• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cの愛車 [トヨタ プログレ]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

リアコンビネーションランプのコンパウンド磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアのコンビネーションランプがくすんだ感じになったので、コンパウンドで磨いてみました。

写真は、作業に取りかかる前にテープでボディーに養生をしたところです。

養生する方が外すよりも遙かに簡単です。

2
先ず、濡れタオルでランプの表面を拭き、乾かしました。

タオル自体が結構汚れていますが・・・。
3
研磨作業に使った3Mのコンパウンドです。

使い方が正しいかどうか分かりませんが、ハード1Lの後にハード2Lを使うことにしました。
4
ハード1Lを固めのスポンジに出して、ランプを研磨しているところです。

布よりもスポンジの方が効果的だったように思います。
5
ハード1Lの研磨が終わったところです。
6
ハード2Lで研磨しているところです。
7
ハード2Lの研磨が終わったところです。
8
同様にして左側も行いました。
9
このまま作業終了でも良かったのですが、念のため、手元にあったストレートのヘッドライトクリアコートを塗ってみることにしました。
10
研磨の終わったコンビネーションランプにヘッドライトクリアコートを塗っているところです。

小さめのスポンジに数滴垂らしてランプの表面にまんべんなく塗り込むだけです。
11
塗り込み作業が終わったので、5分後にマイクロファイバータオルで拭き上げました。
12
同様にして左側も行いました。
13
研磨作業の終わった右側のコンビネーションランプです。あと4時間乾燥させれば完成です。

何となく以前の輝きが戻ったように思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検のシーザー岩国店で無料オイル交換 これは楽です、財布にも優しい。

難易度:

ATFとストレーナ交換

難易度:

ブレーキフルード交換。

難易度:

ヘッドライトバルブの交換

難易度: ★★

ファンベルト交換

難易度:

燃料フィルタの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プログレ ラジエターファンシュラウド№2取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1635582/car/1215446/7814597/note.aspx
何シテル?   05/31 10:47
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation