• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボのブログ一覧

2009年07月03日 イイね!

箱替え

箱替えヤフオク見てて安いなぁと思って入札したら自動延長なしのオークションだったらしくて見事(?)落札。
PanasonicのCD-Rドライブも付いて(いらん…)中古で\47,000也。
 
レッツノート全盛時代の名作、5シリーズ。
CF-R5の後期モデルのCF-R5LW4AXR
これまで使っていたCF-R3FC5AXSと比較すると、
 CPU:PenM753 1.2GHz → CoreSolo U1400 1.20GHz
 HDD:40GB → 60GB
くらいのカワイイ進化。
んでも、チップセット変更による省電力化で駆動時間がカタログ値9時間から11時間へ & HDDの回転数が4200rpmから5400rpmによる高速化、などの変化で体感上、随分と速くなった。
 
ついでに1GBの増設メモリも追加購入して合計1.5GB。
モバイル用途ではこれで十分(^^)
 
CF-R3FC5AXSとでは無線LANが内蔵じゃなかったので外ではAIR-EDGE、自宅では増設無線LANカードに差し替えといった具合に面倒だったけど、これでだいぶ便利にった。
 
CF-R3を購入したのが1年弱前…。
ちょっと勿体ないけどその分使いまくろう。
 
さて、いらなくなったCF-R3をどうしよう…。
ヤフオクに出しても30kくらいになればいい方?
とりあえず増設してたメモリと11n対応の無線LANをバラで出品して小遣い稼ぎの予定。
 
あっ、でもね。なんだかスピーカーの電源をonにするとずっとノイズが…(;_;)
とりあえずは全ミュートで使ってますが、そのうち修理に出さなきゃ(^^;
Posted at 2009/07/03 20:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年06月21日 イイね!

Opera

Opera17日に申し込んだ980円のAIR-EDGEは翌日に届いて設定も楽々完了♪
 
しかしまぁ予想通り、かな~り遅いデス。調子が良くても100Kbpsほど。
メールや2chなどのテキストベースなら問題ないけど画像がふんだんに盛り込まれたサイトだとまともに見れない。みんカラもキツイ…。ってことで調べてみた。
 
ブラウザのOperaで「Opera Turbo」って機能があるらしい。(DownLoadはこちら
Opera側のサーバーで画像などを圧縮することで表示時間の短縮が可能というもの。
ウィルコムでもMEGA PLUSというAIR-EDGEのオプションサービスがあるが、これと同等のサービス。
 
Opera Turboをonにすると、Googleなど、一部のログオン認証で上手く動作しないようだが、ブラウザから1クリックですぐにoff/onできるので問題なし。
 
気になる効果はこんな感じ。
 
通常時(Opera Turbo:Off)
TurboOff
 
Opera Turbo On
TurboOn
 
400%以上も高速化!
体感でも確かにだいぶ速くなった。
イーモバイルなどのモバイル環境をご使用の方にオススメ!
 
これで更に使用するブラウザが増えた…。メインはFirefox3、モバイル時はOpera、たま~にIE6ってな感じ。
 
余談。みんカラでのアクセス解析付きによるブラウザ統計はこんな感じ。
ブラウザ統計
自分の中では扱いなIE7ユーザーが半数近くを占めており興味深い。
Posted at 2009/06/21 11:43:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年06月17日 イイね!

AIR-EDGE

AIR-EDGEGW頃にもやっていたウィルコムのキャンペーン
端末代と使用料合わせて2年間の使用が月々980円という格安のサービス。
 
WILLCOM CORE 3GやXGPに向けて、エッジ端末の在庫整理な臭いがプンプンするけど、それでもこの料金は力的。
 
実測ISDN並というウンコ回線だけどモバイルでのメールチェックくらいには役立ちそう。(携帯電話+Gmailで十分ってな突っ込みはヤメテw)
ってことで申し込み~♪
 
注意点としてプロバイダ使用料は別途必要。2ヶ月間はPRINが無料。以降はIIJmioが月額315円でたぶん最安値。
あと、2年後からは通常料金(\3,880)に戻るので要解約w
 
これでやっと妥当な金額になった!?
Posted at 2009/06/17 20:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年05月06日 イイね!

Windows7

Windows7RC版が昨日出ましたね。
早速今日、レッツノートCF-R3に入れてみた。
思い返せばRC版を入れるのはWindows2000以来。久々のワクワク感。
 
インストール自体は難なく完了。
とりあえず普通に動いているけどレッツノート用のドライバーを入れれない(^^;
公式サイトからダウンロードして自己解凍がNG。
別の端末からはプロテクトが掛かっていてNG。
 
Windows7を入れる前に取ったバックアップをいったん戻して、ローカルにあるドライバー類を前もってコピーしておかなければいけなかった・・・。
ってことでやり直し~(;_;)
 
気になる使用感は速度については期待以上に良い。
モッサリと評されていたVistaとは大違いで随分と速くなってる。
んでもオイラ自身がVistaをまともに使うのが初めてで超使いにくい…。
 
まっ、しばらくは遊んでみよう。
Windows7のダウンロードはこちらからどうぞ。
Posted at 2009/05/06 21:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年11月09日 イイね!

実家用に

実家用に家の食材がなくなってきたので実家へ帰省w
畑で大量の野菜をゲットしてきました♪


んで、晩飯の鍋をみんなで食べた後、おとんが液晶ディスプレイが欲しいっていうので物色。
無難(?)に24インチのワイドディスプレイでノングレアのものを選択。
価格.comなどを参考にしながら、最終的にI・O DATAのLCD-AD241XBBENQのG2400WDで迷ってLCD-AD241XBを注文!


TNパネルとは言え、24インチのワイド液晶が35kでお釣りが来るとは…。
いやぁ、くなったもんだ。


実家のメインPCはビデオカードが古い(GeForce4 Ti4200)ので1920x1200で使えるかどうかちと心配…。NGなら安いVGAカードでも買ってこよう。


あと、久々にエボ用パーツをヤフオクで落札!
これも今日、実家に届いたけど、取付は後日実施予定~。
詳細はまたの機会へのお楽しみ(^^)
Posted at 2008/11/10 00:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation