• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボのブログ一覧

2008年08月06日 イイね!

一家に三台

一家に三台二人しかいないのにパソコンが3台も!


またまた買ってしまった…。
3台目のレッツノートです。
しかも今回は画面が10.4型と一番小さいRシリーズ


活気に沸くUMPC市場がこなれてきてから小型PCを買おうかと思ってたけど解像度の縦サイズがどうも好きになれなくて…。
で、ネットでこんな記事を見てしまったもんだからもう我慢できない。


ってことで買ってしまって土曜日に到着。
ここからが大変。こんな感じ。


メモリ増設
 ↓
電源ON
 ↓
セットアップ
 ↓
アプリとかWindowsアップデートとか色々入れまくる
 ↓
一通り完了かなってところでブルー画面でハングアップが頻発
 ↓
再起動してもちょっと使うとすぐにエラーで超不安定
 ↓
セーフモードで立ち上げ「システムの復元」を実行
 ↓
復元途中でまたブルー画面
 ↓
以降はUnknown HarderrorでOS起動できず


さぁ、困った。
通常ならDisk to Diskでリカバリーできるんだけど、なんせ中古なので出来ず。
一応一番最初に起動したときにTrueImageでバックアップイメージをUSB-HDDに取っておいたけどブートするためのFDDがなし。
で、USBメモリからブートしようと最近話題のUbuntuをUSBメモリにセットアップ。
ブートはできたけどubuntuのデスクトップ画面が表示されたあたりで止まってしまう。


ハードディスクのエラー???


とりあえずubuntuのOS起動画面にメモリチェック(Memtest86)があったので実行。結果は見事!?

真っ赤っか!
どうやら増設側のメモリエラーらしい。


やっと原因が分かったので、問題のメモリを取り外して、あとは何とかリストアすべく、大井町のヤマダ電機へ行ってUSBのCD-ROMUSBのFDDを購入して帰宅。
一般的な手順でCD-ROMブートでリストア完了~。


ってな感じでDVD-R買ったりで余分な出費があったけど、とりあえず何とか復旧に成功♪
問題のメモリはヤフオクで買ったので返品して新しく別の所から注文中~。
(因みに返送先の到着後の再チェックでは異常なしとのことで所謂"相性"だな)


さて、明日からいよいよ(サッカーの予選)だけど北京五輪。
閉会式の翌日まで休みなしでがんばりまーす!
関連情報URL : http://panasonic.jp/pc/
Posted at 2008/08/06 00:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年07月10日 イイね!

ルーター到着

ルーター到着バッキャローのルーター(WZR-AGL300NH)が昨日到着。あっさり動作確認も終了。


1Mbpsしか出てなかった無線LANも20Mbpsくらい出るようになった(^^)
それよりも有線ポートがギガに対応しててNASへのファイルコピーも100Mbps以上でるようになったのは有り難い。



NGな点。
設定とかもブラウザでできて楽チンなんだけどちょこっと設定変えるたびに再起動とかで40秒くらい待たされる。


とりあえず今のところ安定してる。もうしばらく様子見~。
"売り"の300Mbpsを試したくて衝動買いしてしまいそう…。


グッと我慢!
Posted at 2008/07/10 23:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年07月08日 イイね!

イーモバイル

イーモバイル一昨日にSo-netで申し込んでおいたイーモバイルが到着したので早速動作確認。


自宅のリビングだとアンテナ1~2本とイマイチな感度。そのため速度は300Kbps~1Mbpsくらい。
まぁ自宅では使わないので問題なし。


さて、出先だとどれくらい出るだろう…。
きっと圏外で使えない方が多いんだろうな。
って次に外に持ち歩くのは一体だろう???


まぁなんせタダなので…w
Posted at 2008/07/08 23:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年07月06日 イイね!

芋場

芋場芋場=イー・モバイル らしいw


ヤフオクで落札したレッツノート(CF-T4JWSAXR)は翌日には到着!
まぁまぁ綺麗で、標準バッテリーはなんと消耗率0%(軽量バッテリーは20%の消耗率)。


なかなか良い買い物でした♪




ってことでまたまたモバイルとし使うためイーモバイルを契約してみることにした。
最近はPC購入セットで3万円引きとかよく見るけど、あれは2年縛りとかあるので避けて、お得なのがないのか調べてみました。


そして見つけました!
プロバイダ(so-net)のオプションプラン
現在使用中のプラン(ひかりone)に+5,460円が必要ですが3ヶ月間は無料とのこと。3ヶ月後には神戸に帰る(予定)なので無料期間だけ使って解約になりますが、最低利用期間の注意書きもないのでOKかなと…。


結構酷評を目にする芋場だけど実際に自分で使って試してみよう。
滅多に使わないだろうからEMチャージでも良さそうだけど、まずは無料でお試し(^^)
Posted at 2008/07/06 16:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年07月02日 イイね!

ノートパソコン

ノートパソコン安物買いの銭失いかなぁ?
1年半の使用だったけど新婚旅行にも持って行ったしAirHカード(もう解約したけど)でモバイルもしまくったから一応、元は取った?


去年の2月にヤフオクで買ったレッツーノートだけど最近とうとう液晶がダメになってきた。ちょっと前までは暖まってきたら直ってきてたのに最近はもうダメ。右半分ほとんど見えへん…。


自分は自宅ではデスクトップPC使ってて普段はノートPCは使わないから別にいいんだけど嫁がずっとノート使っているので目が悪くなるのを口実に新しいゲット!


ここ数日、ヤフオクと睨めっこしてやっと落札です。
因みに購入候補はこんな感じでした。

 Lenovo Thinkpad X61s > X60s > X61 > X60
 Panasonic Let's note CF-W5,T5 > CF-W4,T4
 MSI Wind Notebook U100
 ASUS eeePC 901


Thinkpadは安価で高性能。でもちょっと重い。最近はCore2Duo搭載のThinkpad X61が新品で10万円切って予算の都合が付けばこれを購入。すべての中できっとX61がベストの選択。


レッツノートはスペックの割に高い。でも軽くて丈夫。デザインは自分好み。W5,T5シリーズは中古なのに高くてそれならThinkpad買う。ということで狙いはT4シリーズ。


下の2つは今話題のAtomっていうCPUを搭載したモバイル用ノートブック。
MSIのWindを狙っていたけど昨日予約日だったけどどうしようかと迷っているうちに予約できず…。微妙に大きいしスペックがやっぱり中途半端?
eeePC 901も気になったけどAtomってどうなの!? SSDも時期尚早。
新品で6万円って確かに安いけどCeleronM900Mhzとどっこいどっこい?
期待する省電力機能もイマイチ?
兎に角「???」だらけ。来年の今頃がきっとお買い得。


ってな感じで迷走する日々。


で、結局はヤフオクでまたまたレッツノートを落札。
現在使用中のT2から1世代アップのT4シリーズ。CF-T4JWSAXRをゲット。
決めてはメモリ1GBに増設済み、軽量バッテリーと標準バッテリーの2本付きで標準バッテリーはほとんど未使用!
5万円ちょっとで落札できました(^^)v


これで今週末は退屈しなくて済みそう。
無事届いたらジャンク扱いでCF-T2を出品してみよう。
Posted at 2008/07/02 23:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation