• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

タイヤ選び

タイヤ選びそろそろスイスポのサーキット用タイヤを購入しなくちゃっ!ってことでREV SPEED5月号などで調査中。
 
国産ハイグリップで候補は、RE11、AD08、Z1☆、R1Rの4つ。
それぞれの特徴や価格について簡単にまとめてみた。
 
扁平率を50と55のどちらにするか迷うところだけど、とりあえず全銘柄サイズは195-55R15。
 
ブリジストン RE11保ちは良いがグリップ低め。随分と扱いが難しそう。ブリジストン低迷中。\46,320
ヨコハマ AD08たぶんグリップ最高。でもSタイヤより高いラジアルタイヤって…(^^; 安いのもNEOVAの魅力だったので今回はパス。\59,600
ダンロップ Z1 ☆SPEC☆になってから評価急上昇。価格、性能のバランスが良い。\40,400
トーヨー R1RSタイヤのコンパウンドを使ったラジアルタイヤ。とにかく鬼グリップ。しかも安い!! でも保ち悪い。\36,400
 (価格は送料込み)
 
R1Rも面白そうだけどグリップが良すぎて素人が使うと上達しないらしい。
ってことでたぶんZ1☆を買うと思います(^^)
 
久々に買ったREV SPEED。DVDが内容ビッシリでなかなかの見応え。
そしてプロってやっぱスゲーと思った。
タイヤの基本的な使い方の説明もあったりで興味のある方は是非!
Posted at 2009/04/23 23:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年04月23日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
スズキ スイフトスポーツ 平成20年式 ZC31S
 
■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください(運転席側、助手席側。)
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
AM53A(運転席側)、AM45B(助手席側)
 
■ワイパーは主にどこで購入されますか?
ホームセンターや量販店
 
■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?
スズキ純正
 
■ワイパーに求める性能は何ですか?
拭き取り、耐久性
 
■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?
知らなかった
 
■ボッシュのイメージを教えてください
バッテリーが有名
 
■フリーコメント
これまでワイパーは消耗品ということで特にこだわっていなかったが、形状などでどれくらい変わるのか体感してみたい。
 
※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/23 20:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年04月23日 イイね!

スタイルシートカスタマイズ

スタイルシートカスタマイズ4/1からみんカラのスタイルシートが新しくなったけど旧スタイルのものを使用していたままだったので設定しなおしてみた。
コンセプトは以前と同じ、母校である某大学の配色を使用w
あとはあまりごちゃごちゃさせずにできるだけシンプルにしたつもり。
 
移行は先人さんたちのおかげで難なくできた。多謝。
Firefox3とIE6で動作確認。
IE7や8では確認してないのでおかしいところとかあればご指摘下さい。
 
新スタイルシートではフッターがなくなってヘッダーのみになったのね(^^;
ヘッダ画像がランエボのままなので変えたいけど良い画像がまだ作れず…。
Posted at 2009/04/23 13:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
5 6 7891011
12 13 14151617 18
1920 21 22 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation