• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ坊のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

GSくん 久しぶりの「いぢめる?」

先週の雪の日にエンジンかからない事件からやらかす空気を漂わせてくれていたGSくん
案の定やらかしてくれました

回転をあげずに普通に巡航していると問題ないのですが4000rpm以上にあげるとガス欠症状?失火?

キャブのオーバーフローからの失火(経験済)にしてはそのまま復旧するので違うよう?
燃料が来ていない?にしてはチョーク引っ張ってしばらくすると復旧することから?????
点火系のトラブル??????

先週ポイントのギャップは調整し直したので問題ないはず
点火時期がおかしい?????

原因不明のままとりあえずキャブの油面を確認して症状確認していると「パキッ」という異音????
事故が発生しました

ファンベルトがゆるゆるで空冷ファンを引っ掛け粉砕...............

どうやらファンベルトがゆるくて回転をあげると発電できず電圧降下→失火????らしい

2cvからファンを強奪して(一回り小さいけど)ベルトを張り直して様子見です
ファンの冷却能力は問題無さそうですが(冬だからw)

とりあえず治ったような気がしていたのですが.........

金曜日に再発、土曜日には発電量まで低下しているというおまけ付き

原因を予想
 1、燃料ホース、フィルターにクラックが入ってエアをかんでしまう?
 2、燃料ポンプの劣化?
 3、発電はファンベルトがもうダメw

そういう経緯で今日はお出かけせずに治療(笑)



まずはタンクからのホースを交換
フィルター確認しやすいように腹下からトランク内に移設済..............原因判明
フィルターの下側(目視できない)に錆び粉がいっぱい(笑)

「詰まってやがった(爆)」

あっさりと原因が発覚したのですが予防処置としてホースは交換
ついでにフィルターもポンプ直近のエンジンルーム内に移設

ファンベルトも交換してしっかりと張り直し
テンショナーのステーに不具合があったので修正

オイル交換の時期だったのでオイルも交換

試走すると全く症状も出なくなりしっかりと「やらかす空気」も薄れました

暖かかったので洗車も







分かってしまえばなんて事無いことが原因でのトラブル
原因特定の能力がまだまだだと云うことが残念な1週間でした
Posted at 2016/01/31 16:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うわーwww」
何シテル?   08/15 23:28
パタ坊です。 性格も行動も乗り物も軽いです 色々と復帰してきましたので各所に出没予定 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
2008モデルの585 未組み立てフレームでした なんとなく入手しましたが現在主力機 硬 ...
シトロエン AX シトロエン AX
もともと探していたのはこっち GSの代替で師匠のところで19年間眠っていた個体を発掘 初 ...
フランスその他 LOOK 585CA (フランスその他 LOOK)
2006 LOOK 585 team credit agricoleチームレプリカ 当 ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
LOOK KG381i credit agricoleチームレプリカ 正統派のオールド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation