• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月13日

デケタ!

デケタ! 今日は仕事の急患呼び出し当番と言う事で、珍しく定時で帰ってきましたw

夕飯後、時間があったので、昨日仮組みした工作を完成させました。
うふ♪(* ̄ω ̄)v

作っていたモノはLEDを点滅させるユニットで、2個のトリマーで点滅のオン時間とオフ時間を任意に変える事ができま~す。

タクシーなどのLEDデイライトに、チラチラと高速で点滅しているのがあります。
コレも同じような事ができるので、ヒッチメンバーを取り付けた時に取り外してしまっていた、LEDリアフォグをコレで駆動させて復活させようと思ってマス。

釣りやスキーで出かける事が多いので、突然霧や豪雨や吹雪といった強烈に視界の悪い状況に陥る事もよくあります。
リアフォグなんて迷惑なだけと思われる方もいると思いますが、私の場合は必須アイテムなんです(汗)



ただ…

車体にLEDリアフォグを取り付けるのが、最大の難関なのですが…
…( ̄  ̄;)ウーン



動画で載せようと思ったのですが、シャッタースピードと合わないらしくダメでしたw
ブログ一覧 | エロなLED | 日記
Posted at 2007/11/13 23:22:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年11月13日 23:30
リアフォグより迷惑なのは・・・
片側クリアテ~ル・・・
まぶし杉w
コメントへの返答
2007年11月13日 23:36
一時期クリアテールって大流行しましたね~

ブレーキ&ウインカーが電球色なので紛らわしかったりも…(汗)

街乗りでリアフォグ点けるのも困りますよね~~~
2007年11月14日 2:49
おはこんばんちは!

'`ィ(´∀`∩
やっぱり、ROMはPICですか?
コメントへの返答
2007年11月15日 1:16
こんばんは~

ぢつはPICってサッパリなんですw
( ̄∇ ̄?)ハテ

ライターとかも必要になるらしいですが…
(-ω-;)ウーン
ムズカシイ…
2007年11月14日 7:54
私は老化現象のためバックライトを明るいモノにしたいです
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
コメントへの返答
2007年11月15日 1:17
私もバックランプは明るくしたいと、次の構想を考えてはいるのですが…

失敗した時の事を考えると…
ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換はつらいよ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:15:46
エアコン消臭 クイックエバポレータークリーナーV使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:22:57
左側オーバーフェンダー&ドアモール外して塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 11:53:19

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation