• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボのブログ一覧

2007年05月03日 イイね!

種まき

種まき今年もやってきました! 田んぼの季節。


今日は6:40に起床して7時過ぎから作業開始。
昨年同様、種まきマシーンで超楽ちん。
あと、今年から家の前の田んぼを近所の人にタダで借りてそこで苗を育てます。
なんせ家の真ん前なので効率も良い。
ますぃ~んの調整にちょこっと時間が掛かったけど11時前には作業終了~。


で、今日は一段落したらこれまた毎年恒例、どっかに食べに行きます。
今のところしいたけランドの予定(^^)


とりあえず腰と指の爪の間あとかがちょい痛い…。


Posted at 2007/05/03 11:44:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 田んぼ | 日記
2006年11月04日 イイね!

肥料とか

肥料とか今日は公休なので昼過ぎまで爆睡。
その後は肥料を買うため軽トラを5分ほど走らせて農協へ。
写真のような肥料を20kg×60袋買って田んぼに置いてきました。
明日、おとんに頑張ってもらおう。


で、バッテリーを上げてしまったので充電してたエボは無事に復活!
ナビで電圧を確認してみたらアイドリング14.1VなのでとりあえずはOKかな。


あと、移転後新しくオープンしたオートバックスの土山店にも行ってみた。
立地条件が×。
バイパスの測道沿いで土山からも東加古川からも不便。
近いようで遠い。
店舗は広くて品揃えもまぁまぁ豊富なだけに残念。
まぁ買うもんもないし、あんま行かないからどうでも良い。
Posted at 2006/11/04 23:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 田んぼ | 日記
2006年09月25日 イイね!

米俵

米俵今年は87袋(1袋30kg)でした。
肝心な時期に雨が続いたようで昨年よりも6袋減りました。
その分、美味しいらしいです。


ちょこっとだけ農協に入れて、殆どは個人売買で売れていきます。
農家の米は人気で幸いにも毎年完売です。
今年は収穫が減ったために注文数に届きませんでした。
昨日はこれを移動とか積み替えとかしたので筋肉痛です。


写真のように積んでいるのでDIY作業するスペースが狭いです。
早く取りに来てもらわなくっちゃ!
Posted at 2006/09/26 01:12:02 | コメント(10) | トラックバック(1) | 田んぼ | 日記
2006年06月04日 イイね!

田植えとかエボとか温泉とか

田植えとかエボとか温泉とか朝6:30から開始です。
今年はおとんに機械に乗ってもらいました。
おいらはしんどい(?)下回り中心です。
田植え自体は14時過ぎくらいに終了。
それからは苗箱や軽トラの洗ってちょっと遅めの昼ご飯となりました。


昔に比べ楽になったとはいえやっぱりしんどいです。
特に今日みたいに日差しがキツイ日は…。
んでもまぁ一回植えてしまえばあとはそんなにしんどくなくて秋には美味しいお米が食べられます(^^)


昼には昨日小樽で買ってきたホッケといくら。
いくらは旬じゃないので冷凍のためちょこっと微妙だったりするがまぁ納得できるレベル。
本場のホッケはやっぱ旨いね(^^)v


んで、夕方に妹にディーラーに乗せてもらってエボを引き取りに…。
相変わらずカコンカコン言っとりますがもう慣れましたw
こまめに中古パーツを探してそのうち直すことにします。
…が、一応乗り換えも検討してます。
もうすぐ8万キロ、これからタイミングベルト交換やその他諸々お金掛かりそうな段階に入ってきたため乗り換えるのなら今かな?と。


差額50万くらいでいいのがあればサクッと行っちゃいそうですが、希望を満たすものだと何だかんだでプラス100万くらいになりうそうでなかなかえいやっとは行きませぬ。
ということでのんびり考えます♪


最後にみとろ荘でかわら焼きとおでんとビール+温泉で今日一日の疲れを癒しました。
さて明日から仕事だ。
がんばろう(;_;)/
Posted at 2006/06/04 23:09:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 田んぼ | 日記
2006年05月05日 イイね!

種まき

種まき今日は農家にとってはちょっとしたイベント(?)、種まきです。
この日のために会社を休みました。
朝6:30に起きて7:00から作業開始です。


ただし、新兵器の"種まきマシーン"の登場で随分と楽になりました。
何をやってくれる機械かというと、簡単に言うと、土の上に水、種、上土を巻いてくれる機械です。
こいつのおかげで今まで地面に1枚ずつ並べて1個ずつ作業していたのが、工場のラインのようにアッという間に完成していきます。
んで、これを軽トラに乗せて近くの田んぼまで持って行き、苗代(なわしろ)という予め作っておいた土台に並べていきます。
今年は約110個の苗箱を用意しましたのでこれを全て苗代に並べ終わったらシートをかぶせます。
あとは適度に水の量や苗の状態を見てやりながら田植えに備えます。


大体、作業は12時すぎには完了しました。
その後は家族でみとろ荘の温泉へ行き、浸かってビール飲んで昼寝してまた浸かって帰宅。

ふく~、楽になったとはいえ、力仕事はやっぱり疲れる。
明日は筋肉痛じゃないことを祈る!
Posted at 2006/05/06 00:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 田んぼ | 日記

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation