• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

行く年来る年

行く年来る年昨日は毎年恒例、高校の友達との忘年会。
17時集合で鍋→バー→ガールズバー→カラオケで帰宅。
ガールズバーは初めて行ったけどかなり良い!
6人に女の子3人がウサギちゃんの格好で付いてくれて1.5時間飲み放題で5千円。キャバクラよりも全然楽しめました♪


さて、2008年も今日で最後。
2007年10月から2008年10月まで社命で東京へ。その間は車なし生活で10月からの神戸復帰。
ってことで2008年のサーキット走行は、
 2008年11月25日の備北
 2008年12月20日の鈴鹿ツイン
の2回でした。


備北では不甲斐ないタイムだったけど新兵器ウルトララップの導入効果は大きい。
自前でトランスミッターを設置することで、どこのサーキットでもタイム計測が可能になり、また、走りながら車内でタイムを確認できるので走り方を変えることによるタイム変化を試すことが出来ます。


また、一度走ってみたかった鈴鹿ツインも走ることが出来ました。
2005年にオープンしたサーキットなので施設は綺麗。MLSの目と鼻の先。
初めてまともにSタイヤを使用。Sタイヤの剛性感と強烈グリップってホントに凄い。タイヤの限界を使い切ることが出来ませんでしたが良い経験になりました。


ということで2回ポッキリのサーキット走行だったけど、10月からの車生活再開を考えれば濃い1年となりました。


さて、2009年はと言うと…。
車に関しては車両替えという大きな変化がある年になりそう。
 ①エボのノーマル化
 ②次期車探し&乗り換え
 ③次期車ノーマル状態でサーキット走行
というプラン。
新しい車ではノーマル状態を楽しみつつも、ブレーキ、タイヤ、足周り、デフという順番で数年に掛けていじっていけたらなぁと思っています。


それでは皆さん、今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。o(__)o
Posted at 2008/12/31 13:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 234 56
789 10111213
14151617 1819 20
21 2223 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation