• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ坊のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

クラッシックカー&スーパーカー大集合in北部運動公園

昨日、ワックス掛けを我慢して「水洗い」だけで済ませたおかげですっきりと晴天(笑)
「クラッシックカー&スーパーカー大集合in北部運動公園」に

今回はいつの間にか?イベント応援要員としてお手伝いしますので早朝にいつものIさんがお迎えに
最近よくご一緒するMG-Bとカルガモで会場に向かいます



昨日の「ごく普通の一般整備」のおかげで好調になったGSくん
前回あっさりと置いていかれたMG-Bに肉薄?..........出来ませんでした(泣)

会場に到着し役割分担で「誘導係」に
なぜか誘導棒の代わりに「にんじん」を手渡され?????

続々と会場入りする展示車両
9時のグルメグランプリ開催時には無事に配車も済んで一段落





フランス.........シトロエンワンメイクですが(笑)





イギリス



ドイツ........ポルシェワンメイクでした



イタリア、スエーデン





今回最もエントリーの多かった日産車





スバル、トヨタ、三菱と

別枠内にアルティマをはじめスーパーな方々もいたのですが写真撮っていませんでした(泣)

念願の「BXと並べる」もかない.......



車高短勝負(笑)
自走できなそうなGSくんの勝ち(笑)
こんな事しているからこの後酷い目に遭いますが

天候も穏やかに保ってくれてのんびり車談義して
何事もなく無事に閉幕







締めは「トリコロール」で(笑)
参加された皆様、ご来場いただいた皆様、お疲れ様でした

帰宅途中、無理矢理車高を下げた弊害で「前落ち」発生
あわてず騒がずエアー抜きをして完了(笑)
もはやトラブルと思っていない自分が........

Posted at 2015/03/29 20:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

GSくん「いぢめる?」その9

天気もよいし暖かいので「修理日和」
このところ気になっていたキャブのセッティングと点火時期の調整........
についてはいつの間にかリセッティング完了したので今回は

「燃料ゲージふた」「燃料タンクエア抜きのチューブ」からのお漏らしの補修
「排気漏れ」の修理
「組み間違えしていたファンプーリのおかげでやせ細ったタイベル」の交換
「LHMタンク→ハイポンプのホース」組み替え

明日はイベントで車両展示なのにバラしはじめた自分が怖いです(笑)

最初にエンジンをかけて「ハイドロ」を最高車高に
すかさずリジットジャッキを差し込んでフロントの地上高を確保です



準備完了(笑)



ここまで分解するのに要した時間は1時間(笑)
熟練の域に達しました(爆)

タイベルは向かって右側の交換なのであっさり終了
外したタイベルを見て悪夢が..........バルブクラッシュ怖いよー

問題の排気漏れは向かって左側のエキマニの付け根
外してみるとガスケットの向きが90度違っていました
排気漏れの為の隙間が出来ている状態(笑)
念のためシール剤を塗って、ジョイント部には銅ワッシャーを仕込んで完了

デローンとぶら下がったホースは口径が大きかったので適正なものと交換
ポンプ直前にエルボをいれてすっきりと取り回して完了

エンジンをかけて確認
まだ微妙に漏れている気がしますがかなり良い感じに

組付けもすっかり慣れてしまったので1時間で



あっさり完了

リジットジャッキを外してトランクに潜り込み燃料タンクと格闘
センダーユニットを外してパッキンを交換、念のためコーキングしておきました
エアー抜きのホースは交換して終了

明日の為に洗車も





試運転兼ねて燃料を補給に
久しぶりの満タン(笑)
漏れが止まっている事を確認して帰宅中に..........エンジン止まりました(泣)
車を押して退避して、思い当たる部分..........「燃料フィルター」

詰まっていないように見えましたが「ろ紙」に錆粉が浸透して清掃してもすぐに詰まってしまうようです
とりあえず洗浄して帰宅
スペアに頂いた「大型」のフィルターに交換
これでしばらくは安心できそうです
今までは燃料漏れの為タンクを満タンに出来ず沈殿した錆粉を吸い上げやすい環境にあったのが敗因でした
お漏らしも止まったようなので半分減ったら満タンにしておけば多少は防げるのですが

根本的な対策が必要な案件となってしまいました(泣)

点火時期とキャブのセッティングも当たったようで今までになく調子が良くなったGSくん
排気漏れも減って気がついたのが.........

吸気音とベルトノイズと空冷ファンのノイズがうるさい(笑)
シューシュー、にゃーにゃー............
吸気音は自爆(毒キノコ)ですが他は予想外

ここまで書いていると「うる坊」がなにやら怒ったようなうなり声をあげているので.....



自分のしっぽを追いかけてぐるぐる回ったあげく、しっぽに噛み付いて「痛かった」らしく怒っていました
残念な子、確定です(泣)




Posted at 2015/03/28 20:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

敷島〜波志江〜

昨日のうちにガソリンタンクからのお漏らしの補修の補修を済ませ、軽く洗車も済ませて
今日はIさんのMG-Bと連れ立って敷島に

加速時にあっさりとMG-Bに置いていかれるGSくん
低い回転から加速しようとすると吹け上がりが鈍い???
アイドリングも安定しないので何かセッティングが狂っているようです
とりあえずなんとか敷島到着





信号機(笑)




でっかいアメ車



フィアット? 着座位置が凄かった

早々に撤退して波志江に向かいますが症状は変わらず
エンジンは十分に暖まっているはずですが(泣)









ひさしぶりにセブンの隣
お披露目以来だったかもしれません

天気がよくて暖かいせいか沢山集まっていました

この後お食事して来週のイベント会場の確認と打ち合わせ



レストランの駐車場の一角が濃ゆい事に(笑)
案内待ちの時間にMG-BとGSの点火時期を調整
加速のもたつきは解消しましたがアイドリングは不安定なまま

会場の北部運動公園で車両の展示スペースの確認
撤収間際に.......
「ぐんまちゃん号」登場





記念撮影(笑)

帰宅して点火時期を再調整してキャブのミクスチャーを調整
十分暖まっているはずなのにアイドリングは不安定????

よく確認するとチョークワイヤーのアウターが抜けてしまっていてチョークが戻りきっていない事が判明
固定をやり直して調整するとあっさり復帰

ようやくトラブルがおとなしいものになってきたGSくん
あと排気漏れを完治させればとりあえずは安定してくれるような気がします
Posted at 2015/03/22 20:39:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

風車ミーティング〜

朝起きて雨が降っていないのを確認して
軽く水洗いして、燃料タンクのお漏らしの修理確認
加速時に脱力するのでキャブの油面を高くリセッティングして、スピードメーターケーブルを刺し直し(笑)
点火時期も見直して........

12月のバルブクラッシュ以来の風車ミーティングに出撃です

調子良く順調にといきたいところですがGSくんはそんなに甘くありません
ガスが濃すぎて高回転で脱力(泣)
不動になっていたスピードメーターは復活したのですが
点火時期も合っていないようで回さないと力のでないエンジン回らないという

なんとか到着











きれいな色のトゥインゴ
内装も小技が聞いてて良い感じでした



ジュニアザガート
「コーダトロンカ」フェチな私にはたまらないです(笑)

お昼過ぎまでお話で盛り上がり帰途に........
ここでまたもやGSくん「リア落ち」発生
すっかり慣れたものであわてず騒がず車を止めてハイドロのエアー抜き

あっさり回復しましたがLHMが減ってストックを使い切ってしまいました
昨日燃料タンクの補修と一緒に怪しい箇所の対処はして漏れは止まっていたのですが、ここまでのお漏らしで微妙な量になってしまったようです

いったん自宅に帰りキャブと点火時期のリセッテイング
試走を兼ねて「モンテカルロ」さんにLHMを買いに

今度は正解だったようでキチンと高回転まで回って脱力もしなくなりました
モンテカルロさんでしばらくお話しして帰宅後LHMを投入
500ccほど入りました
これでしばらくは安心なはずです
Posted at 2015/03/15 19:55:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

サンブレおおた〜

目が覚めると雨でした
寝起きでぼーっとして、そろそろサンブレに行く準備をしようかと思っていると......
先週MG-BになったIさんがお迎えに(笑)

カルガモで道の駅おおたに向かいます.........が
あっさりとMG-Bに置いていかれるGSくんでした(泣)



雨なのに集まる〇〇な方々(笑)
定例の清掃活動も出来ず3/29のイベントのミーティング

このまま会場の現場確認に移動するという事でプチツーリング.........雨なのに(笑)



雨なのに「英国オープンカー」で移動するIさん
さすがです(笑)





車両の展示場所は芝生のグランドですが...........とても広いです
50台ぐらいという予定でしたが100台でも余あるスペース(笑)
そんなわけで告知も致します



グルメグランプリも併催しますのでお食事の心配はありません(笑)
現在40台弱のエントリーが決まっていますが会場が広いのでまだまだ余裕があります
参加してもいいかなーとエントリー希望の方は私宛のメッセージにメールアドレスを入れていただければ、折り返し「エントリー用紙」のPDFをお送り致します
「道の駅おおた」に持参いただくか記載番号宛にFAXでお送りください

現地確認も終わってお昼は「モデラート」さんに
お食事と「Hバン」を見学?に

写真取り忘れちゃいました

この後、Iさんが「ミニライト」さんにいくということでMG-Bに便乗させてもらいました
雨がやんだので屋根を開けて「オープン」で



いろいろお話しして「オープン」のまま帰宅中.........雨降ってきました
幌を閉めないで小雨のなか走るMG-B........
そんな事するから........



家の前で電動ファンを回し忘れて........
お漏らし(笑)
GSくんがお漏らししたときにさんざん弄られたので当然さらします(笑)



MG-Bもいいなーと思ってしまう自分が........


Posted at 2015/03/08 21:47:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うわーwww」
何シテル?   08/15 23:28
パタ坊です。 性格も行動も乗り物も軽いです 色々と復帰してきましたので各所に出没予定 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
2008モデルの585 未組み立てフレームでした なんとなく入手しましたが現在主力機 硬 ...
シトロエン AX シトロエン AX
もともと探していたのはこっち GSの代替で師匠のところで19年間眠っていた個体を発掘 初 ...
フランスその他 LOOK 585CA (フランスその他 LOOK)
2006 LOOK 585 team credit agricoleチームレプリカ 当 ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
LOOK KG381i credit agricoleチームレプリカ 正統派のオールド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation