• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

出品第2弾

今日はエボの残ったパーツのお手入れ。
大きくて邪魔なマフラーを掃除。
ピカールでひたすら磨いた。むっちゃ綺麗になった(^^)
 
掃除前
レガリススーパーR(掃除前)

掃除後
レガリススーパーR(掃除後)
 
ってことで本日ヤフオクに出品したもの一覧。
 ・筋金くん
 ・マフラー(フジツボレガリススーパーR)
 ・プラグコード(NGK)
 ・サクションパイプ(ラリーアート)
 ・オイルクーラー(HKSエボ5用)
 ・ハブリング一体型スペーサー3mm
 ・リアタワーバー(ラリーアート)
 ・ラジエタークーリングパネル(ARC)
 ・リアエンドバー(エボRS用)
 
整理が追いつかなくてまだ大きい部品が倉庫に転がってる…。
暇を見つけてちょこちょこと整理していこう。
 
今回は殆どが1,000円からの出品。どうなるか楽しみます(^^)
Posted at 2009/02/01 00:23:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヤフオク | 日記
2009年01月30日 イイね!

今後のチューン予定

今後のチューン予定先ほど、スイスポを購入したスズキ自販に電話してみた。
納車日は今のところ、6日午後を予定。
とりあえずはこの予定で仕上げていってもらってNGなら9日の午前or12日終日と伝えておいた。
 
んで、一応契約時に「出来れば」で依頼していたエボの遺産であるDefiのメーター類は保証の関係から難しいとのこと(;_;)
「スズキスポーツの追加メーターもDefiのOEMやん」とも伝えると「もう1回話してみます」とのことだったけど、たぶん難しいんだろうなぁ。
ってことでこれは自分で取り付けか…。
 
さて、忘れないうちに今後のスイスポのチューン計画。
 
・サーキット用ホイール
TE37かCE28、SSR Type-Cあたりの鍛造軽量ホイール。
サイズはお財布に優しい15インチ!
15x7J+43か15x6.5J+39くらいが履けるそうな。
このサイズだとタイヤは195/55R15くらい。
AD07などのハイグリップタイヤでも1本1万円ちょっとなのなー(嬉)
 
もう1セット、街乗り用に同じくTE37が欲しい。
この場合、サイズは16x7J+43でタイヤは205/50R16くらいか。
 
いずれもヤフオクなどで探しているけどなかなか良さそうなのが出てこないのでどちらかは新品で買うのもありかなと迷い中。どうせならMAG特注色も面白そう。
 
・ブレーキパッド
とりあえずはエボでもずっと使ってた住友電工のCSかなぁ。
…と思ったらスイフト用はない!?
ってことでディクセルのZタイプエンドレスのタイプRMX72ってのが良さそう。
ホースやロータは数年はノーマルでいいや。フルードはいつものビリオンで。
 
・LSD
FFのスポーツ走行には必須!
ノーマルでサーキットを数本走ってから導入予定。
お約束のCUSCOのType-RSの1WAYかなぁ。イニシャルは弱めで。
 
・車高調
買うならオーリンズDFVで決まり。ZC31S用は新品でも結構お安い。
 
走りのパーツはとりあえずこんなところ。
あと見た目パーツとしてモンスターのウイングも購入候補。
ほとんど同形状で台湾製で安いのがあるみたいでこちらも注目。
 
 ホイール=15(とりあえず1セット)
 パッド=3
 LSD=15
 車高調=14
 リアスポ=4.5~8

 
う~ん、総額50超えます…。
一気には無理なんで数年掛けてコツコツ仕上げていきます(^^)
 
LSDと車高調のどっちを先にするか悩むところ。
意外とLSDを先に入れて純正足で頑張るのも面白いかもしれない。
こういう妄想は楽しいねw
Posted at 2009/01/30 17:37:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年01月29日 イイね!

色々到着

色々到着納車はまだなのに荷物がどんどん届き始めました。
ネットは便利ですねぇ。
マウスをポチッとするだけで色んなものが買えるw
玄関に荷物が溢れかえっていてヨメも呆れ気味…。
 
ってことでこれまで届いたもの。
 ・フルバケ用シートレール
 ・カーマット
 ・バイザー
 ・スズキスポーツのパーツ
 
スイフトスポーツにはセットオプションというメーカー純正のオプションがあります。
+15万円でこのオプションを付けるとHIDランプとレカロシート、サイドエアバッグが付くという大変お得なもの。
中古車ですが、買うときにこれには拘りました。
…にも関わらず、納車すぐに運転席側のシートを交換する予定~。
お目当てはHIDだったからこれでいいんです。
 
マットとバイザーは純正は高いしデザインが大人しめなので見積もり段階からカット! ネットパワーを駆使して純正よりも派手のものをお安くゲット♪
 
あと、スズキスポーツのパーツについては詳細は秘密。そのうち公開します(^^)
 
今日は車庫証明が出来上がったんで警察署まで取りに行ってスズキ自販に発送。
明日辺りに納車日の相談しよう。
Posted at 2009/01/29 16:59:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年01月25日 イイね!

お別れ!

お別れ!今日でいよいよランエボも最後。
2001年7月に23,000kmの中古をクリーンカーで購入し、7年半も乗りました。
 
エボを買うまで自分でタイヤ交換すらできなかったけど、今じゃインパクトとトルクレンチを使って素早く手軽に交換。
足回り交換も何度したことか。おかげでショック交換なんて朝飯前。
 
サーキットを初めて走ったのももちろんこの車。
初めてのサーキット(セントラル)でお約束のクラッシュw
車載撮影用にビデオカメラ買ったり、タイム計測器買ったり、Sタイヤ履いてみたり、ラジバンダリ。
荷重移動やタイヤからのインフォメーションを感じ取りながらの運転を学び、これらは次の車でも役立つはず!
 
ミッションO/Hしたり、トランスファー載せ替えたり、ドライブシャフト替えたり、色々お金も掛かったけどエンジン無傷で手放せたのは幸運!?
 
メーカー純正でこんなにイカツイふざけたエアロ付けてる車なんてもう出てこないだろうなぁ。
兎も角、ホントにいい車でした。ありがとう!ランエボ!!
 
さて、これからはスイフトスポーツの納車に向けての準備。
今日はスイフトに取り付けてもらうナビとETCと追加メーターの整理。
スイフト用にセンサー取り出し用にJURANオイルブロックサンドイッチ(SAS-3:328700)とセンターボルト(3/4-16UNF)、水温センサーアタッチメント(34φ)を買ってきた。これだけで1万円…。
メーターは付けられたら付けるっていう約束だけどスズキスポーツからもdefiのOEMで出ているからこれだけ用意したら出来るだろうと期待。
明日発送予定。
 
んで、明後日には警察署で車庫証明書類の提出。
目標は2月2週目の納車!
 
そうそう。ハナテンで代車貸してくれました。もちろん無料で。
走行10万キロオーバーのデミオですが、ちゃんとまっすぐ走ってますw
Posted at 2009/01/25 19:55:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年01月24日 イイね!

ランエボ売却

ランエボ売却マフラーも純正に戻してハンドル、ブレーキ、ブレーキホース、オーリンズ純正形状ショック以外は殆どノーマルなMyエボ。
 
まだ手元にあるけど、本日、売却契約を済ませてきました。
23,000kmの中古で購入して、97,000kmで売却。
 
以前に最寄りのスズキディーラーで新車購入を条件に見積もってもらったら32万円。20日に購入したスズキで見積もってもらったら20万円
 
これらを参考に今日売るつもりで買い取り専門店に持って行ってみた。
 
まず、スーパーオートバックス系列のオートセブンってところへ持って行ってみた。
当初、30万円に届かないって言われたけど過去に32万円出たという数字を出たことを伝えると「今日売ってくれるなら34万円でどう?」って言われてしばらく悩むも一旦退散。
 
次にハナテンへ。いつも車いじりを手伝ってくれる友達のエボ4を売ったのと同じところ。
クラッシュ歴とデフ音不調を伝えると30万がいっぱいっぱいとのこと。
先ほど別の買い取り店で34万円出たことを伝え、デフの修理にはヤフオクなどで出ている純正ヘリカルLSD込みのトランスファーが2万円くらいで売っているのでオススメってことを伝えたら34.5万円が出た。
 
ってことでこれで判子押してきました。
代車の手配が明日以降とのことで今日はエボをそのまま持ち帰って、明日持って行きます。
 
明日がいよいよホントに最後のお別れ(寂)
ランエボ5
 
そうそう。タイヤはスタッドレス履いたままだけどラジアルを積んでいったらそのままで良いとのこと。無駄な交換工賃を払わなくて済んだ(^^)
今回、ハナテンで実際のオークションの取引相場を見せてもらいながら相談したけど、やっぱりクラッシュ歴とデフ不調でだいぶマイナス。
これがなかったら40万円は超えたとのこと。
だいぶ安くなっちゃったけど、そこそこ乗りこなせたし何より十分楽しませてもらったのでヨシとしよう。
Posted at 2009/01/24 22:14:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4567 89 10
1112131415 16 17
1819 20 212223 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation