• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

スイスポいじり

実家でやってきました。
 
スズキスポーツのクーリングベンチレーター(いわゆる網)を3/19に取り付けたけど時間がなくてアッパー側の取り付けという中途半端な状態だったので、今日はロアー側の取り付け。
 
まずはジャッキアップして、タイヤ外して、バンパーの取り外し。
ここまでは慣れたもん(^^)
 
んで、ラジエターシュラウドの取り付け。これは超簡単。
DSC_9015
↑取り付け前
DSC_9019
↑取り付け後。コレ意味あんの?

 
次にロアー側の網の取り付け。
マニュアル通りに採寸してドリルで穴開け。
場所が狭くて斜めにしかドリルが入らなかったり、穴開けていざ取り付けようとしたらズレてて合わなかったり…。
ドリルで穴を拡張して誤魔化した。裏側で見えないからこれでOK!!
DSC_9021DSC_9022

 
そんなこんなでやっとこさ完成(^^)v

↑変更前

↑変更後

 
その後は倉庫整理。以下のものが出てきたのでヤフオクに出品予定~。
・純正ドリンクホルダー(センターコンソール)
・APEXエアークリーナー+エアフロ
・ホイールナット(安物)×20個
・ホイールナット(クロモリ)ロング×20個
・ホイールナット(TOM'Sジュラルミン)ロング×20個
・ロックナット(TRUST)ロング
・純正ホイールナット×20個
・純正用ロックナット(マックガード)×4個
・ロックナット付きホイールナット(安物)×19個(^^;
・ウインカーレンズ(オレンジ)
・サイドウインカーレンズ(オレンジ)
・ランエボ5用純正フォグランプ
・ランエボ5純正シフトノブ
・リアテールランプ(左のみ)
・ボンネットダクトカバー(純正シルバー)
 
いやぁ…、ホイールナットがいっぱいあってビックリw
Posted at 2009/04/14 20:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
5 6 7891011
12 13 14151617 18
1920 21 22 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation