• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月02日

LEDテール

LEDテール ですね、コノS14は…



自作品か市販品かは分かりませんが、なかなかイイ感じですw

私も1年程前にLEDテール製作に挑戦したことがあります。



ネット等で情報を集め、レンズの分解方法をイロイロ試してみたのですが…
レンズを2個も破壊してしまい、
それ以来挫折したままですw
アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

構想は出来上がっているんですが、
上手にレンズを分解する手段が無いです(涙)
ブログ一覧 | エロなLED | 日記
Posted at 2007/11/02 00:25:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

おはようございます。
138タワー観光さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2007年11月2日 7:04
( ・◇・)?(・◇・ )

完成してなかったんですね・・・(汗
まぁ・・・忙しかったって事で・・・

桶♪(笑
コメントへの返答
2007年11月3日 1:06
機会があったら製作したいと思っているんですがね~(汗)

なかなか時間が無いと難しいですね…
2007年11月4日 8:58
おはこんばんちは!

私も挫折した工作が多数ありますorz
コメントへの返答
2007年11月5日 1:03
こんばんは~

そうなんですよね!
失敗や中途半端になって、挫折してしまう事があります(汗)

それもまたイイ経験だったりしま~す(爆)
2007年11月5日 1:56
おはこんばんちわ

現在私も一つ分解途中で挫折中です。
・・・
端をはんだごてでじっくりと分解し
後はシリコン剤流し込んで・・・
構想のみで進みませんが(爆

さてどうすっかなー(アセアセ
コメントへの返答
2007年11月5日 2:11
こんばんは~

アノ分解は難易度高いですw

過去に灯油法と熱湯法を試しましたが、全然レンズがびくともしませんでした~(汗)

最後の手段は…
ホットナイフ???
2007年12月1日 2:51
はじめまして。
いきなりスンマセンw
自分ではやっていないのですが、
ストーブでじっくり暖める作戦というのも
あるらしいです。
どこかで見ましたw
ぜひ完成させてください。
コメントへの返答
2007年12月1日 9:02
おはよ~ございま~す!
はじめまして~

ストーブというのは初めて聞きましたw
フムフム(*゚Д゚)φ))ナルホド!!
いつかは作ってみたいのですが、肝心のレンズユニットがなかなか手に入らないんですよね~(汗)



プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換はつらいよ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:15:46
エアコン消臭 クイックエバポレータークリーナーV使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:22:57
左側オーバーフェンダー&ドアモール外して塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 11:53:19

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation