• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月04日

紳士の力

紳士の力 ワケあって、

けん引免許を取りに行くことにしました(汗

消費税が上がる直前の、

3月31日にかけこみで教習所へ行きましたが…

考えるコトは、

皆同じ!

受付するだけで、

2時間40分も待たされてしまいました(汗

よ~やく受付の順番がきて、

一通り説明を受け終わると

入所申し込みの前に、


『シンシリョクを測りましょ~』


と言われ、

紳士力?

ナンだソレ?

って感じでしたが…

ようは視力検査の装置みたいなヤツで、

覗くと三本の棒が並んでいて、

その真ん中の棒だけが前後に移動し、

三本が平行になったタイミングでボタンを押すとゆ~モノです。

早速、測定開始となるが…

何度見ても、

いつも同じに見えてしまう…

真ん中の棒が前後に動いていると説明されるのだが…

動いていることが分からない…

教習所の卒業検定に受かっても、

免許センターでの紳士力測定に合格しなければ、

教習代がパーとなってしまう。

しかし、何度ヤッても分からんので、

『旧型装置でヤッてみますぅ~』と提案してきた。

旧型装置とゆ~のは、

文字通り、三本の棒が箱の中に入っており、

真ん中の棒だけが、電動モーターで動く仕組みとなっている。

すると…

何度ヤッても、

バッチリ合格基準以内!

そこで、

再び先ほどの装置にチャレンジするが、

やはり、

全く分からないorz

同じ紳士力の測定なのに、

コノ差はナニ???

旧式装置ではちゃんと分かるので、

紳士力ゼロとゆ~ワケではナイらしいのだが、

実際の免許センターでは、

先ほどの全く分からない装置でヤルらしい…

さらには、

『コレが分からないと入所してもお金の無駄に…』

などと、ネガティブな発言をしだしたので、

だんだんと自信喪失…

しかし、

引くに引けない状態となってしまっているので、

イロイロと質問責めにすると、

詳しいコトは知らない様子で、

奥の男性の方が出てきて、

『ソレ免許センターでもケッコー分かんない人多いみたいだから、旧式装置も用意されていて、ソッチでOKなら大丈夫だよ~』と一変!

と、

紳士力に不安を抱きつつも、

増税直前に入所申し込みをしてきました。

まあ~

前日の朝から入所申し込み日の朝までお仕事をし、

そのまま用事をイロイロ済ませたアト、

夕方に教習所へ行ったもんだから、

と~ぜん目が疲れていたんだと、

思うコトにしました(爆

注:紳士力× → 深視力○ です(汗

ブログ一覧 | my仕事です | 日記
Posted at 2014/04/04 01:47:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年4月4日 12:33
初めまして

紳士力オイラも同感です
今は新型があるんですねぇ

毎回更新時きっと旧型のやつで
1発で通った記憶がありません
コメントへの返答
2014年4月5日 11:14
はじめまして〜
後から知ったのですが、深視力はやり方を理解していないとダメらしいですね(汗
新旧の装置で差が生じるようでは、装置そのものに難アリって気がしてしまいます。
もう少しやり方を変えてもらいたいですね〜
2014年4月4日 12:52
深視力は…カンです(飛蹴
そんな私は紳士でつ♫(自称
コメントへの返答
2014年4月5日 11:17
ケッコー勘でヤッているヒトも多いみたいですね(汗
何でも15秒で1往復しているそうで(汗
ばなさんが紳士なのは、
しっていますよ!

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換はつらいよ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:15:46
エアコン消臭 クイックエバポレータークリーナーV使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:22:57
左側オーバーフェンダー&ドアモール外して塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 11:53:19

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation