• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

マフラー交換など

マフラー交換など実家でスイスポいじりをしてきました。
 
まずはDefiの追加メーターがすべてフリーズしたまま動かなくなっていたのを修理。
見た感じはありませんでしたが、コントローラーからのイグニッション配線の接触不良でした。
エレクトロタイラップじゃなく、キボシ接続してたのに…。
とりあえずはちゃんと動くようになったので様子見です。
 
そのあとはマフラー交換。
トラストのマフラーからスズキスポーツのチタンマフラーに交換しました。
だいぶ前に購入しようとヤフオクで頑張ったことがありましたが、なかなか相場が高く買えませんでした。ヤフオクの気になる商品はツールで自動巡回していますが、そのときに見つけてしまい衝動買いです。本当はマフラーなんかより3Dツイストコントローラーなどの剛性パーツを買うべきなんですけどね(^^;
PA180314
買ったあとは衝動買いを後悔していましたが実際に取り付けてみるとやっぱり良いです!
 
お次はホイールの掃除。
しばらく街乗り用として履いていたブロンズのTE37を売却するためです。
資金難のため、ヤフオクに出品予定です。
しかしまぁガリキズ多数、クリア・ステッカー剥がれ多数、うんこタイヤ付きのためいくらで売れるやら…。ちょっとアホな買い物でした(^^;;
PA180316
梱包作業は時間切れで途中まで。続きは後日行います。
 
ってな感じで予定作業をすべて完了できませんでしたが、ヨメの体調不良もあり、今日は夕食は実家で取らずに早めの帰宅。
 
で、帰ってきてみんカラ見てたら備北サーキットのお誘いを頂いたのでまたまた実家に帰り、サーキット走行用に必要な荷物を積み込んできました。
 
ということで21日はウエットコンディションになりそうですが、備北へ行く予定です(^^)
Posted at 2011/10/18 22:08:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年10月17日 イイね!

ブレーキパッド購入

ブレーキパッド購入来たるアタックシーズンに向けてブレーキパッドを購入しました。
 
これまではヤフオクパッドで有名なziospl HS3を4セット使用してきました。
鈴鹿西コース、鈴鹿ツイン、MLS、タカス、セントラル、備北とあらゆるサーキットをこのパッドで走ってきました。減りは早いけどオールマイティに使えます。
 
特に不満もないのですが、更なるローコスト化を目指して今回は違うパッドを注文してみました。
次期パッドはアクレのフォーミュラ700Cで送料を入れても\10,350とこれまでよりも更にリーズナブル!
 
まずはHS3が裏板を入れて9~10mmのものが3セットあるので以下の予定で使用予定です。
 1セット目 11/12(セントラル) 1~2ヒート(フリー走行&予選)
 2セット目 11/12(セントラル) 3ヒート(決勝)
 3セット目 11/19(MLS) 1日
 
途中でパッドが足らなくなれば今回購入した700Cを導入します。
 
11/12のセントラル11/19のMLSは申し込み完了済みです!
お暇な方はいかがでしょう?(^^)
 
因みに今月の備北は延期になりました。さてさて、どうしましょ…。
どっかは一回走ってみたい。
でも28日はヨメの実家に帰る予定なので残された日は21or25日…。
実家に帰るときは街乗り用タイヤで走りたいし、となると25日はタイヤ交換にあてたいし…。
結局今月は走行なしかなぁ。
 
もうしばらく悩みます。
Posted at 2011/10/17 21:31:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年10月08日 イイね!

ディレッツァサーキットミーティング受理完了

ディレッツァサーキットミーティング受理完了11/19にモータランド鈴鹿で行われるアールエスタケダの走行会「ディレッツァサーキットミーティング」(DCM)のドライビングレッスンクラスに参加申し込みしていましたが無事に受理されました。
 
ドラレククラスは8名のみなのであっという間に定員になったようですが何とか間に合って一安心。
 
お暇な方は一緒にいかがでしょうか?(^^)

MLSは2/4のMLSと鈴鹿ツインのはしご以来、DCMは1年ぶりの参加です。
 
スイスポの仕様はフロントタイヤが太くなりましたが、その他は変わっていません。
いい加減50秒を切りたいのでリアシートを外してみようかとも考えています。
2型なのでそれほど大きな軽量化にもなりませんが…。
 
あっ、そうそう。
18日に予定していた備北は、ご一緒する方の諸事情で延期になりました。
一人で行っても良いんですけど、まぁまた近いうちに実現できるでしょっってことでどうせ一人で行くなら鈴鹿ツインかMLSあたりになると思います。(いつ行くのかは未定…)
 
F1日本GP予選の可夢偉の走りを見てシビれました。
自分も負けられません!w
Posted at 2011/10/09 00:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年10月04日 イイね!

サーキット仕様へ変更

サーキット仕様へ変更気温もだいぶ下がってきたのでサーキット仕様にするべく、実家でスイスポいじりです。
 
内容は以下の通りです。
 ・エンジンオイル量チェック
 ・エアクリ清掃
 ・リアスプリングを8キロから16キロへ変更
 ・リア車高を3mmダウン
 ・フロントブレーキパッド交換
  (日清紡からziospl HS3)
 ・牽引フック取り付け
 ・タイヤをサーキット用に変更
 ・ブレーキフルードエア抜き
 
以上です。
久々に8Jのホイールを履きましたがやっぱりかっこいい!
PA040218
 
今のところ予定は以下の通り。
 ・10/25 備北フリー:決定 ⇒10/18に変更!
 ・11/12 セントラル(コンパクトdeGo):未申し込みだけど参加するつもり
 ・11/19 MLS(RSタケダ走行会):本日ドラレククラスに申し込み!
 
PA040233
前後バランスを考えて車高を弄ってきていたらどんどん低くなってしまいました。
このまま前後とも5mmくらい上げたいところ…。
 
とりあえず、これでいつでもサーキットに行けます! 25日まで待てな~い!!
(追記)
ということで18日に変更しました(^^)

 
(追記2)
延期になりました。
Posted at 2011/10/04 20:16:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
16 17 181920 21 22
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation