• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボのブログ一覧

2014年07月15日 イイね!

西側の焼板とユニットバスの設置完了

西側の焼板とユニットバスの設置完了今日は母親も連れて、TOTOのショールームへ。
離れの方のトイレなどを決めてきました。
結局、私たちの母屋側と同じものになりました(^^;;

ついでに実家に寄って、マイホームの進捗具合を確認。西側の焼板も完了していました。
見ての通り、西側は窓が一つしかありません。
南向きの明るい家(のはず!?)なので不要な西日はカット!トイレの一つだけになりました。

焼板は残すは南面のみ。
モルタル部分は下地が完了していました。

また、昨日、搬入されたユニットバスは設置済み。


1階と2階の床材は4割ほど張れている状態。
1階の床材である、厚さ3センチの檜は頼もしくもあり、美しいです!

お値段50万円…。高い?
一時期は諦めモードにもなりましたが、我が家の拘りとして何とか頑張りました!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村
Posted at 2014/07/16 00:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年07月14日 イイね!

お風呂搬入

お風呂搬入今日はお風呂が搬入されました。

ユニットバスはTOTOのサザナにしました。
1717サイズがあるのとほっカラリ床でTOTO一択。

マイホームについて夫婦間の意見の食い違いはうちは少ない方ですがお風呂の色は意外と意見が合わなかったです。
でもまぁ数回の変更を経て、両者納得の一番落ち着いた無難なものになりました(^^)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村
Posted at 2014/07/15 00:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年07月13日 イイね!

石膏ボードも入っていました。

石膏ボードも入っていました。日曜日の今日も棟梁と大工さんが二人三脚で頑張ってくれているようです。
毎日朝8時から夕方6時までご苦労さまです!

今日は外の状況は変わっていないので中で頑張ってくれているんだと思います。
先日、中に入ったときには、2階に石膏ボードも用意されていました。
床板張りか内壁作業をやってくれているのかな?

内断熱の家だとグラスウールなどを敷き詰めてからでしょうけど、うちは外断熱なのでこのまま張り付けていくんだと思います。

写真は2階東側で子供部屋です。
手前が床の杉板、奥のネズミ色の板が石膏ボードです。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村


Posted at 2014/07/13 17:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年07月11日 イイね!

モルタル用のラスと2階床板張り

モルタル用のラスと2階床板張り今日も打ち合わせ。
と言っても離れのリフォームについてが話の中心。

今日のマイホームの状況は引き続き、焼板張りとモルタル部分の下地の準備。
総勢6人での作業。

中を確認してみると1階のトイレ横の柱が抜かれてた(^^;;
母曰く、棟梁が急遽、材木屋に柱を発注してたそうな。
化粧柱でミスっちゃったかな?
ちゃんと元に戻してくれるっぽいから別に良いけど気をつけてもらいたいもんだ。
というか、棟上げ後でもそんなことできるんや…。

あとは、2階の床材(杉)張りも始まった模様。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村
Posted at 2014/07/11 21:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年07月09日 イイね!

東面の焼板張り付け完了

東面の焼板張り付け完了昨日から始まった外壁の焼板張りですが、本日午前中には東面が完了。

現在は北側に取り掛かっているようです。

因みに我が家は防火地域ではありませんが北側だけ防火仕様にしました。

焼板の下に薄い鉄板が敷かれています。全く燃えないかというとそうじゃなく、通常の焼板のみより下地に燃え移るのに燃えるのに少し時間が掛かるというものです。
北側の下地だけで10万円ちょっとの費用アップです…。

お隣は現在は無人なので念のための対応です。
(倉庫としてうちが借りてますがw)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村
Posted at 2014/07/09 11:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation