に入れ換えたのはついこの前。
 
お気に入りで毎日のように会社に持ち込んで使ってたCF-R5がイマイチ調子悪くなってきたためヤフオクで値のつくうちに入れ替えを決意!
 
お次はまたまたレッツノートにw 
持ち運びを考えるとRシリーズに敵うものがなかなかない。
…と言っても普通に買うと高価なんでレッツノート LIGHTモデルのCF-R8Wの展示処分品をヤフオクで\58,000円台で購入。(先月22日)
CF-R8_2
元々メモリ2GB搭載モデルなのでamazonでBUFFALOノートPC用増設メモリ PC2-6400 (DDR2-800) 2GB D2/N800-2G/Eを3千円ちょっとで購入して、メモリを4GB積んで、32bitWindowsの上限値約3.2GBまでメモリを使って、残りはバファローの無料のRAMディスクユーティリティを使ってRamDisk化。
デスクトップでもRamDiskは使ってるけど休止状態からの復元に失敗し、普段はスタンバイのみの運用だけど、こちらは休止状態とも問題なし!
さすがはサードパーティー製。
 
さらにパナソニックでやってたWindows7アップグレードキャンペーンに申し込んでWindows7Professionalを3千円でゲット♪
WindowsはXPで十分なんだけどこれまでVistaを使ったことないし、職業柄Windows7って???ってな訳にもいかないので自分でも使ってみることにした。
 
また、今回購入したCF-R8WW1AJRは展示品ということだけど、HDDのS.M.A.R.T.情報をCrystalDiskInfoで見てみた。
購入直後にチェックしてみたところ、電源投入回数が277回、使用時間が122時間。
CF-R8
中には展示品と言いながら新品のものが当たった人もいたようだけど残念ながら見事な展示品w でもまぁこれくらいなら許容範囲!
付属バッテリーは充電回数0回のものだったらヨシとしよう。
 
ということで、CF-T2 → CF-T4、CF-R3 → CF-R5 → CF-R8 とトータル5台目のレッツノート。
最新モデルだと高くて買えないので古い機種を買っては売却というのを続け、やっと新しいモデルまで辿り着いたw
 
R5よりもデザインに高級感がなくて分厚くなってバッテリーの持続時間も短くなってるけどR8は長く所有できることを期待!
Windows7も実際に使い込んでみるとやっぱりインターフェイスがよく考えられていることを実感。XPに比べるとやっぱりモッサリしているけど、Aeroも便利でこれはこれでアリ!
 
まぁまとめるとネットブックも良いけどR8Wもいいんでない!?ってこと(^^)
Posted at 2009/12/12 19:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年11月16日 イイね!

HDD増設

HDD増設今日と明日はヨメが友達と東京に遊びに行くってんで早起きして神戸空港へ。
 
早起きは三文の得?
う~ん、特に何もすることがないのでHDDの整理中。
 
昨日、会社帰りに3.5インチの内蔵HDDを購入。
WESTERN DIGITALのWD15EADS (1.5TB SATA300)が1万円弱と安かったので…。
 
HDDはあればあるだけ使ってしまうからキリがないなぁ。
デスクトップ環境の総ディスク容量はこんな感じ。
 
  内蔵HDD:320GB+500GB+1.5TB=2.32TB
  NAS-HDD:250GB+320GB=570GB
 ──────────────────────
                    (合計) 2.89TB
 
なんぼあんねん! と自分でも突っ込みたくなるなw
 
これでもハイビジョンカメラとか買って動画編集もやり始めるとまたすぐに足りなくなるんだろうなぁ。
基本的にデータのバックアップはNASに取るようにしてるけどこれだけディスク容量が増えてくるとバックアップが大変(^^;
  
MyComputer
Posted at 2009/11/16 08:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年07月13日 イイね!

レッツノート売却完了

レッツノート売却完了新しくR5をヤフオクで買ったので今まで使ってたR3を1,000円から出品。
無事に売れました(^^)
 
増設していた512MBのメモリと802.11n対応の無線LANカードは取り外して別々に出品。
メモリは4,100円、LANカードは1,600円でした。
 
両方とも買値の半分くらい。落札した人はお買い得!
 
ってことで差額15,000円くらいでR3からR5にバージョンアップという結果。
まぁまずまずでしょう。
 
DIYで車いじるときにも結構活躍してくれますヨw 皆さんもいかが?
Posted at 2009/07/13 16:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation