• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボのブログ一覧

2006年12月04日 イイね!

岡山で一泊

岡山で一泊今回は走るだけじゃありません!
湯郷、湯村、奥津など、色々な温泉が岡山にもありますが、今回は国民宿舎です。
『国民宿舎』って響きはあまり良いイメージがなさそうですがところがどっこい!
最近人気のお宿、サンロード吉備路です。


温泉ヨシ、料理ヨシ、価格ヨシと良いとこずくめ!


それでは会席味回廊のご紹介!

先附の三種盛り

お造りは車海老、サワラ、イカでした

酢物はフグのタタキ

小鉢は桃太郎地鶏鍋

蓋物は風呂吹き大根 鶏そぼろ利休あんかけ

焼物は米茄子しぎ焼き

揚物はカニ、マイタケ、ししとうの天麩羅

吸物はイカつらら

御飯は焼サワラ釜飯

デザートに季節の果物、そしてコーヒーで〆

どれも薄味であっさり気味。
素材の味自体を楽しめました(^^)
因みに朝食はバイキング。
和食、洋食の両方があり、どれを食べたらいいか迷うくらい。
オススメはパン!?


温泉も24時間入浴可!
24時くらいに入りに行ったら貸し切りでした(^^)v


ってことで美味しい食事&温泉でサーキット走行の疲れがだいぶ取れました~♪
ここはオススメ!!
Posted at 2006/12/06 22:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食いしん坊 | 日記
2006年12月04日 イイね!

備北サーキット フリー走行

備北サーキット フリー走行行ってまいりました!
今回もBコースです。
9時になってもおいら一人で備北のおっちゃんに「帰り際に貸し切り代20万円請求するでー」なんて言われつつ、準備してたらドリ軍団が5台ほど、他二人組が登場。
んでも総勢10台もいなくて走りやすい。
 
まずは5周ほど軽く車の状態チェック。
気になる車高落としすぎの影響(インナー擦りやドラシャ底付き)もなし!
ピットインし、減衰力調整をフロント・リアとも5段戻しで、彼女を乗せて軽~く流してみる。
…と思ってたら7コーナーでスピン
ヘタクソなので無理に立て直そうとしてもどうせダメなんで、おとなしく諦めてどこで止めようかな?なんて余裕もあったりして。
慣れって素晴らしい。
 
さてさて、前回からの変更点は、①車高(スプリング)変更②インタークーラーとパイピングの交換③4点ハーネスの変更、の3つ。
あとは気温で、本日の気温は2度。
タイヤ(RT615)は8分山くらい。
この状態でタイムアタック開始。

 
1回目:彼女を横に乗せてストップウォッチ計測w
 LAP1 52,08
 LAP2 50,50
 LAP3 49,40
 LAP4 49,30

うしっ! 前回のベスト(49,70)を更新!
 
まだ更新できそうなので今度はウェイト(彼女)を降ろして、減衰力を前後とも4段戻しに変更。
そして、タイヤを冷やして再アタック。
 LAP1 48:38
 LAP2 50:19
 LAP3 49:40
 LAP4 48:71

出ました、今日出たらいいなぁと思ってた48秒台!
しかも前半!!
 
以降は特にタイム計測は行わずに1コーナーと最終コーナーの立ち上がりでどうやったらいかにアンダーを消せるかなど色々試したり…。
そうこうしてたらガソリンが残り少なくなってきて横Gで偏りが生じだしたので終了。
 
しかしまぁタイムアタックをするとどうしても意気込んで突っ込み過ぎてアンダーを出してしまう。
特に最終コーナーなんて酷い有様(^^;
まぁ今日はこれくらいにしといたろ。
 
ってな感じで、今回のサーキット走行はベスト更新して満足度の高いものでした。
次は47秒台目指して頑張ろう(無理!)
 
(後日追記)
車載動画
Posted at 2006/12/05 23:47:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年12月03日 イイね!

ハーネス取り付け

ハーネス取り付けということで明日の備北フリー走行に向けて昨日届いたTAKATAの4点式ハーネスを早速取り付け!
サベルトの2インチを取り外して入れ替えです。
取り付け自体はすぐに終了し、長さ調整に時間が掛かりました(^^;


これまではバックルを外せば後部席を確保できていたのですが、3インチのはできないので普段は取り外しておく?
それとも見た目用に腰部分だけ残しておく?


さてと、明日は久々の備北フリー走行。
今回もBコースにするかな?
それともドリが多かったら初のAコースを走ってみるか…。
何はともあれ今回はまったりと走ってきます。
どちらかと言えばスプリングを交換してこの車高でホントに走れるのかのテストのつもり。


んで、夕方には倉敷に移動して旅館(昨日予約したw)に一泊して旅行もしてきマース♪
早く寝なくちゃ!
Posted at 2006/12/03 20:37:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年12月02日 イイね!

TAKATA

TAKATAジャパネットじゃないよ、シートベルトの方。


通販で注文してたのが今日の夕方に到着。
泊り勤務なので明日帰ってから取り付けよう(^^)
ってことで四日の備北フリー走行には間に合いそうです。


しかしまぁどっかのブランド品みたいな箱ですな。
Posted at 2006/12/02 18:20:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | モブログ
2006年12月01日 イイね!

失敗

失敗仕事で姫路へ旧端末の撤去に行っていたんだけど見事な大失敗。
まだ必要だったINS回線(TA/DSU)を撤去してしまっていて気付いた時にはいらない物として既に本社へ発送済み。
別のアナログ回線で代用も可能だったけど結局それじゃ再度来ないと行けないので、急遽、本社へ取りに帰って頂き、再設置。


12時開始で予定では16時くらいに終わるはずだったのが大幅時間オーバーの20時過ぎに終了(^^;
メーカー作業も一部上手く行かず…。
ダメなときは何をやってもダメですな。_| ̄|○



他に西宮、洲本、社での同作業が残っているので気を付けなくちゃ…。
しかも写真もわざわざマニュアルモードにして蛍光灯配下での撮影にしたらこれも失敗!
やっぱり素人はオートにすべし!!
Posted at 2006/12/02 00:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation