• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cの愛車 [トヨタ プログレ]

整備手帳

作業日:2025年5月2日

ATF一部交換(自分なりの定期整備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、アマゾンでATFフルードを購入したので、今日、一部交換しました。

フルードパンから抜き、同量を補充するだけの作業なのでかなり気楽です。

一部交換なのですが、車検ごとに交換する程度でも、案外効果があるように思います。(自己満足の部分も・・・。)

写真は、前輪を上げてウマをセットしたところです。

かさ上げ板でも十分かもしれません。
2
フルードパンとドレンボルトの場所です。

エンジンの後ろ、運転席と助手席の間くらいの中途半端な所にあるので、前を上げただけでは作業スペース的に狭い感じです。
3
左手を伸ばし、14ミリのロングメガネでドレンボルトを外し、ATFを排出させているところです。

なかなかにいい色をしていました。
4
今回購入しておいたドレンボルトのガスケットです。

2~3回は使えるような気が・・・。
5
排出されたATFを計ったところ、1.9リットル程度でした。

6
今回補充のために使用するATFです。

左が2年物の純正品の残り、右が今回アマゾンで購入(全合成油とのことで、オイル漏れ等多少心配な部分はあります。)したものです。

左のものを使い切り、足りない場合は、右のものを追加して使います。
7
ATFを0.5リットル計ったところです。

これを3杯と0.4リットル入れることにします。
8
じょうごの先に12ミリ程度の20センチ延長ホースを接続してフィラーチューブに差し込み、ゆっくりとATFを注ぎました。

あまり急ぐと、フィラーチューブとじょうご接続チューブの間からATFが溢れ出す可能性があるので、ここでの焦りは禁物です。

写真は、1回目が終了したところです。
9
0.5リットルを3回入れ終えたので、0.3リットルを計ったところです。
10
最後の0.3リットルを入れてエンジンをかけずにレベルを確認してみました。

はっきりは分かりませんが、やはり少し足りない感じでした。
11
最後に0.1リットルを追加して作業を終わりにしました。

後日、正規の手順でレベルを確認してみようと思います。(翌日確認してみましたが、何とかcoolレベルの範囲内におさまっていました。)

油脂類の整備は、色んなところが汚れるうえ、オイルドレンパン等の後片付けが面倒なので、あまりやりたくない作業ではありますが、それなりの効果があるようにも感じるのでパス出来ません。(自己満足の世界かもしれませんが・・・。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TAKUMI 5w-30

難易度:

デフオイル交換・ATF希釈交換・SOD-1添加

難易度:

VSC TRC OFF警告灯点灯

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

VSCカットスイッチ

難易度:

スマホ画面をカーナビに映す

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「麻里布川の四季(その98 呪縛からの解放) http://cvw.jp/b/1635582/48560347/
何シテル?   07/24 10:12
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation