• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

朝から

朝から福山SAで尾道ラーメン。
 
ETC千円を使って日帰り小旅行中(^^)
 
みんカラが携帯メールから投稿できるようになっててビックリ!
Posted at 2009/04/18 06:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ
2009年04月14日 イイね!

スイスポいじり

実家でやってきました。
 
スズキスポーツのクーリングベンチレーター(いわゆる網)を3/19に取り付けたけど時間がなくてアッパー側の取り付けという中途半端な状態だったので、今日はロアー側の取り付け。
 
まずはジャッキアップして、タイヤ外して、バンパーの取り外し。
ここまでは慣れたもん(^^)
 
んで、ラジエターシュラウドの取り付け。これは超簡単。
DSC_9015
↑取り付け前
DSC_9019
↑取り付け後。コレ意味あんの?

 
次にロアー側の網の取り付け。
マニュアル通りに採寸してドリルで穴開け。
場所が狭くて斜めにしかドリルが入らなかったり、穴開けていざ取り付けようとしたらズレてて合わなかったり…。
ドリルで穴を拡張して誤魔化した。裏側で見えないからこれでOK!!
DSC_9021DSC_9022

 
そんなこんなでやっとこさ完成(^^)v

↑変更前

↑変更後

 
その後は倉庫整理。以下のものが出てきたのでヤフオクに出品予定~。
・純正ドリンクホルダー(センターコンソール)
・APEXエアークリーナー+エアフロ
・ホイールナット(安物)×20個
・ホイールナット(クロモリ)ロング×20個
・ホイールナット(TOM'Sジュラルミン)ロング×20個
・ロックナット(TRUST)ロング
・純正ホイールナット×20個
・純正用ロックナット(マックガード)×4個
・ロックナット付きホイールナット(安物)×19個(^^;
・ウインカーレンズ(オレンジ)
・サイドウインカーレンズ(オレンジ)
・ランエボ5用純正フォグランプ
・ランエボ5純正シフトノブ
・リアテールランプ(左のみ)
・ボンネットダクトカバー(純正シルバー)
 
いやぁ…、ホイールナットがいっぱいあってビックリw
Posted at 2009/04/14 20:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年04月13日 イイね!

グローブ

グローブサーキット走行時の必需品、レーシンググローブ。
スパルコのカート用のを買って中のスポンジを取っ払って使ってる(^^;
 
購入日は2003年3月。確か5,000円くらいだったと思う。
そんなに頻繁にサーキットを走っているわけじゃないけど、もうボロボロ…。
 
普通は指のところがダメになると思いきや!?

裏側の手首側がズタボロ。
大穴開いてます。
 
とりあえずヨメに修理依頼w ツギアテを希望しておいた。
 
あと一応、新調する場合に備えて次ぎ買うならコレ!ってのを調べてみた。
アルパインスターズのTECH1-ZX RACING GLOVESってのがいい感じ。
でも高い…(;_;)
 
ってことで、またまたいらないものをヤフオクに出品。
シルバーのTE37ホイールを買ったときに付いてきたSタイヤ(RE55S)4本と、ランエボ用に予備購入してたA048を2本となぜか倉庫に転がってたエボ用のボディカバーの3つ。
 
目指せ2万円w
Posted at 2009/04/13 23:43:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年04月07日 イイね!

5本目のホイール

5本目のホイールサーキット用に購入済みの中古の15インチTE37
以前のブログにもアップしたように一本、歪みが発生。
 
で、修理見積もりを2カ所ほどに出してみたけどいずれも20kちょっとと結構なお値段。
 
ってことでまたまたヤフオクで同サイズを一本だけ購入。お値段たったの4,000円
 
しかしまぁ歪みはないものの状態は酷い…(^^;
塗装だけならそんなに高くないのでプロに任せようかと迷い中~。
でも他のもそんなに綺麗じゃないし、どうせサーキット用なのでたぶんこのまま使用すると思う…。
 
さて、そろそろサーキット用タイヤも購入しなきゃ。
ってことで最近タイヤを調べ中~。それはまた別の機会に…。
Posted at 2009/04/07 23:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年04月06日 イイね!

初めてのチョメチョメ

初めてのチョメチョメスイスポ納車から初めての洗車。
納車から2回ほど機械洗車はやってたけど手洗いは初めて。
 
前回、ランエボでの手洗い洗車は2007年9月2日だから実に1年7ヶ月ぶり。
随分と前からワックスじゃなくてコーティング派だけど今回から和光ケミカルのバリアスコートってのを使ってみた。
さすがはWAKO'Sでコーティング剤も石油臭いですw
スプレーするだけの簡単作業でちょっとした汚れも一緒に落ちてくれて樹脂やガラス(フロント以外)も綺麗になるのでなかなか良さ気。
 
車自体がまだ新しいし、小さいのでやっぱり洗車も楽チン。
 
そうそう。今回からヨメも洗車に参加。
ホームセンターで高級長靴(おいらの3,500円、ヨメのん2,000円w)を買ってきて二人仲良く洗車(^^)
ランエボでは一切手伝ってくれなかったけどスイスポはお気に入りなのか協力的♪
 
途中で地面に落としたスポンジをそのまま使おうとしたのでとりあえず破棄させました。
Posted at 2009/04/06 22:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
5 6 7891011
12 13 14151617 18
1920 21 22 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation